検索エンジン用のデータです。検索を行いたい場合は下記のボタンをクリックしてください。
品目 | 分別区分 | 出す時の注意点 | |
---|---|---|---|
あーとぱねる(もくせい) | アートパネル(木製) | 燃やせるゴミ | 金具は出来る限り取り除く。 |
あーとぱねる(ぷらすちっくせい) | アートパネル(プラスチック製) | その他プラスチック | 金具は出来る限り取り除く。 |
あーとぱねる(きんぞくせい) | アートパネル(金属製) | 金属 | |
あーむすたんど | アームスタンド | 金属 | |
あーむばんど | アームバンド | 燃やせるゴミ | |
あーむばんど(きんぞくせい) | アームバンド(金属製) | 金属 | |
IHちょうりき | IH調理器 | 金属 | |
ICれこーだー | ICレコーダー | 金属(エコ) | 電池は取り除いて「危険ごみ」 。※記録内容等を消去して排出。 |
あいしゃどうちっぷ | アイシャドウチップ | 燃やせるゴミ | |
あいすきゃんでーのささげ(ぷらすちっくせい) | アイスキャンデーの棒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あいすくらっしゃー | アイスクラッシャー | 金属 | |
あいすくりーむのかっぷ・ふた(かみせい) | アイスクリームのカップ・ふた(紙製) | 燃やせるゴミ | |
あいすくりーむのかっぷ・ふた(ぷらすちっくせい) | アイスクリームのカップ・ふた(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
あいすくりーむでぃっしゃー(ぷらすちっくせい) | アイスクリームディッシャー(プラスチック製) | その他プラスチック | 金具が含まれている場合は「金属」。 |
あいすくりーむでぃっしゃー(きんぞくせい) | アイスクリームディッシャー(金属製) | 金属 | |
あいすくりーむめーかー | アイスクリームメーカー | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
あいすぴっく | アイスピック | 金属 | |
あいすぺーる(がらすせい) | アイスペール(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
あいすぺーる(きんぞくせい) | アイスペール(金属製) | 金属 | |
あいすぺーる(ぷらすちっくせい) | アイスペール(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あいますく(ぬのるい) | アイマスク(布類) | 燃やせるゴミ | |
あいますく(でんねつしき) | アイマスク(電熱式) | 金属 | |
あいぶろう・あいらいなー | アイブロウ・アイライナー | 燃やせるゴミ | |
あいろん | アイロン | 金属(エコ) | |
あいろんけーす(ぷらすちっくせい) | アイロンケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あいろんだい | アイロン台 | 燃やせるゴミ | 金属製の脚付等は「金属」。 |
あいろんだいかばー(ぬの・ないろんせい) | アイロン台カバー(布・ナイロン製) | 燃やせるゴミ | |
あいろんぷりんとし | アイロンプリント紙 | 燃やせるゴミ | |
あいろんまっと | アイロンマット | 燃やせるゴミ | |
あうとどあよういす(きんぞくせい) | アウトドア用椅子(金属製) | 金属 | 木製であれば、大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
あかすり | あかすり | 燃やせるゴミ | |
あくせさりー(きんぞくせい) | アクセサリー(金属製) | 金属 | |
あくせさりー(もくせい) | アクセサリー(木製) | 燃やせるゴミ | |
あくせさりー(ぷらすちっくせい) | アクセサリー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あくとり(きんぞくせい) | あく取り(金属製) | 金属 | |
あくとり(ぷらすちっくせい) | あく取り(プラスチック製) | その他プラスチック | 柄の部分が金属製であれば「金属」。 |
あくとり(しりこんせいせい) | あく取り(シリコン製製) | 燃やせるゴミ | |
あくりょくけい | 握力計 | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
あくりるけーす | アクリルケース | その他プラスチック | |
あくりるいた | アクリル板 | その他プラスチック | |
あこーでぃおんかーてん(びにーるせい) | アコーディオンカーテン(ビニール製) | その他プラスチック | |
あこーでぃおんどあ(びにーるせい) | アコーディオンドア(ビニール製) | その他プラスチック | フレームが金属製であれば「金属」。 |
あこーでぃおんふぇんす(もくせい) | アコーディオンフェンス(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
あこーでぃおん | アコーディオン | 金属 | |
あこーでぃおんふぇんす(きんぞくせい) | アコーディオンフェンス(金属製) | 金属 | |
あすべすと(いしのわた)がんゆうぶつ | アスベスト(石綿)含有物 | 自己搬入 | 袋を二重にして津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
あだぷたー(でんげんよう) | アダプター(電源用) | 金属 | |
まひも | 麻ひも | 燃やせるゴミ | |
あしげりじてんしゃ | 足蹴り自転車 | 金属 | |
あしげりじょうようがんぐ(おもちゃ) | 足蹴り乗用玩具(おもちゃ) | その他プラスチック | |
あしひれ(ふぃん) | 足ひれ(フィン) | その他プラスチック | |
あしふきまっと | 足拭きマット | 燃やせるゴミ | |
あせとりぱっど | 汗取りパッド | 燃やせるゴミ | |
あせとりまっと(ふとん、べっどのうえにしくもの) | 汗取りマット(布団、ベッドの上に敷くもの) | 燃やせるゴミ | |
あたっしゅけーす | アタッシュケース | 燃やせないごみ | |
あつがみ | 厚紙 | 燃やせるゴミ | |
あっしゅくふくろ | 圧縮袋 | その他プラスチック | |
あつりょくなべ | 圧力鍋 | 金属 | |
あとまいざー(きんぞくせい) | アトマイザー(金属製) | 金属 | |
あとまいざー(がらすせい) | アトマイザー(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
あとまいざー(ぷらすちっくせい) | アトマイザー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あとまいざーのきゃっぷ | アトマイザーのキャップ | その他プラスチック | |
あとまいざーののずる | アトマイザーのノズル | その他プラスチック | |
あなあけぱんち(きんぞくせい) | 穴あけパンチ(金属製) | 金属 | |
あなあけぱんち(ぷらすちっくせい) | 穴あけパンチ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あぶら・おいる(しょくようあぶら・はいしょくあぶら) | 油・オイル(食用油・廃食油) | 燃やせるゴミ | 凝固剤で固めるか雑紙等に染みこませる。 |
あぶら・おいる(えんじんおいる) | 油・オイル(エンジンオイル) | 処理困難物 | 少量であれば雑紙等に染み込ませて「可燃」。 |
あぶら・おいるのようき(ぷらすちっくせい) | 油・オイルの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
あぶらこしし | 油こし紙 | 燃やせるゴミ | |
あぶらこしようき(とうきせい) | 油こし容器(陶器製) | 燃やせないごみ | |
あぶらこしようき(ぷらすちっくせい) | 油こし容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あぶらさし | 油差し | その他プラスチック | |
あぶらねんど | 油粘土 | 燃やせないごみ | |
あぶらひき | 油ひき | 燃やせるゴミ | 持ち手が金属製であれば「金属」。 |
あまがっぱ | 雨合羽 | その他プラスチック | |
あまどい(とゆ)(ぷらすちっくせい) | 雨どい(とゆ)(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あまど | 雨戸 | 金属 | |
あみ(きんぞくせい) | 網(金属製) | 金属 | |
あみ(ぷらすちっくせい) | 網(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あみき | 編み機 | 金属 | |
あみと(ぷらすちっくせい) | 網戸(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あみと(きんぞくせい) | 網戸(金属製) | 金属 | |
あみと(もくせい) | 網戸(木製) | 燃やせるゴミ | |
あみばり(もくせい) | 編み針(木製) | 燃やせるゴミ | |
あみばり(ぷらすちっくせい) | 編み針(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あみぼう(たけせい・もくせい) | 編み棒(竹製・木製) | 燃やせるゴミ | |
あみぼう(きんぞくせい) | 編み棒(金属製) | 金属 | |
あめのささげ(ぷらすちっくせい) | 飴の棒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あめのささげ(もくせい) | 飴の棒(木製) | 燃やせるゴミ | |
あまよけ(ないろんせい) | 雨よけ(ナイロン製) | 燃やせるゴミ | |
あめりかんれーき | アメリカンレーキ | 金属 | |
あるこーるけんちき | アルコール検知器 | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
あるこーるらんぷ(ようきがきんぞくせい) | アルコールランプ(容器が金属製) | 金属 | |
あるこーるらんぷ(ようきががらすせい) | アルコールランプ(容器がガラス製) | 燃やせないごみ | |
あるばむ(かみせい・ぬのせい) | アルバム(紙製・布製) | 燃やせるゴミ | |
あるばむ(ぷらすちっくせい) | アルバム(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あるみがすまっと | アルミガスマット | 金属 | |
あるみかん・あるみぼとる(いんりょう・しょくひんよう) | アルミ缶・アルミボトル(飲料・食品用) | 金属 | |
あるみさっし | アルミサッシ | 金属 | |
あるみだい | アルミ台 | 金属 | |
あるみてーぷ | アルミテープ | 燃やせるゴミ | |
あるみはくなべ(なべやきうどんなど) | アルミ箔鍋(鍋焼きうどんなど) | 金属 | |
あるみはくようき(かっぷ) | アルミ箔容器(カップ) | 燃やせるゴミ | |
あるみばっく | アルミバック | 金属 | |
あるみふうせん | アルミ風船 | 燃やせるゴミ | |
あるみほいーる(たいやをのぞく) | アルミホイール(タイヤを除く) | 金属 | タイヤ付きは専門の処理業者へ依頼する。 |
あるみほいる(あるみはく) | アルミホイル(アルミ箔) | 燃やせるゴミ | |
あるみほいるのしん(かみせい) | アルミホイルの芯(紙製) | 燃やせるゴミ | |
あるみほいるのはこ(かみせい) | アルミホイルの箱(紙製) | 雑誌・雑紙 | カッター部分は「金属」。 |
あるみまっと | アルミマット | 燃やせるゴミ | |
あるみようき | アルミ容器 | 金属 | |
あろまおいるのようき(がらすせい) | アロマオイルの容器(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
あろまおいるのようき(ぷらすちっくせい) | アロマオイルの容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あろまきゃんどるのびん | アロマキャンドルの瓶 | 燃やせないごみ | |
あろまでぃふゅーざー | アロマディフューザー | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
あろまぽっと(とうじきせい) | アロマポット(陶磁器製) | 燃やせないごみ | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
あろまらいと(とうじきせい) | アロマライト(陶磁器製) | 燃やせないごみ | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
あろまらいと(がらすせい) | アロマライト(ガラス製) | 燃やせないごみ | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
あわたてき(でんどう・きんぞくせい) | 泡立て器(電動・金属製) | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
あわたてき(ぷらすちっくせい) | 泡立て器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
あわたてき(しりこんせい) | 泡立て器(シリコン製) | 燃やせるゴミ | |
あわたてねっと | 泡立てネット | その他プラスチック | |
あんか・そくおんき | あんか・足温器 | 金属 | |
あんぜんぐつ | 安全靴 | 金属 | |
あんぜんちょっき | 安全チョッキ | 燃やせるゴミ | |
あんぜんぴん | 安全ピン | 金属 | |
あんじょううつわ(しょうめいよう) | 安定器(照明用) | 危険 | PCB(ポリ塩化ビフェニル)が含まれていないか確認する。含まれている場合は、環境政策課へ相談。 |
あんてな | アンテナ | 金属 | |
あんてなきだい | アンテナ基台 | 金属 | |
あんぷ | アンプ | 金属 | |
あまりたくみ(いすがた、ねるおくがた) | あんま機(椅子型、寝置型) | 金属 | |
いーぜる(もくせい) | イーゼル(木製) | 燃やせるゴミ | 金具は出来る限り取り除く。 |
いーぜる(きんぞくせい) | イーゼル(金属製) | 金属 | |
いーてぃーしーしゃさいたくみ | ETC車載機 | 金属(エコ) | |
いおんはっせいき | イオン発生器 | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
いぐさうわしき | い草上敷き | 燃やせるゴミ | |
いくもうざい(すぷれーかん) | 育毛剤(スプレー缶) | 危険 | |
いくもうざい(ぷらすちっくようき) | 育毛剤(プラスチック容器) | 容器包装プラスチック | |
いくもうざい(びん) | 育毛剤(瓶) | 燃やせないごみ | |
いくはな | 生花 | 燃やせるゴミ | |
いし・すな・つち | 石・砂・土 | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
いしうす | 石臼 | 自己搬入 | |
いしざら | 石皿 | 燃やせないごみ | |
いしょうけーす(もくせい) | 衣装ケース(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
いしょうけーす(ぷらすちっくせい) | 衣装ケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いしょうけーす(きんぞくせい) | 衣装ケース(金属製) | 金属 | |
いしょくこて(こがたしゃべる) | 移植ゴテ(小型シャベル) | 金属 | |
いしめん | 石綿 | 自己搬入 | 袋を二重にして津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
いす(もくせい) | いす(木製) | 燃やせるゴミ | 金具は出来る限り取り除く。 |
いす(きんぞくぶひんがふくむれるている) | いす(金属部品が含まれている) | 金属 | |
いす(ぷらすちっくせい) | いす(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いすあしかばー(しりこんせい・ぬのせい) | 椅子脚カバー(シリコン製・布製) | 燃やせるゴミ | |
いすまっと | 椅子マット | 燃やせるゴミ | ビニール製であれば「その他プラスチック」。 |
いた(もくせい) | 板(木製) | 燃やせるゴミ | |
いた(ぷらすちっくせい) | 板(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いためし | 板目紙 | 雑誌・雑紙 | |
いちりんしゃ(ねこしゃ) | 一輪車(ねこ車) | 金属 | |
いちりんしゃ(ゆうぐとう) | 一輪車(遊具等) | 金属 | |
いっしょうびん | 一升びん | びん | |
いっしょうびんのふた(きんぞくせい) | 一升びんのふた(金属製) | 金属 | |
いっしょうびんのふた(ぷらすちっくせい) | 一升びんのふた(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
いっとかん(しょうゆなど) | 一斗缶(しょうゆなど) | 金属 | |
いっとかん(しょくようあぶらよう) | 一斗缶(食用油用) | 金属 | |
いっぴぶくろ | イッピ袋 | 燃やせるゴミ | |
いと | 糸 | 燃やせるゴミ | |
いとくずふぃるたー | 糸くずフィルター | その他プラスチック | |
いととおし | 糸通し | 金属 | |
いとまき(もくせい) | 糸巻き(木製) | 燃やせるゴミ | |
いとまき(きんぞくせい) | 糸巻き(金属製) | 金属 | |
いとまき(ぷらすちっくせい) | 糸巻き(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いどようぽんぷ | 井戸用ポンプ | 金属 | |
いどようもーたー | 井戸用モーター | 金属 | |
いぬごや(きんぞくせい) | 犬小屋(金属製) | 金属 | |
いぬごや(ぷらすちっくせい) | 犬小屋(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いぬごや(もくせい) | 犬小屋(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
いぬのくさり(きんぞくせい) | 犬の鎖(金属製) | 金属 | |
いはい | 位牌 | 燃やせるゴミ | |
いふく | 衣服 | 衣類・布類 | 革製品や綿が入っている物は「可燃」、羽毛製品は各窓口で受け取っています。(ごみ分別ガイドブック22ページ参照)。 |
いもの(ふらいぱん・なべなど) | 鋳物(フライパン・鍋など) | 金属 | |
いやーぴーす | イヤーピース | 燃やせるゴミ | |
いやほん(こーどむもふくむ) | イヤホン(コード無も含む) | 金属(エコ) | |
いやほん(わいやれす) | イヤホン(ワイヤレス) | 危険 | |
いやほんまいく | イヤホンマイク | 金属(エコ) | |
いりょうようこるせっと | 医療用コルセット | 燃やせるゴミ | 金具が含まれている場合は「金属」。 |
いるいかばー(ぷらすちっくせい) | 衣類カバー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いるいかばー(ふしきふせい) | 衣類カバー(不敷布製) | 燃やせるゴミ | |
いるいかんそうき | 衣類乾燥機 | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
いるいかんそうきだい(もくせい) | 衣類乾燥機台(木製) | 燃やせるゴミ | |
いるいかんそうきだい(きんぞくせい) | 衣類乾燥機台(金属製) | 金属 | |
いれば | 入れ歯 | 金属 | |
いれば(ぷらすちっくのみ) | 入れ歯(プラスチックのみ) | その他プラスチック | 金具が含まれている場合は「金属」。 |
いればけーす | 入れ歯ケース | その他プラスチック | |
いろえんぴつ | 色鉛筆 | 燃やせるゴミ | |
いろえんぴつけーす(きんぞくせい) | 色鉛筆ケース(金属製) | 金属 | |
いろえんぴつけーす(ぷらすちっくせい) | 色鉛筆ケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いろえんぴつけーす(かみせい) | 色鉛筆ケース(紙製) | 燃やせるゴミ | |
しきし | 色紙 | 雑誌・雑紙 | 雑誌などに挟む。 |
いんかん(もくせい・ぞうげ) | 印鑑(木製・象牙) | 燃やせるゴミ | |
いんかん(ぷらすちっくせい) | 印鑑(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いんかんけーす(もくせい) | 印鑑ケース(木製) | 燃やせるゴミ | |
いんかんけーす(ぷらすちっくせい) | 印鑑ケース(プラスチック製) | その他プラスチック | 金具が含まれている場合は「金属」。 |
いんく(いんかん、すたんぷとう) | インク(印鑑、スタンプ等) | 燃やせるゴミ | |
いんくかーとりっじ(いんくりぼん) | インクカートリッジ(インクリボン) | その他プラスチック | 市役所や各総合支所に回収ボックスを設置しています。 |
いんくじぇっとし | インクジェット紙 | 雑誌・雑紙 | |
いんくびん | インク瓶 | 燃やせないごみ | |
いんくふぃるむ | インクフィルム | 燃やせるゴミ | |
いんしゅれーたー | インシュレーター | 金属 | |
いんすたんとかめら | インスタントカメラ | 金属 | |
いんそーる | インソール | 燃やせるゴミ | |
いんたーほん | インターホン | 金属 | |
いんでっくすしーる | インデックスシール | 燃やせるゴミ | |
いんてりあこもの(もくせい) | インテリア小物(木製) | 燃やせるゴミ | |
いんてりあこもの(ぷらすちっくせい) | インテリア小物(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いんてりあこもの(きんぞくせい) | インテリア小物(金属製) | 金属 | |
いんてりあこもの(がらすせい) | インテリア小物(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
いんてりあこもの(とうきせい) | インテリア小物(陶器製) | 燃やせないごみ | |
いんてりあこもの(せきせい) | インテリア小物(石製) | 燃やせないごみ | |
いんぱくとどらいばー | インパクトドライバー | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
いんばこ(もくせい) | 印箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
いんばこ(ぷらすちっくせい) | 印箱(プラスチック製) | その他プラスチック | 金具が含まれている場合は「金属」。 |
いんらいんすけーと | インラインスケート | 金属 | |
いんりょうぱっく | 飲料パック | 飲料用紙パック | 切り開いて、ひもで十文字に束ねる内側がアルミ加工の物は「可燃」。 |
うぃーる(すけーとぼーどのたいや) | ウィール(スケートボードのタイヤ) | 金属 | |
うぃんどうらじえーたー | ウィンドーラジエーター | 金属 | |
ういんどふぁん | ウィンドファン | 金属 | |
ういんどぶれーかー | ウインドブレーカー | 燃やせるゴミ | |
うぇいとべすと | ウェイトベスト | 金属 | |
うぇーだー | ウェーダー | その他プラスチック | |
うえき(みき・ね) | 植木(幹・根) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
うえきのえだ | 植木の枝 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
うえきばち(ぷらすちっくせい) | 植木鉢(プラスチック製) | その他プラスチック | |
うえきばち(もくせい) | 植木鉢(木製) | 燃やせるゴミ | |
うえきばち(きんぞくせい) | 植木鉢(金属製) | 金属 | |
うえきばち(とうじきせい) | 植木鉢(陶磁器製) | 燃やせないごみ | |
うえすとぽーち | ウエストポーチ | 燃やせるゴミ | |
うぇっとしーと・うぇっとてぃっしゅ | ウェットシート・ウェットティッシュ | 燃やせるゴミ | |
うぇっとすーつ | ウェットスーツ | 燃やせるゴミ | |
うぇっとてぃっしゅのようき(ぷらすちっくせい) | ウェットティッシュの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
うぇぶかめら | ウェブカメラ | 金属(エコ) | |
うぉーたーくーらー(しみずたくみ) | ウォータークーラー(冷水機) | 自己搬入 | 返却の有無をメーカーに確認する返却する必要がない場合は、フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
うぉーたーさーばー(ふろんがすふしよう) | ウォーターサーバー(フロンガス不使用) | 金属 | 返却の有無をメーカーに確認する。 |
うぉーたーさーばー(ふろんがすしよう) | ウォーターサーバー(フロンガス使用) | 自己搬入 | 返却の有無をメーカーに確認する返却する必要がない場合は、フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
うぉーたーじゃぐ(きんぞくせい) | ウォータージャグ(金属製) | 金属 | |
うぉーたーじゃぐ(ぷらすちっくせい) | ウォータージャグ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
うぉーたーばっぐ | ウォーターバッグ | その他プラスチック | |
うぉーたーべっど | ウォーターベッド | その他プラスチック | 中に入っている水は抜く。 |
うぉーるぽけっと(ぬのせい・もくせい) | ウォールポケット(布製・木製) | 燃やせるゴミ | |
うぉーるぽけっと(ぷらすちっくせい) | ウォールポケット(プラスチック製) | その他プラスチック | |
わっしゃーえきのぼとる | ウォッシャー液のボトル | 容器包装プラスチック | |
うぉっしゅぼーる | ウォッシュボール | 燃やせるゴミ | |
うき(つりぐ) | 浮き(釣り具) | その他プラスチック | |
うきわ | 浮輪 | その他プラスチック | |
うす(もくせい) | 臼(木製) | 自己搬入 | 津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック24ページ参照)。 |
うちわ(たけせい) | うちわ(竹製) | 燃やせるゴミ | |
うちわ(ぷらすちっくせい) | うちわ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
うっどかーぺっと | ウッドカーペット | 燃やせるゴミ | 折りたたんだり、丸めた際に1m以上の場合は「不燃」。 |
うっどくらふと | ウッドクラフト | 燃やせるゴミ | |
うっどたいる | ウッドタイル | 燃やせるゴミ | |
うっどぱねる | ウッドパネル | 燃やせるゴミ | |
うっどぺれっと | ウッドペレット | 燃やせるゴミ | |
うでどけい | 腕時計 | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
うもうふとん | 羽毛布団 | 燃やせるゴミ | ダウン率が50%以上の物は、各窓口へ持ち込むことでリサイクルすることができます。(ごみ分別ガイドブック22ページ参照)。 |
うばぐるま | 乳母車 | 金属 | |
うれたんちっぷ | ウレタンチップ | 燃やせるゴミ | |
うれたんぼーど | ウレタンボード | 燃やせるゴミ | |
うれたんまっと | ウレタンマット | 燃やせるゴミ | |
うろことる(きんぞくせい) | 鱗取り(金属製) | 金属 | |
うろことる(ぷらすちっくせい) | 鱗取り(プラスチック製) | その他プラスチック | |
えあーぶらし | エアーブラシ | 金属 | |
えあーべっと | エアーベット | その他プラスチック | |
えあーぼーど | エアーボード | その他プラスチック | |
えあきゃっぷ・えあーくっしょん | エアキャップ・エアークッション | その他プラスチック | |
えあこん | エアコン | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
えあこんかばー | エアコンカバー | 燃やせるゴミ | |
えあこんだくとかばー | エアコンダクトカバー | その他プラスチック | |
えあしーと | エアシート | 容器包装プラスチック | |
えあぞーるかん | エアゾール缶 | 危険 | なるべく中身は使い切る。 |
えあぱっきん・えあくっしょん(きほうかんしょうざい) | エアパッキン・エアクッション(気泡緩衝材) | 容器包装プラスチック | |
えあぽんぷ(きんぞくせい) | エアポンプ(金属製) | 金属 | |
えあぽんぷ(ぷらすちっくせい) | エアポンプ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
えあまっと・えあべっど | エアマット・エアベッド | その他プラスチック | |
えあろぱーつ | エアロパーツ | その他プラスチック | 自身で交換した物に限る。 |
えあろばいく | エアロバイク | 金属 | |
えいぞう・おんきょうきき | 映像・音響機器 | 金属(エコ) | |
えいちでぃーでぃーぷれいやー | HDDプレイヤー | 金属(エコ) | |
あらぶえみれーつでぃるはむ(ほんたい) | AED(本体) | 金属 | 家庭で使用するために購入した場合に限る。 |
あらぶえみれーつでぃるはむのばってりー | AEDのバッテリー | 危険 | |
あらぶえみれーつでぃるはむのぱっど | AEDのパッド | 燃やせるゴミ | |
あだるとちるどれんあだぷたー | ACアダプター | 金属 | |
えいようざいちゅうにゅうき(ざいたくいりょうはいきぶつ) | 栄養剤注入器(在宅医療廃棄物) | 燃やせるゴミ | 針はかかりつけの病院へ相談。 |
えきしょうほごがらす | 液晶保護ガラス | 燃やせないごみ | |
えきしょうでぃすぷれい(ぱそこんよう) | 液晶ディスプレイ(パソコン用) | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
えきしょうほごしーと | 液晶保護シート | 燃やせるゴミ | |
えきすぱんだー | エキスパンダー | 金属 | |
えきたいせっけんのぼとる(がらすせい) | 液体石けんのボトル(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
えきたいせっけんのぼとる(きんぞくせい) | 液体石けんのボトル(金属製) | 金属 | |
えきたいせっけんのぼとる(ぷらすちっくせい) | 液体石けんのボトル(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
えきたいせんざい | 液体洗剤 | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
えきたいひりょうのぼとる | 液体肥料のボトル | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
えくささいずようぼーる | エクササイズ用ボール | その他プラスチック | |
えこばっぐ(ぬのせい) | エコバッグ(布製) | 燃やせるゴミ | |
えこばっぐ(びにーるせい) | エコバッグ(ビニール製) | その他プラスチック | |
えすでぃかーど | SDカード | 金属(エコ) | |
えすぷれっそましん | エスプレッソマシン | 金属 | |
えだ | 枝 | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
えだきりはさみ | 枝切りばさみ | 金属 | |
えっぐすらいさー(ぷらすちっくせい) | エッグスライサー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
えっぐすらいさー(きんぞくせい) | エッグスライサー(金属製) | 金属 | |
えっせんしゃるおいるのびん | エッセンシャルオイルのびん | 燃やせないごみ | |
えぬげーじけーす | Nゲージケース | その他プラスチック | |
えのぐのさら(ぷらすちっくせい) | 絵の具の皿(プラスチック製) | その他プラスチック | |
えのぐのちゅーぶ(ぷらすちっくせい) | 絵の具のチューブ(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
えのぐのちゅーぶ(きんぞくせい) | 絵の具のチューブ(金属製) | 金属 | 中身が残っている場合は、雑紙・雑布等にしみ込ませて「可燃」。 |
えのぐそう(かみせい) | 絵の具箱(紙製) | 燃やせるゴミ | |
えばーふらわー(はなぶぶん) | エバーフラワー(花部分) | 燃やせるゴミ | |
えばーふらわー(けーす:がらすせい) | エバーフラワー(ケース:ガラス製) | 燃やせないごみ | |
えび・かにのから | エビ・カニの殻 | 燃やせるゴミ | |
えふあーるぴー(せんいきょうかぷらすちっく)せいひん | FRP(繊維強化プラスチック)製品 | 燃やせないごみ | |
えふぇくたー | エフェクター | 金属 | |
えふぇくたーけーす・ぼーど | エフェクターケース・ボード | 金属 | |
えふえむとらんすみったー | FMトランスミッター | 金属 | |
えぷろん | エプロン | 燃やせるゴミ | |
えむおー(けーすをふくむ) | MO(ケースを含む) | その他プラスチック | |
えむおーどらいぶ | MOドライブ | 金属(エコ) | |
えむでぃ(けーすをふくむ) | MD(ケースを含む) | その他プラスチック | |
えむでぃれこーだー | MDレコーダー | 金属(エコ) | |
えもんかけ(もくせい) | 衣紋掛け(木製) | 燃やせるゴミ | |
えもんかけ(ぷらすちっくせい) | 衣紋掛け(プラスチック製) | その他プラスチック | |
えもんかけ(きんぞくせい) | 衣紋掛け(金属製) | 金属 | |
えりざべすからー(きずぐちほごよう)(ぷらすちっくせい) | エリザベスカラー(傷口保護用)(プラスチック製) | その他プラスチック | |
えりざべすからー(きずぐちほごよう)(ぬのせい) | エリザベスカラー(傷口保護用)(布製) | 燃やせるゴミ | |
えるいーでぃーせいひん | LED製品 | 燃やせないごみ | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
らいぶどあでぃすく | LDディスク | その他プラスチック | |
えれきぎたー | エレキギター | 金属 | |
えれくとーん | エレクトーン | 金属 | |
えんかびにーるしーと | 塩化ビニールシート | その他プラスチック | |
えんかびにーるぱいぷ | 塩化ビニールパイプ | その他プラスチック | |
えんげいようしちゅう(きんぞくせい) | 園芸用支柱(金属製) | 金属 | |
えんげいようねっと | 園芸用ネット | その他プラスチック | |
えんげいようぴっく(もくせい) | 園芸用ピック(木製) | 燃やせるゴミ | |
えんげいようぴっく(ぷらすちっくせい) | 園芸用ピック(プラスチック製) | その他プラスチック | |
えんげいようびにーるしーと | 園芸用ビニールシート | その他プラスチック | |
えんじんおいる | エンジンオイル | 処理困難物 | 廃油処理ボックス(オイルパック)で処理した物は、西部クリーンセンター又はクリーンセンターおおたかへ自己搬入。 |
えんじんおいるのほとぎ | エンジンオイルの缶 | 金属 | |
えんせき | 縁石 | 燃やせないごみ | |
えんだい | 縁台 | 燃やせるゴミ | |
えんちょうこーど | 延長コード | 燃やせないごみ | |
えんぴはり | 円皮鍼 | 金属 | |
えんぴつ・いろえんぴつ | 鉛筆・色鉛筆 | 燃やせるゴミ | |
えんぴつけずり | 鉛筆削り | 金属 | |
おあしす(きゅうすいすぽんじ) | オアシス(給水スポンジ) | 燃やせるゴミ | |
おいる(しょくようあぶら) | オイル(食用油) | 燃やせるゴミ | 凝固剤で固めるか雑紙等に染みこませる。 |
おいる(えんじんおいる) | オイル(エンジンオイル) | 処理困難物 | 廃油処理ボックス(オイルパック)で処理した物は、西部クリーンセンター又はクリーンセンターおおたかへ自己搬入。 |
おいるのようき(ぷらすちっくせい) | オイルの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
おいるじょっきー | オイルジョッキー | その他プラスチック | |
おいるすぷれー(ちょうりよう)(ようきのみ) | オイルスプレー(調理用)(容器のみ) | その他プラスチック | |
おいるすぷれー(ちょうりよう)(すぷれーかんたいぷ) | オイルスプレー(調理用)(スプレー缶タイプ) | 危険 | |
おいるぱっく(はいゆしょりぼっくす) | オイルパック(廃油処理ボックス) | 自己搬入 | 西部クリーンセンター又はクリーンセンターおおたかへ自己搬入。 |
おいるひーたー | オイルヒーター | 処理困難物 | 販売店、家電量販店又は専門の処理業者へ依頼。 |
おいるぽっと | オイルポット | 金属 | |
おいるらいたー・がすらいたー | オイルライター・ガスライター | 危険 | なるべく中身は使い切る。 |
おーえいちぴーふぃるむ | OHPフィルム | その他プラスチック | |
おんえあたっぷ | OAタップ | 金属 | |
おーでぃお | オーディオ | 金属(エコ) | |
おーでぃおこんぽ | オーディオコンポ | 金属(エコ) | |
おーでぃおらっく(もくせい) | オーディオラック(木製) | 燃やせるゴミ | |
おーとばい | オートバイ | 処理困難物 | 「二輪リサイクルコールセンター(050-3000-0727)」へ問い合わせ(ごみ分別ガイドブック27ページ参照)。 |
おーなめんと(きんぞくせい) | オーナメント(金属製) | 金属 | |
おーなめんと(がらすせい) | オーナメント(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
おーなめんと(もくせい) | オーナメント(木製) | 燃やせるゴミ | |
おーぶんとーすたー | オーブントースター | 金属 | |
おーぶんれんじ | オーブンレンジ | 金属 | |
おーぶんようとれー | オーブン用トレイ | 金属 | |
おーる(もくせい) | オール(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
おーる(きんぞくせい) | オール(金属製) | 金属 | |
おえかきぼーど(さてつでえをえがくもの) | お絵描きボード(砂鉄で絵を描く物) | 燃やせないごみ | |
おかし・けーきなどのやきがた(きんぞくせい) | お菓子・ケーキなどの焼型(金属製) | 金属 | |
おかしのほとぎ | お菓子の缶 | 金属 | |
おかしのつつみがみ | お菓子の包み紙 | 燃やせるゴミ | |
おかしのふくろ(ぷらすちっくせい) | お菓子の袋(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
おかしのふくろ(かみせい) | お菓子の袋(紙製) | 燃やせるゴミ | |
おかしのようき(ぷらすちっくせい) | お菓子の容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おかま(きんぞくせい) | おかま(金属製) | 金属 | |
おかりな(ぷらすちっくせい) | オカリナ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おかりな(とうきせい) | オカリナ(陶器製) | 燃やせないごみ | |
おくきょう | 置き鏡 | 燃やせないごみ | |
おくときかず | 置き時計 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
おくるみ | おくるみ | 燃やせるゴミ | |
おく(もくせい) | おけ(木製) | 燃やせるゴミ | |
おく(ぷらすちっくせい) | おけ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おく(きんぞくせい) | おけ(金属製) | 金属 | |
おこう | お香 | 燃やせるゴミ | |
おこうたて(とうきせい) | お香立て(陶器製) | 燃やせないごみ | |
おこうたて(きんぞくせい) | お香立て(金属製) | 金属 | |
おこうたて(もくせい) | お香立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
おざしきわごん | お座敷ワゴン | 燃やせるゴミ | |
おしいれしーと | 押入れシート | 燃やせるゴミ | |
おしぼり | おしぼり | 燃やせるゴミ | |
おしぼりのふくろ(ぷらすちっくせい) | おしぼりの袋(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
おしゃぶり | おしゃぶり | その他プラスチック | |
おしりふき | おしりふき | 燃やせるゴミ | |
おしりふきうぉーまー | おしりふきウオーマー | 金属 | |
おしりふきのけーす | おしりふきのケース | その他プラスチック | |
おーかしわで(ぷらすちっくせい) | お膳(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おたま(もくせい・しりこんせい) | おたま(木製・シリコン製) | 燃やせるゴミ | |
おたま(ぷらすちっくせい) | おたま(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おたま(きんぞくせい) | おたま(金属製) | 金属 | |
おたまおき(もくせい) | お玉置き(木製) | 燃やせるゴミ | |
おたまおき(ぷらすちっくせい) | お玉置き(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おたまおき(とうきせい) | お玉置き(陶器製) | 燃やせないごみ | |
おちば | 落ち葉 | 燃やせるゴミ | |
おちゃづけのふくろ | お茶漬けの袋 | 容器包装プラスチック | |
おちゃはこ(もくせい) | お茶箱(木製) | 燃やせるゴミ | トタンが使用されている場合は「金属」。 |
おちゃわん(とうきせい) | お茶碗(陶器製) | 燃やせないごみ | |
おいぐち(とうきせい) | お猪口(陶器製) | 燃やせないごみ | |
おっとまん(あしおきだい) | オットマン(足置き台) | 燃やせるゴミ | |
おてだま | お手玉 | 燃やせるゴミ | |
おでんのようき | おでんの容器 | 容器包装プラスチック | |
おとすふた(もくせい・しりこんせい) | おとしふた(木製・シリコン製) | 燃やせるゴミ | |
おとすふた(きんぞくせい) | おとしふた(金属製) | 金属 | |
おとすふた(ぷらすちっくせい) | おとしふた(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おの | 斧 | 金属 | |
おはじき | おはじき | 燃やせないごみ | |
おび | 帯 | 衣類・布類 | |
おびかざり(きんぞくぶひんあり) | 帯飾り(金属部品あり) | 金属 | |
おびかざり(きんぞくぶひんなし) | 帯飾り(金属部品なし) | 燃やせるゴミ | |
おびじめ | 帯締め | 燃やせるゴミ | |
おひつ | おひつ | 燃やせるゴミ | |
おひるねまっと | お昼寝マット | 燃やせるゴミ | |
おさつ | お札 | 燃やせるゴミ | |
おぶついれ(ぷらすちっくせい) | 汚物入れ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おぶついれ(きんぞくせい) | 汚物入れ(金属製) | 金属 | |
おぶらーと | オブラート | 燃やせるゴミ | |
おふろぽすたー | お風呂ポスター | 燃やせるゴミ | |
おふろようおもちゃ(きんぞくせい) | お風呂用おもちゃ(金属製) | 金属 | |
おふろようおもちゃ(ぷらすちっくせい) | お風呂用おもちゃ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おふろようおもちゃ(びにーるせい) | お風呂用おもちゃ(ビニール製) | その他プラスチック | |
おーべんとうかっぷ | お弁当カップ | 燃やせるゴミ | |
おーべんとうばこ(ぷらすちっくせい) | お弁当箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おーべんとうばこ(ほおんきのうつき) | お弁当箱(保温機能付き) | 金属 | |
おーべんとうぴっく(もくせい) | お弁当ピック(木製) | 燃やせるゴミ | |
おーべんとうぴっく(ぷらすちっくせい) | お弁当ピック(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おぼん・とれー(もくせい) | おぼん・トレー(木製) | 燃やせるゴミ | |
おぼん・とれー(ぷらすちっくせい) | おぼん・トレー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おぼん・とれー(きんぞくせい) | おぼん・トレー(金属製) | 金属 | |
おまもり | お守り | 燃やせるゴミ | |
おまる(ぽーたぶるといれ) | おまる(ポータブルトイレ) | その他プラスチック | 汚物は取り除く。 |
おみくじ | おみくじ | 燃やせるゴミ | |
おむつ(かみ) | おむつ(紙) | 燃やせるゴミ | 汚物はトイレに流す在宅医療廃棄物は、透明又は半透明の袋に入れ、密封して「医」または「イ」と記載。 |
おむつかばー | おむつカバー | 燃やせるゴミ | |
おむつしーと | おむつシート | 燃やせるゴミ | |
おむつしゅうのうぼっくす(ぬのせい) | おむつ収納ボックス(布製) | 燃やせるゴミ | |
おむつしょりばけつ(きんぞくせい) | おむつ処理バケツ(金属製) | 金属 | |
おむつしょりばけつ(ぷらすちっくせい) | おむつ処理バケツ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おーおも(もくせい) | お面(木製) | 燃やせるゴミ | |
おーおも(ぷらすちっくせい) | お面(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おもちゃ(でんき・でんちでうごくもの) | おもちゃ(電気・電池で動く物) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
おもちゃ(もくせい) | おもちゃ(木製) | 燃やせるゴミ | |
おもちゃ(ぷらすちっくせい) | おもちゃ(プラスチック製) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
おもり | おもり | 金属 | |
おりがみ | 折り紙 | 雑誌・雑紙 | 雑誌などに挟む。 |
おりがみけーす | 折り紙ケース | その他プラスチック | |
おりこみちらし | 折込チラシ | 雑誌・雑紙 | 雑誌などに挟む。 |
おりたたむいす(もくせい) | 折りたたみ椅子(木製) | 燃やせるゴミ | |
おりたたむいす(きんぞくせい) | 折りたたみ椅子(金属製) | 金属 | |
おりたたむてーぶる(もくせい) | 折りたたみテーブル(木製) | 燃やせるゴミ | |
おりたたむてーぶる(きんぞくせい) | 折りたたみテーブル(金属製) | 金属 | |
おりたたみべっど | 折りたたみベッド | 金属 | |
おりたたみべんち(もくせい) | 折りたたみベンチ(木製) | 燃やせるゴミ | |
おりたたみべんち(きんぞくせい) | 折りたたみベンチ(金属製) | 金属 | |
おりもの | 織物 | 衣類・布類 | |
おるがん・でんしぴあの | オルガン・電子ピアノ | 金属 | |
おるごーる | オルゴール | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
おれると(もくせい、がらすまどあり) | 折れ戸(木製、ガラス窓あり) | 燃やせないごみ | |
おれると(もくせい、がらすまどなし) | 折れ戸(木製、ガラス窓なし) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
おろしきん | おろし金 | 金属 | |
おろしき(きんぞくせい) | おろし器(金属製) | 金属 | |
おろしき(ぷらすちっくせい) | おろし器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おわん(もくせい) | お椀(木製) | 燃やせるゴミ | |
おわん(ぷらすちっくせい) | お椀(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おんさ | 音叉 | 金属 | |
おんすいせんじょうべんざ | 温水洗浄便座 | 金属 | 汚物は取り除く。 |
おんせんたまごき・ゆでたまごき | 温泉たまご器・ゆでたまご器 | 金属 | |
おんどけい(すいぎんしき) | 温度計(水銀式) | 危険 | 割れないよう、なるべく専用の容器に入れ、透明または半透明の袋に入れて出す。 |
おんどけい(でじたるしき) | 温度計(デジタル式) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
おんどけい(あかえきおんどけい) | 温度計(赤液温度計) | 燃やせないごみ | |
おんねつちりょうき | 温熱治療器 | 金属 | |
ぬくみふうき | 温風機 | 金属 | |
おんぶひも | おんぶひも | 燃やせるゴミ | |
おんれいこ | 温冷庫 | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
かーぽーと | カーポート | 金属 | 自身で交換した物に限る。 |
かーこんぽ・かーすてれお | カーコンポ・カーステレオ | 金属 | |
がーぜ | ガーゼ | 燃やせるゴミ | |
がーぜ(ざいたくいりょうよう) | ガーゼ(在宅医療用) | 燃やせるゴミ | |
かーてれび(しゃさいようえきしょうてれび) | カーテレビ(車載用液晶テレビ) | 金属(エコ) | |
かーてん・れーす | カーテン・レース | 燃やせるゴミ | |
がーでんあーち | ガーデンアーチ | 金属 | |
がーでんてーぶる(もくせい) | ガーデンテーブル(木製) | 燃やせるゴミ | |
がーでんてーぶる(きんぞくせい) | ガーデンテーブル(金属製) | 金属 | |
がーでんぱらそる | ガーデンパラソル | 金属 | |
がーでんふぇんす(もくせい) | ガーデンフェンス(木製) | 燃やせるゴミ | |
がーでんふぇんす(きんぞく) | ガーデンフェンス(金属) | 金属 | |
かーてんふっく(きんぞくせい) | カーテンフック(金属製) | 金属 | |
かーてんほるだー(きんぞくせい) | カーテンホルダー(金属製) | 金属 | |
かーてんほるだー(ぷらすちっくせい) | カーテンホルダー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かーてんほるだー(もくせい) | カーテンホルダー(木製) | 燃やせるゴミ | |
がーでんらいと | ガーデンライト | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
かーてんれーる | カーテンレール | 金属 | |
かーてんれーるらんなー | カーテンレールランナー | 金属 | |
かーど(かみせい) | カード(紙製) | 燃やせるゴミ | |
かーど(ぷらすちっくせい) | カード(プラスチック製) | その他プラスチック | テレホンカード、キャッシュカードなど。 |
かーどかばー | カードカバー | その他プラスチック | |
かーどけーす(きんぞくせい) | カードケース(金属製) | 金属 | |
かーどけーす(ぷらすちっくせい) | カードケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かーどけーす(ひ・ぬのせい) | カードケース(皮・布製) | 燃やせるゴミ | |
かーどげーむ(かみせい) | カードゲーム(紙製) | 燃やせるゴミ | |
かーどすたんど(もくせい) | カードスタンド(木製) | 燃やせるゴミ | |
かーどすたんど(ぷらすちっくせい) | カードスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かーどすたんど(きんぞくせい) | カードスタンド(金属製) | 金属 | |
かーどほるだー(きんぞくせい) | カードホルダー(金属製) | 金属 | |
かーどほるだー(ひ・ぬのせい) | カードホルダー(皮・布製) | 燃やせるゴミ | |
かーどほるだー(ぷらすちっくせい) | カードホルダー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かーとりっじいんき | カートリッジインキ | その他プラスチック | |
かーなび | カーナビ | エコ | |
かーなびようあんてな | カーナビ用アンテナ | 金属 | |
かーぺっと | カーペット | 燃やせるゴミ | 折りたたんだり、丸めた際に1m以上の場合は「不燃」。 |
かーぺっとくりーなー | カーペットクリーナー | 金属 | |
かーぺっとびょう | カーペット鋲 | 金属 | |
かーぼんし | カーボン紙 | 燃やせるゴミ | |
がーめんとすちーまー(いるいすちーまー) | ガーメントスチーマー(衣類スチーマー) | 金属 | |
かーわっくす | カーワックス | 燃やせるゴミ | |
かーわっくすようき | カーワックス容器 | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
かいが | 絵画 | 燃やせるゴミ | |
がいがーかうんたー | ガイガーカウンター | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
かいがら | 貝殻 | 燃やせるゴミ | |
かいごようべっと | 介護用ベット | 金属 | |
かいちゅうでんとう | 懐中電灯 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
かいちゅうどけい | 懐中時計 | 金属 | |
かいてんだい | 回転台 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
かいほう | 会報 | 雑誌・雑紙 | |
かいまきふとん | 掻い巻き布団 | 燃やせるゴミ | |
かいものかご(もくせい) | 買物かご(木製) | 燃やせるゴミ | |
かいものかご(ぷらすちっくせい) | 買物かご(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かいものふくろ | 買い物袋 | 容器包装プラスチック | |
かいろ(つかいすて) | カイロ(使い捨て) | 燃やせるゴミ | 未使用の物は包装から取り出して、一晩おいて発熱を終わらせる。 |
かいろ(おいるしき) | カイロ(オイル式) | 金属 | オイルは紙等に染み込ませて「可燃」。 |
かいろ(じゅうでんしき) | カイロ(充電式) | 危険 | |
かいろけーす | カイロケース | 燃やせるゴミ | |
かうんたー(かずとりき) | カウンター(数取器) | 金属 | |
かえば | 替え刃 | 金属 | |
かがくやくひん | 化学薬品 | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
かかとやすり(がらすせい) | 踵やすり(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
かかとやすり(きんぞくせい) | 踵やすり(金属製) | 金属 | |
かがみるい | 鏡類 | 燃やせないごみ | |
かがみもち | 鏡餅 | 燃やせるゴミ | |
かがみもちのかざり | 鏡餅の飾り | 燃やせるゴミ | |
かきごおりたくみ | かき氷機 | 金属 | |
けん・じょうまえ | 鍵・錠前 | 金属 | |
かぎばり | かぎ針 | 金属 | |
かぐ(もくせい) | 家具(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
かぐ(きんぞくせい) | 家具(金属製) | 金属 | |
かくせいき | 拡声器 | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
かぐてんとうぼうしぽーる(ぷらすちっくせい) | 家具転倒防止ポール(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かぐてんとうぼうしぽーる(きんぞくせい) | 家具転倒防止ポール(金属製) | 金属 | |
かくはんたくみ | 攪拌機 | 金属 | |
がくえにし(もくせい) | 額縁(木製) | 燃やせるゴミ | 金具は出来る限り取り除く。 |
がくえにし(ぷらすちっくせい) | 額縁(プラスチック製) | その他プラスチック | 金具は出来る限り取り除く。 |
かけいぼ | 家計簿 | 雑誌・雑紙 | |
かけじく | 掛け軸 | 燃やせるゴミ | |
かけどけい | 掛け時計 | 金属 | |
かご(ぷらすちっくせい) | かご(プラスチック製) | その他プラスチック | |
からかさ(ほねぐみがきんぞくのもの) | 傘(骨組みが金属の物) | 金属 | 骨組みがプラスチックの場合は「他プラ」。 |
りゅう | 笠 | 燃やせるゴミ | |
かざい | 花材 | 燃やせるゴミ | |
かさいほうちき | 火災報知機 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
かさたて(ぷらすちっくせい) | 傘立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かさたて(きんぞくせい) | 傘立て(金属製) | 金属 | |
かさぶくろ | 傘袋 | その他プラスチック | |
かしかーど | 歌詞カード | 雑誌・雑紙 | |
かしつき | 加湿器 | 金属 | |
かじつしゅびん(うめなどをつけるもの) | 果実酒びん(梅などを漬けるもの) | 燃やせないごみ | |
かしなどのあきばこ(かみせい) | 菓子などの空き箱(紙製) | 雑誌・雑紙 | |
かしなどのあきばこ(もくせい) | 菓子などの空き箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
かしなどのほとぎ(きんぞくせい) | 菓子などの缶(金属製) | 金属 | |
かしなどのこづつみそう(かみせい) | 菓子などの個包装(紙製) | 雑誌・雑紙 | |
かしなどのこづつみそう(ぷらすちっくせい) | 菓子などの個包装(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
かしなどのふくろ(あるみじょうちゃく) | 菓子などの袋(アルミ蒸着) | 容器包装プラスチック | |
かしなどのふくろ(ぷらすちっくせい) | 菓子などの袋(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
かしそう・かんのなかのしきり・なかぶた(かみせい) | 菓子箱・缶の中の仕切り・中ぶた(紙製) | 燃やせるゴミ | |
かしそう・かんのなかのしきり・なかぶた(ぷらすちっくせい) | 菓子箱・缶の中の仕切り・中ぶた(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
がすおーぶんれんじ | ガスオーブンレンジ | 金属 | |
がすこんろ | ガスコンロ | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
がすこんろしーと(あるみせい) | ガスこんろシート(アルミ製) | 金属 | |
がすこんろしーと(ぷらすちっくせい) | ガスこんろシート(プラスチック製) | その他プラスチック | |
がすすとーぶ | ガスストーブ | 金属 | ゴム部分は「可燃」。 |
がすだい | ガス台 | 金属 | |
がすれんじしーと | ガスレンジシート | 燃やせるゴミ | |
がすれんじまっと | ガスレンジマット | その他プラスチック | |
がすぼんべ(ぷろぱん、えきかたんさんがす) | ガスボンベ(プロパン、液化炭酸ガス) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
かせいそーだ | 苛性ソーダ | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
かせっとこんろ | カセットこんろ | 金属 | ボンベは「危険ごみ」。 |
かせっとてーぷ(けーすをふくむ) | カセットテープ(ケースを含む) | その他プラスチック | |
かせっとでっき | カセットデッキ | 金属 | |
かせっとぼんべ | カセットボンベ | 危険 | なるべく中身は使い切る。 |
がそりん | ガソリン | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者(ガソリンスタンド等)へ依頼。 |
がそりんけいこうかん | ガソリン携行缶 | 金属 | なるべく中身は使い切る。 |
かたがみ | 型紙 | 燃やせるゴミ | |
かたたたき(もくせい) | 肩たたき(木製) | 燃やせるゴミ | |
かたたたき(きんぞくせい) | 肩たたき(金属製) | 金属 | |
かたろぐ | カタログ | 雑誌・雑紙 | ひもで十文字に束ねる。 |
がちふくろ | ガチ袋 | 燃やせるゴミ | |
がちゃがちゃ(かぷせる) | ガチャガチャ(カプセル) | 容器包装プラスチック | |
がちゃぎょく | ガチャ玉 | 金属 | |
がちゃっく | ガチャック | 金属 | |
がっき(もくせい) | 楽器(木製) | 燃やせるゴミ | |
がっき(きんぞくせい) | 楽器(金属製) | 金属 | |
がっきけーす | 楽器ケース | 燃やせないごみ | |
がっきすたんど(きんぞくせい) | 楽器スタンド(金属製) | 金属 | |
がっきすたんど(もくせい) | 楽器スタンド(木製) | 燃やせるゴミ | |
がっきようふっとぺだる(ぷらすちっくせい) | 楽器用フットペダル(プラスチック製) | 金属 | |
かっしゃ(ぷらすちっくせい) | 滑車(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かっしゃ(きんぞくせい) | 滑車(金属製) | 金属 | |
かったーしーと | カッターシート | 燃やせるゴミ | |
かったーないふ | カッターナイフ | 金属 | 刃部分を紙等で包み、「刃物」と表示して出す。 |
がっと(てにす・ばとみんとん) | ガット(テニス・バトミントン) | その他プラスチック | |
かっとわた | カット綿 | 燃やせるゴミ | |
かっぱ(かせんのもの・ごむななふれっと) | カッパ(化繊の物・ゴム) | 燃やせるゴミ | |
かっぱ(びにーるせい) | カッパ(ビニール製) | その他プラスチック | |
かっぷしゅのようき | カップ酒の容器 | びん | |
かっぷぼーど | カップボード | 燃やせるゴミ | |
かっぷほるだー | カップホルダー | その他プラスチック | |
かっぷめんなどのそとほうそうふぃるむ、く(かやく)・すうぷのふくろ | カップめんなどの外包装フィルム、具(かやく)・スープの袋 | 容器包装プラスチック | |
かっぷめんなどのふた・ようき(かみせい) | カップめんなどのふた・容器(紙製) | 燃やせるゴミ | |
かっぷめんなどのふた・ようき(ぷらすちっくせい) | カップめんなどのふた・容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
かつら・つけげ(じんもう) | かつら・つけ毛(人毛) | 燃やせるゴミ | |
かつら・つけげ(ぷらすちっくせい) | かつら・つけ毛(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かていようていしゅうはちりょうき | 家庭用低周波治療器 | 金属 | |
かてーてるるい(ざいたくいりょうよう) | カテーテル類(在宅医療用) | 燃やせるゴミ | 在宅医療廃棄物は、透明又は半透明の袋に入れ、密封して「医」または「イ」と記載。 |
かどしょう | 門松 | 燃やせるゴミ | |
かどらー | カドラー | 燃やせるゴミ | |
かとらりーけーす(もくせい) | カトラリーケース(木製) | 燃やせるゴミ | |
かとらりーけーす(ぷらすちっくせい) | カトラリーケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かとりき | 蚊取り器 | 金属 | |
かとりせんこう | 蚊取り線香 | 燃やせるゴミ | |
かとりせんこういれ(きんぞくせい) | 蚊取り線香入れ(金属製) | 金属 | |
かとりせんこういれ(とうきせい) | 蚊取り線香入れ(陶器製) | 燃やせないごみ | |
かとりせんこうのほとぎ | 蚊取り線香の缶 | 金属 | |
かなあみ | 金網 | 金属 | |
かなぐ | 金具 | 金属 | |
かなざる | 金ざる | 金属 | |
きんたわし | 金たわし | 金属 | |
かなづち | かなづち | 金属 | |
かねやすり | 金やすり | 金属 | |
さしがね | 曲尺 | 金属 | |
かなだらい | 金だらい | 金属 | |
かばん(ふじせい・たけせい・ぬのせい・かわせい・ごうひせい) | かばん(藤製・竹製・布製・革製・合皮製) | 燃やせるゴミ | |
かばん(びにーるせい・ぷらすちっくせい) | かばん(ビニール製・プラスチック製) | その他プラスチック | |
がばん(もくせい) | 画板(木製) | 燃やせるゴミ | |
がばん(ぷらすちっくせい) | 画板(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かびとりすぷれー | カビ取りスプレー | 容器包装プラスチック | |
がびょう | 画びょう | 金属 | |
がびょうぬき | 画びょう抜き | 金属 | |
かびん(たけ・もくせい) | 花びん(竹・木製) | 燃やせるゴミ | |
かびん(とうじき・がらすせい) | 花びん(陶磁器・ガラス製) | 燃やせないごみ | |
かびん(きんぞくせい) | 花びん(金属製) | 金属 | |
かびんしき | 花びん敷き | 燃やせるゴミ | |
かぶと | 兜 | 金属 | |
かべかみ | 壁紙 | 燃やせるゴミ | |
かま | 鎌 | 金属 | |
がまぐち | がまぐち | 燃やせるゴミ | |
かまぼこいた | かまぼこ板 | 燃やせるゴミ | |
かまめしのようき(もくせい) | 釜飯の容器(木製) | 燃やせるゴミ | |
かまめしのようき(ぷらすちっくせい) | 釜飯の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
かまめしのようき(とうきせい) | 釜飯の容器(陶器製) | 燃やせないごみ | |
かみ | 紙 | 雑誌・雑紙 | |
かみおむつ | 紙おむつ | 燃やせるゴミ | 汚物はトイレに流す在宅医療廃棄物は、透明又は半透明の袋に入れ、密封して「医」または「イ」と記載。 |
かみきれ | 紙きれ | 雑誌・雑紙 | 雑誌などに挟む。 |
かみこっぷ・かみざら | 紙コップ・紙皿 | 燃やせるゴミ | |
かみこっぷのふた(ぷらすちっくせい) | 紙コップのふた(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かみしばい | 紙芝居 | 燃やせるゴミ | |
かみせいのかんしょうざい | 紙製の緩衝材 | 燃やせるゴミ | |
かみせいのようき | 紙製の容器 | 燃やせるゴミ | |
かみそり | かみそり | 金属 | 空き缶等の小さな金属容器に入れて出す。 |
かみそりたくみ(でんきかみそりたくみ) | かみそり機(電気かみそり機) | 金属(エコ) | |
かみそりせんじょうき | かみそり洗浄機 | 金属(エコ) | |
かみそりのは | かみそりの刃 | 金属 | 空き缶等の小さな金属容器に入れて出す。 |
かみだな | 神棚 | 燃やせるゴミ | |
かみてーぷ | 紙テープ | 燃やせるゴミ | |
かみねんど | 紙粘土 | 燃やせるゴミ | 油粘土は「不燃」。 |
かみのけ | 髪の毛 | 燃やせるゴミ | |
かみのほうそう | 紙の包装 | 燃やせるゴミ | |
かみぱいぷ | 紙パイプ | 燃やせるゴミ | |
かみばこ | 紙箱 | 雑誌・雑紙 | ひもで十文字に束ねる。 |
かみぱっく(ぎゅうにゅうぱっく・さけぱっくなど) | 紙パック(牛乳パック・酒パックなど) | 飲料用紙パック | 切り開いて、ひもで十文字に束ねる内側がアルミ加工の物は「可燃」。 |
かみぱんつ | 紙パンツ | 燃やせるゴミ | |
かみひも | 紙ひも | 燃やせるゴミ | |
かみふうせん | 紙風船 | 燃やせるゴミ | |
かみふくろ | 紙袋 | 雑誌・雑紙 | 紙以外のひもは取り除き、ひもで十文字に束ねる。 |
かみやすり | 紙やすり | 燃やせるゴミ | |
がむ | ガム | 燃やせるゴミ | |
がむてーぷ | ガムテープ | 燃やせるゴミ | |
がむてーぷかったー | ガムテープカッター | 金属 | |
おう(かめ) | 甕(かめ) | 燃やせないごみ | |
かめら・でじたるかめら | カメラ・デジタルカメラ | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
かめら・びでおのぼうすいけーす | カメラ・ビデオの防水ケース | その他プラスチック | |
かめらけーす(かわせい・ぬのせい) | カメラケース(革製・布製) | 燃やせるゴミ | |
かめらのれんず | カメラのレンズ | 金属 | |
かめらふぃるむのほごばっぐ(ぬの・かわせい) | カメラフィルムの保護バッグ(布・革製) | 燃やせるゴミ | |
かめらふぃるむのほごばっぐ(ぷらすちっくせい) | カメラフィルムの保護バッグ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かめらようふぁいんだー | カメラ用ファインダー | 金属 | |
かちょう(かや) | 蚊帳(かや) | 燃やせるゴミ | |
かやく | 火薬 | 燃やせるゴミ | 水で湿らし、発火しないようにして出す。 |
がようし(えをえがくたもの、こうさくするたものをふくむ) | 画用紙(絵を描いたもの、工作したものを含む) | 燃やせるゴミ | |
からーこーん | カラーコーン | その他プラスチック | |
からーこーんうぇいと(ごむせい) | カラーコーンウェイト(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
からーてーぷ | カラーテープ | 燃やせるゴミ | |
からーふぃるたー | カラーフィルター | その他プラスチック | |
からーぼーど | カラーボード | 燃やせるゴミ | |
からーぼっくす(もくせい) | カラーボックス(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
からーぼっくす(ぷらすちっくせい) | カラーボックス(プラスチック製) | その他プラスチック | |
からおけたくみ | カラオケ機 | 金属 | |
からしのちゅーぶ | からしのチューブ | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
がらす・とうきのようき | ガラス・陶器の容器 | 燃やせないごみ | |
がらすいた・ささげ | ガラス板・棒 | 燃やせないごみ | |
がらすくりーなー(ぷらすちっくせい) | ガラスクリーナー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
がらすくりーなー(すぷれー) | ガラスクリーナー(スプレー) | 危険 | |
がらすこーてぃんぐざい(ぷらすちっくようき) | ガラスコーティング剤(プラスチック容器) | 容器包装プラスチック | |
がらすさいく | ガラス細工 | 燃やせないごみ | |
がらすせいひん | ガラス製品 | 燃やせないごみ | 割れている場合は、紙等で包んで「ガラス」と表示。 |
がらすこへ | ガラス戸 | 燃やせないごみ | |
がらすのふた | ガラスのふた | 燃やせないごみ | |
がらすびん(しょくひん・いんりょう) | ガラス瓶(食品・飲料) | びん | |
がらすびん(しょくひん・いんりょういがい) | ガラス瓶(食品・飲料以外) | 燃やせないごみ | |
がらすふぃるむ(すまーとふぉん、けいたいようなど) | ガラスフィルム(スマートフォン、携帯用など) | 燃やせないごみ | |
がらすふくしーと | ガラス拭きシート | 燃やせるゴミ | |
がらすぶろっく | ガラスブロック | 燃やせないごみ | |
がらすへん | ガラス片 | 燃やせないごみ | |
がらすぽっと | ガラスポット | 燃やせないごみ | |
からびな | カラビナ | 金属 | |
かりこみはさみ | 刈り込みはさみ | 金属 | |
かりはらうたくみ | 刈払い機 | 金属 | |
かるいし | 軽石 | 燃やせないごみ | |
かるた | かるた | 雑誌・雑紙 | |
がれき | がれき | 自己搬入 | |
かれくさ・かれは | 枯れ草・枯葉 | 燃やせるゴミ | |
かれんだー | カレンダー | 雑誌・雑紙 | |
かわせいひん | 革製品 | 燃やせるゴミ | |
かわてぶくろ | 革手袋 | 燃やせるゴミ | |
かわむきき | 皮むき器 | 金属 | |
かわら | 瓦 | 燃やせないごみ | 自身で交換した物に限る。 |
ほとぎ(いんりょう・しょくひんよう) | 缶(飲料・食品用) | 金属 | |
ほとぎ(いんりょう・しょくひんよういがい) | 缶(飲料・食品用以外) | 金属 | |
かんいといれ(おくがたたいぷ) | 簡易トイレ(置き型タイプ) | その他プラスチック | 汚物は取り除く。 |
がんえんらんぷ | 岩塩ランプ | 燃やせないごみ | |
かんきせん | 換気扇 | 金属 | |
かんきり | 缶切り | 金属 | |
かんけーす | 缶ケース | 金属 | |
かんしょうぼうししーと | 干渉防止シート | 燃やせないごみ | |
かんしょうざい・こんぽうざい(はっぽうすちろーる・えあぱっきん) | 緩衝材・梱包材(発泡スチロール・エアパッキン) | 容器包装プラスチック | |
かんそうきだい(もくせい) | 乾燥機台(木製) | 燃やせるゴミ | |
かんそうきだい(ぷらすちっくせい) | 乾燥機台(プラスチック製) | その他プラスチック | |
かんそうきだい(きんぞくせい) | 乾燥機台(金属製) | 金属 | |
かんそうざい | 乾燥剤 | 燃やせるゴミ | 発熱防止のため、水分を含んだごみに混ぜない。 |
かんそうめんのふくろ | 乾燥麺の袋 | 容器包装プラスチック | |
かんちょう | 浣腸 | 燃やせるゴミ | |
かんでんち(つつがた) | 乾電池(筒型) | 危険 | |
かんな(かんな) | 鉋(かんな) | 金属 | |
かんねつし | 感熱紙 | 燃やせるゴミ | |
かんねつはっぽうし | 感熱発泡紙 | 燃やせるゴミ | |
かんのふた(きんぞくせい) | 缶のふた(金属製) | 金属 | |
かんばっじ | 缶バッジ | 金属 | |
かんばん(もくせい) | 看板(木製) | 燃やせるゴミ | |
かんばん(きんぞくせい) | 看板(金属製) | 金属 | |
かんるい(あるみ・すちーる) | 缶類(アルミ・スチール) | 金属 | |
かんようしょくぶつ | 観葉植物 | 燃やせるゴミ | |
きーけーす | キーケース | 燃やせるゴミ | |
きーちぇーん | キーチェーン | 金属 | |
きーぼーど(ぴーしーよう) | キーボード(PC用) | 金属 | |
きーぼーど(がっき) | キーボード(楽器) | 金属 | |
きーぼーどかばー | キーボードカバー | その他プラスチック | |
きーぼーどすたんど | キーボードスタンド | 金属 | |
きーほるだー | キーホルダー | 金属 | |
ききんぞく | 貴金属 | 金属 | |
ぎし | 義肢 | 金属 | |
きしょう(ぬのせい) | 徽章(布製) | 燃やせるゴミ | |
きしょう(きんぞくせい) | 徽章(金属製) | 金属 | |
ぎたー(えれき) | ギター(エレキ) | 金属 | |
ぎたー(あこーすてぃっく・くらしっく) | ギター(アコースティック・クラシック) | 燃やせるゴミ | 弦は外して「金属」。 |
ぎたーあんぷ | ギターアンプ | 金属 | |
ぎたーけーす | ギターケース | 金属 | |
きっくすくーたー | キックスクーター | 金属 | |
きっずかー | キッズカー | 金属 | 電池やバッテリーは取り除いて「危険ごみ」。 |
きづち | 木づち | 燃やせるゴミ | |
きっちんがーど・あぶらはねがーど(きんぞくせい) | キッチンガード・油はねガード(金属製) | 金属 | |
きっちんしーと | キッチンシート | 燃やせるゴミ | |
きっちんたおる・きっちんぺーぱー | キッチンタオル・キッチンペーパー | 燃やせるゴミ | |
きっちんぼーど | キッチンボード | 燃やせるゴミ | |
きっちんまっと | キッチンマット | 燃やせるゴミ | |
きって | 切手 | 燃やせるゴミ | |
きっぷ | 切符 | 燃やせるゴミ | |
きぬせいひん | 絹製品 | 燃やせるゴミ | |
きね(きね) | 杵(きね) | 燃やせるゴミ | |
き(にわき)のいた・えだ・みき・こん | 木(庭木)の板・枝・幹・根 | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
きのみ | 木の実 | 燃やせるゴミ | |
きばこ | 木箱 | 燃やせるゴミ | |
ぎぶす | ギブス | 燃やせないごみ | |
きほうかんしょうざい(えあぱっきん、ぷちぷち) | 気泡緩衝材(エアパッキン、プチプチ) | 容器包装プラスチック | |
きほうよくそうち(かていよう) | 気泡浴装置(家庭用) | 金属 | |
ぎぼしたんし | ギボシ端子 | 金属 | |
きめいちょう | 記名帳 | 燃やせるゴミ | |
きもの・おび | 着物・帯 | 衣類・布類 | |
きゃすたーかなぐ | キャスター金具 | 金属 | |
きゃすたーつきわごん(もくせい) | キャスター付きワゴン(木製) | 燃やせるゴミ | |
きゃすたーつきわごん(きんぞくせい) | キャスター付きワゴン(金属製) | 金属 | |
きゃすたーばっぐ | キャスターバッグ | 燃やせないごみ | |
きゃすたーつきはんがーらっく(もくせい) | キャスター付きハンガーラック(木製) | 燃やせるゴミ | |
きゃすたーはんがー(きんぞくせい) | キャスターハンガー(金属製) | 金属 | |
きゃたつ(きんぞくせい) | 脚立(金属製) | 金属 | |
きゃたつ(もくせい) | 脚立(木製) | 燃やせるゴミ | |
きゃっしゅかーど | キャッシュカード | その他プラスチック | |
きゃっちゃーますく | キャッチャーマスク | 金属 | |
きゃっちゃーようぷろてくたー | キャッチャー用プロテクター | その他プラスチック | |
きゃっとたわー(もくせい) | キャットタワー(木製) | 燃やせるゴミ | |
きゃっとたわー(きんぞくぶひんあり) | キャットタワー(金属部品あり) | 金属 | |
きゃっとはうす | キャットハウス | 燃やせるゴミ | |
きゃにすたー(とうきせい・がらすせい) | キャニスター(陶器製・ガラス製) | 燃やせないごみ | |
きゃにすたー(ぷらすちっくせい) | キャニスター(プラスチック製) | その他プラスチック | |
きゃびねっと(もくせい) | キャビネット(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
きゃびねっと(がらすまどあり) | キャビネット(ガラス窓あり) | 燃やせないごみ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
きゃりーかーと | キャリーカート | 金属 | |
きゃりーけーす | キャリーケース | 燃やせないごみ | |
きゃりーばすけっと(もくせい) | キャリーバスケット(木製) | 燃やせるゴミ | |
きゃりーばすけっと(きんぞくせい) | キャリーバスケット(金属製) | 金属 | |
きゃりーばっぐ | キャリーバッグ | 燃やせないごみ | |
きゃんでぃーぽっと(きんぞくせい) | キャンディーポット(金属製) | 金属 | |
きゃんでぃーぽっと(とうき・がらすせい) | キャンディーポット(陶器・ガラス製) | 燃やせないごみ | |
きゃんばす | キャンバス | 燃やせるゴミ | |
きゃんぷまっと | キャンプマット | 燃やせるゴミ | |
きゃんぷようちょうりきぐ | キャンプ用調理器具 | 金属 | |
きゅう | 灸 | 燃やせるゴミ | |
きゅういんかっぷ(びようきぐ) | 吸引カップ(美容器具) | その他プラスチック | |
きゅういんき | 吸引機 | 金属 | |
きゅうきゅうばこ(もくせい) | 救急箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
きゅうきゅうばこ(ぷらすちっくせい) | 救急箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
きゅーけーす(かわせい) | キューケース(革製) | 燃やせるゴミ | |
きゅーけーす(ぷらすちっくせい) | キューケース(プラスチック製) | 燃やせないごみ | |
きゅうこん | 球根 | 燃やせるゴミ | |
きゅうす(とうきせい・がらすせい) | 急須(陶器製・ガラス製) | 燃やせないごみ | |
きゅうとうき | 給湯器 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
きゅうにゅうき | 吸入器 | 金属 | |
ぎゅうにゅうぱっく | 牛乳パック | 飲料用紙パック | 切り開いて、ひもで十文字に束ねる内側がアルミ加工の物は「可燃」。 |
ぎゅうにゅうびん | 牛乳びん | びん | なるべく販売店に戻す。 |
ぎゅうにゅうびんのふた(かみせい) | 牛乳びんのふた(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ぎゅうにゅうびんのふたのびにーる | 牛乳びんのふたのビニール | 容器包装プラスチック | |
きゅうばん | 吸盤 | 燃やせるゴミ | |
きゅうばんふっく(きんぞくせい) | 吸盤フック(金属製) | 金属 | |
きゅうばんふっく(ぷらすちっくせい) | 吸盤フック(プラスチック製) | その他プラスチック | |
きゅうめいどうい | 救命胴衣 | その他プラスチック | |
きょうかしょ | 教科書 | 雑誌・雑紙 | |
きょうだい | 鏡台 | 燃やせるゴミ | 鏡部分は「不燃」。 |
きょうつくえ | 経机 | 燃やせるゴミ | |
きり(きり) | 錐(きり) | 金属 | |
きりかぶ | 切り株 | 燃やせないごみ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
きりふき(がらすせい) | 霧吹き(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
きりふき(きんぞくせい) | 霧吹き(金属製) | 金属 | |
きりふき(ぷらすちっくせい) | 霧吹き(プラスチック製) | その他プラスチック | |
きるてぃんぐふーぷ(もくせい) | キルティングフープ(木製) | 燃やせるゴミ | |
きるてぃんぐまっと・しーつ | キルティングマット・シーツ | 燃やせるゴミ | |
ぎんがみ | 銀紙 | 燃やせるゴミ | |
きんぎょばち(がらすせい) | 金魚鉢(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
きんぎょばち(ぷらすちっくせい) | 金魚鉢(プラスチック製) | その他プラスチック | |
きんこ(たいかせい) | 金庫(耐火性) | 自己搬入 | 鍵を開けて中身が確認できるようにする。 |
きんこ(てさげよう) | 金庫(手提げ用) | 金属 | 鍵を開けて中身が確認できるようにする。 |
きんぞくせいのこっぷ | 金属製のコップ | 金属 | |
きんぞくせいのようき | 金属製の容器 | 金属 | |
きんぞくのはこ | 金属の箱 | 金属 | |
きんぞくへん | 金属片 | 金属 | |
ぎんてーぷ | 銀テープ | 燃やせるゴミ | |
きんぱい | 金杯 | 金属 | |
くい(きんぞくせい) | 杭(金属製) | 金属 | |
くい(ぷらすちっくせい) | 杭(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くうきいれ(きんぞくせい) | 空気入れ(金属製) | 金属 | |
くうきいれ(ぷらすちっくせい) | 空気入れ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くうきせいじょうき(ふろんがすふしよう) | 空気清浄機(フロンガス不使用) | 金属 | |
くうきせいじょうき(ふろんがすしよう) | 空気清浄機(フロンガス使用) | 自己搬入 | フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
くうきせいじょうきのふぃるたー(ぷらすちっくせい) | 空気清浄機のフィルター(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くうきせいじょうきのふぃるたー(ふしょくふせい) | 空気清浄機のフィルター(不織布製) | 燃やせるゴミ | |
くーはん | クーハン | 燃やせるゴミ | |
くーらーぼっくす | クーラーボックス | その他プラスチック | |
くーらーほんたい・しつがいき(かていよう) | クーラー本体・室外機(家庭用) | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
くーるまっと | クールマット | 燃やせるゴミ | |
くぎ | くぎ | 金属 | 空き缶等の小さな金属容器に入れて出す。 |
くぎぬき | くぎ抜き | 金属 | |
そう | 草 | 燃やせるゴミ | |
くさかりたくみ | 草刈り機 | 金属 | エンジン式の物は燃料を取り除く電動式の物はバッテリーを取り除いて「危険ごみ」。 |
くさかりきのは | 草刈り機の刃 | 金属 | |
そうやきばーなー | 草焼きバーナー | 金属 | ボンベは「危険ごみ」。 |
くさり(きんぞくせい) | 鎖(金属製) | 金属 | |
くさり(ぷらすちっくせい) | 鎖(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くし(もくせい) | 櫛(木製) | 燃やせるゴミ | |
くし(きんぞくせい) | 櫛(金属製) | 金属 | |
くし(ぷらすちっくせい) | 櫛(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くし(きんぞくせい) | 串(金属製) | 金属 | |
くし(たけせい・もくせい) | 串(竹製・木製) | 燃やせるゴミ | |
くずとるねっと | くず取りネット | 燃やせるゴミ | |
くすり(じょうざい・かぷせるなど) | 薬(錠剤・カプセルなど) | 燃やせるゴミ | 袋に「イ」または「医」と書く。 |
くすりのちゅーぶ(きんぞくせい) | 薬のチューブ(金属製) | 金属 | 中身が残っている場合は、雑紙・雑布等にしみ込ませて「可燃」。 |
くすりのちゅーぶ(ぷらすちっくせい) | 薬のチューブ(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
くすりのようき(ぷらすちっくせい) | 薬の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
くすりのようき(きんぞくせい) | 薬の容器(金属製) | 金属 | |
くすり(じょうざい・かぷせる)のほうそうしーと | 薬(錠剤・カプセル)の包装シート | 燃やせるゴミ | |
くすりばこ(きんぞくせい) | 薬箱(金属製) | 金属 | |
くすりばこ(ぷらすちっくせい) | 薬箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くすりばこ(もくせい) | 薬箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
くすりびん(のみぐすり) | 薬びん(飲み薬) | びん | 中身は取り除く。 |
くすりびん(のみぐすりいがい) | 薬びん(飲み薬以外) | 燃やせないごみ | 中身は取り除く。 |
くだものかご(くだものがはいるてはんばいするれるているたもの、ぷらすちっくせい) | 果物かご(果物が入って販売されていたもの、プラスチック製) | その他プラスチック | |
くだもののあみ・ねっと | 果物の網・ネット | 容器包装プラスチック | |
くちべに | 口紅 | 燃やせるゴミ | |
くちべにのようき(ぷらすちっくせい) | 口紅の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
くちべにのようき(きんぞくせい) | 口紅の容器(金属製) | 金属 | 中身が残っている場合は、雑紙・雑布等にしみ込ませて「可燃」。 |
くつ(かわ・ごうひ) | 靴(革・合皮) | 燃やせるゴミ | |
くつかんそうき | 靴乾燥機 | 金属 | |
くっきーがた(きんぞくせい) | クッキー型(金属製) | 金属 | |
くっきんぐしーと | クッキングシート | 燃やせるゴミ | |
くっきんぐひーたー | クッキングヒーター | 金属 | |
くつくりーむのびん | 靴クリームの瓶 | 燃やせないごみ | |
くつした | 靴下 | 燃やせるゴミ | |
くつしたとめる | 靴下止め | 燃やせるゴミ | |
くつしたのおびまき(かみせい) | 靴下の帯巻(紙製) | 燃やせるゴミ | |
くつしたのとめがね(きんぞくせい) | 靴下の留め金(金属製) | 金属 | |
くつしたのとめがね(ぷらすちっくせい) | 靴下の留め金(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くっしょん | クッション | 燃やせるゴミ | 中身が「ビーズ」、「発泡ビーズ」の場合も「可燃」。 |
くっしょんかばー(ぬのせい) | クッションカバー(布製) | 衣類・布類 | |
くっしょんけーす | クッションケース | 燃やせるゴミ | |
くっしょんしーと | クッションシート | 燃やせるゴミ | |
くっしょんそふぁー | クッションソファー | 燃やせるゴミ | |
くっしょんふうとう | クッション封筒 | 燃やせるゴミ | |
くっしょんふろあ | クッションフロア | 燃やせるゴミ | 畳んだり縛ったりして、1m以上の場合は津市リサイクルセンターへ持ち込み。 |
くっしょんまっと | クッションマット | 燃やせるゴミ | |
くつずみのちゅーぶ(きんぞくせい) | 靴墨のチューブ(金属製) | 金属 | |
くつずみのようき(きんぞくせい) | 靴墨の容器(金属製) | 金属 | |
くつずみのようき(ぷらすちっくせい) | 靴墨の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
くつのあきばこ | 靴の空き箱 | 雑誌・雑紙 | |
くつのなかじき | 靴の中敷き | 燃やせるゴミ | |
くつはんがー(ぷらすちっくせい) | 靴ハンガー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くつひも | 靴ひも | 燃やせるゴミ | |
くつべら(ぷらすちっくせい) | 靴べら(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くつべら(きんぞくせい) | 靴べら(金属製) | 金属 | |
くつべら(もくせい・たけせい) | 靴べら(木製・竹製) | 燃やせるゴミ | |
くつほるだー(ぷらすちっくせい) | 靴ホルダー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
くつほるだー(もくせい) | 靴ホルダー(木製) | 燃やせるゴミ | |
くつほるだー(きんぞくせい) | 靴ホルダー(金属製) | 金属 | |
くつみがきたくみ | 靴磨き機 | 金属 | |
くびわ(ぺっとよう) | 首輪(ペット用) | 燃やせるゴミ | |
くまで(たけせい) | 熊手(竹製) | 燃やせるゴミ | |
くまで(きんぞくせい) | 熊手(金属製) | 金属 | |
くもりどめすぷれー(すぷれーかんしき) | くもり止めスプレー(スプレー缶式) | 危険 | |
くもりどめすぷれー(ぷらすちっくせい) | くもり止めスプレー(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ぐらすうーる(だんねつざい) | グラスウール(断熱材) | 自己搬入 | 袋を二重にして津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
ぐらすすたんど(きんぞくせい) | グラススタンド(金属製) | 金属 | |
くらすたーぱっく | クラスターパック | 雑誌・雑紙 | |
ぐらすばすけっと(もくせい) | グラスバスケット(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぐらすばすけっと(とうきせい) | グラスバスケット(陶器製) | 燃やせないごみ | |
ぐらすふぁいばー | グラスファイバー | 燃やせないごみ | |
くらっかー(ばくちく) | クラッカー(爆竹) | 燃やせるゴミ | 水で湿らし、発火しないようにして出す。 |
くらふとし | クラフト紙 | 燃やせるゴミ | |
ぐらふようし | グラフ用紙 | 燃やせるゴミ | |
くりあけーす・くりあぼっくす | クリアケース・クリアボックス | その他プラスチック | |
くりあふぁいる | クリアファイル | その他プラスチック | |
くりあぽすたー | クリアポスター | その他プラスチック | |
くりあほるだー | クリアホルダー | その他プラスチック | |
くりーにんぐのそとぶくろ | クリーニングの外袋 | その他プラスチック | |
くりすたる | クリスタル | 燃やせないごみ | |
くりすますつりー(もくせい) | クリスマスツリー(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
くりすますつりー(きんぞくせい) | クリスマスツリー(金属製) | 金属 | |
くりっぷ | クリップ | 金属 | |
ぐりっぷてーぷ | グリップテープ | 燃やせるゴミ | |
くりっぷぼーど | クリップボード | 燃やせないごみ | |
くりっぷらいと | クリップライト | 金属 | 電球は取り除いて「不燃」。 |
ぐりる、たきびだい | グリル、焚火台 | 金属 | |
ぐりるしきいし | グリル敷石 | 燃やせないごみ | |
ぐりるなべ | グリル鍋 | 金属 | |
ぐるーがん | グルーガン | 金属 | |
くるまいす | 車いす | 金属 | |
くるまかばー | 車カバー | その他プラスチック | |
くるまのばんぱー | 車のバンパー | 燃やせないごみ | 自分で交換した場合に限る。 |
くるまのひよけ(すぽんじせい) | 車の日よけ(スポンジ製) | 燃やせるゴミ | |
くるまようしーと | 車用シート | 燃やせるゴミ | 自分で交換した場合に限る。 |
くれーぷし | クレープ紙 | 燃やせるゴミ | |
くれじっとかーど | クレジットカード | その他プラスチック | |
くれよん | クレヨン | 燃やせるゴミ | |
くれよんせっとのけーす(ぷらすちっくせい) | クレヨンセットのケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぐろーきゅう(てんとうかん) | グロー球(点灯管) | 燃やせないごみ | |
ぐろーぶ(やきゅう・ぼくしんぐなど) | グローブ(野球・ボクシングなど) | 燃やせるゴミ | |
くわ(くわ) | 鍬(くわ) | 金属 | |
くんえんざいようき(ぷらすちっくせい) | くん煙剤容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 使用済みに限る。 |
くんえんざいようき(きんぞくせい) | くん煙剤容器(金属製) | 金属 | 使用済みに限る。 |
くんしょう | 勲章 | 金属 | |
くんせいたくみ | 燻製機 | 金属 | |
ぐんて | 軍手 | 燃やせるゴミ | |
けいこうかん(えるいーでぃー) | 蛍光管(LED) | 燃やせないごみ | 蛍光管(LED)が入ってた箱・筒に入れる。 |
けいこうかん(えるいーでぃーいがい) | 蛍光管(LED以外) | 危険 | 蛍光管が入ってた箱・筒に入れる。 |
けいこうとう(せっちきぐ) | 蛍光灯(設置器具) | 金属 | |
けいこうとうのかみせいほうそう | 蛍光灯の紙製包装 | 雑誌・雑紙 | |
けいこうぺん | 蛍光ペン | その他プラスチック | |
けいさんじゃく(ぷらすちっくせい) | 計算尺(プラスチック製) | その他プラスチック | |
けいさんじゃく(きんぞくせい) | 計算尺(金属製) | 金属 | |
けいそうどまっと | 珪藻土マット | 燃やせないごみ | 石綿(アスベスト)が入っていないことを確認し、袋に「石綿が入っていないことを確認済」と書く確認が取れない物は、袋を二重にして津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
けいたいすとらっぷ | 携帯ストラップ | 金属 | |
けいたいでんわ・すまーとふぉん | 携帯電話・スマートフォン | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
けいたいでんわけーす | 携帯電話ケース | その他プラスチック | |
けいたいでんわのじゅうでんき | 携帯電話の充電器 | 金属 | |
けいたいでんわのでんち | 携帯電話の電池 | 危険 | |
けいたいはいざら | 携帯灰皿 | 燃やせるゴミ | 金属製であれば「金属」。 |
けいたいようおんがくぷれーやー | 携帯用音楽プレーヤー | 金属(エコ) | |
けいたいようてれび | 携帯用テレビ | 金属(エコ) | |
けいたいらじお | 携帯ラジオ | 金属(エコ) | |
けいたいようはつでんき | 携帯用発電機 | 金属 | 燃料が残っている場合は、ごみ分別ガイドブック23ページ参照。 |
けいと | 毛糸 | 衣類・布類 | |
けいほうき | 警報器 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
けいりょうかっぷ(がらす) | 計量カップ(ガラス) | 燃やせないごみ | |
けいりょうかっぷ(ぷらすちっくせい) | 計量カップ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
けいりょうかっぷ(きんぞくせい) | 計量カップ(金属製) | 金属 | |
けいりょうすぷーん(ぷらすちっくせい) | 計量スプーン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
けいりょうすぷーん(きんぞくせい) | 計量スプーン(金属製) | 金属 | |
けーきさーばー(きんぞくせい) | ケーキサーバー(金属製) | 金属 | |
けーきさーばー(ぷらすちっくせい) | ケーキサーバー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
けーきさーばー(もくせい) | ケーキサーバー(木製) | 燃やせるゴミ | |
けーきのだいし | ケーキの台紙 | 燃やせるゴミ | |
けーきふぃるむ | ケーキフィルム | 燃やせるゴミ | |
げーとぼーるのきゅう | ゲートボールの球 | 燃やせないごみ | |
げーとぼーるのくらぶ(きんぞくせい) | ゲートボールのクラブ(金属製) | 金属 | |
げーとぼーるのくらぶ(もくせい) | ゲートボールのクラブ(木製) | 燃やせるゴミ | |
けーぶる | ケーブル | 金属 | |
けーぶるすてっかー | ケーブルステッカー | 金属 | |
けーぶるたい | ケーブルタイ | その他プラスチック | |
けーぶるほるだー(ぷらすちっくせい) | ケーブルホルダー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
けーぶるほるだー(ごむせい) | ケーブルホルダー(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
けーぶるもーる | ケーブルモール | その他プラスチック | |
げーむかーど | ゲームカード | 燃やせるゴミ | |
げーむたくみ(てれびげーむき、けいたいげーむきなど) | ゲーム機(テレビゲーム機、携帯ゲーム機など) | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
げーむこんとろーらー | ゲームコントローラー | 金属(エコ) | |
げーむそふと(かーとりっじたいぷ) | ゲームソフト(カートリッジタイプ) | 金属(エコ) | |
げーむそふと(でぃすくたいぷ) | ゲームソフト(ディスクタイプ) | その他プラスチック | |
げーむぱっど | ゲームパッド | 金属(エコ) | |
げきやく | 劇薬 | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
けしごむ | 消しゴム | 燃やせるゴミ | |
けしょうすぷれー(がらすせい) | 化粧スプレー(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
けしょうすぷれー(きんぞくせい) | 化粧スプレー(金属製) | 危険 | |
けしょうすぷれー(ぷらすちっくせい) | 化粧スプレー(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
けしょうたな | 化粧棚 | 燃やせるゴミ | |
けしょうぱっく | 化粧パック | 燃やせるゴミ | |
けしょうぱふ | 化粧パフ | 燃やせるゴミ | |
けしょういた | 化粧板 | 燃やせるゴミ | |
けしょうひんけいたいぽーち | 化粧品携帯ポーチ | 燃やせるゴミ | |
けしょうひんのようき(びん) | 化粧品の容器(びん) | 燃やせないごみ | 中身は取り除く。 |
けしょうひんのようき(ぷらすちっくせい) | 化粧品の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
けしょうひんのようきのふた(ぷらすちっくせい) | 化粧品の容器のふた(プラスチック製) | その他プラスチック | |
けずりぶしき | 削り節器 | 金属 | |
げた | げた | 燃やせるゴミ | |
げたはこ | げた箱 | 燃やせるゴミ | |
けだまとりたくみ | 毛玉取り機 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
けちゃっぷのようき・ちゅーぶ | ケチャップの容器・チューブ | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
けつあつけい | 血圧計 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
けつとうそくていき | 血糖測定器 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
けつろしーと | 結露シート | その他プラスチック | |
けぬき・とげぬき(きんぞくせい) | 毛抜き・とげ抜き(金属製) | 金属 | |
けぬき・とげぬき(ぷらすちっくせい) | 毛抜き・とげ抜き(プラスチック製) | その他プラスチック | |
けみかるらいと | ケミカルライト | 燃やせるゴミ | |
げん(ぷらすちっくせい) | 弦(プラスチック製) | その他プラスチック | |
げん(きんぞくせい) | 弦(金属製) | 金属 | |
けんひきふっく | けん引フック | 金属 | |
けんいんろーぷ | けん引ロープ | 燃やせるゴミ | |
げんかんまっと(きんぞくせい) | 玄関マット(金属製) | 金属 | |
げんかんまっと(ぷらすちっくせい) | 玄関マット(プラスチック製) | その他プラスチック | |
げんかんまっと(ぬの・ごむななふれっと) | 玄関マット(布・ゴム) | 燃やせるゴミ | |
けんこうきぐ | 健康器具 | 金属 | |
げんこうようし | 原稿用紙 | 燃やせるゴミ | |
けんざん | 剣山 | 金属 | |
けんじゅう(おもちゃ きんぞくせい) | 拳銃(おもちゃ 金属製) | 金属 | |
けんじゅう(おもちゃ ぷらすちっくせい) | 拳銃(おもちゃ プラスチック製) | その他プラスチック | |
けんじゅう(おもちゃ もくせい) | 拳銃(おもちゃ 木製) | 燃やせるゴミ | |
けんだま | けん玉 | 燃やせるゴミ | |
けんちくはいざい | 建築廃材 | 燃やせるゴミ | 自身でDIYした物に限る。 |
けんどうぼうぐ(めん・どう) | 剣道防具(面・胴) | 燃やせないごみ | |
けんどうぼうぐ(こて) | 剣道防具(こて) | 燃やせるゴミ | |
けんばんはーもにか | 鍵盤ハーモニカ | 金属 | |
けんびきょう(きんぞくせい) | 顕微鏡(金属製) | 金属 | |
けんびきょう(ぷらすちっくせい) | 顕微鏡(プラスチック製) | その他プラスチック | |
けんまざい | 研磨剤 | 燃やせるゴミ | |
こいし | 小石 | 自己搬入 | |
ごいし | 碁石 | 燃やせないごみ | |
こいのぼり(ないろんせい) | 鯉のぼり(ナイロン製) | 燃やせるゴミ | |
こいる | コイル | 金属 | |
こいん | コイン | 金属 | |
こいんがたでんち | コイン型電池 | 危険 | |
こいんけーす | コインケース | その他プラスチック | |
こうあつせんじょうき・すちーむそうじき | 高圧洗浄機・スチーム掃除機 | 金属 | |
こううんき(かていよう) | 耕運機(家庭用) | 処理困難物 | |
こうぐばこ(もくせい) | 工具箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
こうぐばこ(ぷらすちっくせい) | 工具箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
こうぐばこ(きんぞくせい) | 工具箱(金属製) | 金属 | |
こうぐるい(きんぞくせい) | 工具類(金属製) | 金属 | |
こうこくしるい(ちらし) | 広告紙類(チラシ) | 新聞 | ひもで十文字に束ねる。 |
こうすいのようき(びん) | 香水の容器(びん) | 燃やせないごみ | |
こうすいのようき(ぷらすちっくせい) | 香水の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ごうせいひかく | 合成皮革 | 燃やせるゴミ | |
こうせき | 鉱石 | 自己搬入 | |
こうちゃのほとぎ | 紅茶の缶 | 金属 | |
こうちゃのてぃーばっぐ | 紅茶のティーバッグ | 燃やせるゴミ | |
こうちゃのはこ | 紅茶の箱 | 燃やせるゴミ | |
こうほうし | 広報誌 | 雑誌・雑紙 | |
こうろ(きんぞくせい) | 香炉(金属製) | 金属 | |
こうろ(とうきせい) | 香炉(陶器製) | 燃やせないごみ | |
こーきんぐがん(きんぞくせい) | コーキングガン(金属製) | 金属 | |
こーきんぐざいようき | コーキング材容器 | 容器包装プラスチック | |
こーくす | コークス | 燃やせるゴミ | |
ごーぐる | ゴーグル | その他プラスチック | |
こーすたー(とうきせい) | コースター(陶器製) | 燃やせないごみ | |
こーすたー(きんぞくせい) | コースター(金属製) | 金属 | |
こーすたー(ぷらすちっくせい) | コースター(プラスチック製) | その他プラスチック | |
こーすたー(もくせい・かわせい) | コースター(木製・革製) | 燃やせるゴミ | |
こーと | コート | 衣類・布類 | |
こーとかけ | コート掛け | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
こーどりーる | コードリール | 燃やせないごみ | |
こーどれすでんわ | コードレス電話 | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
こーなーがーど(くっしょん、しりこんせい) | コーナーガード(クッション、シリコン製) | 燃やせるゴミ | |
こーなーがーど(ぷらすちっくせい) | コーナーガード(プラスチック製) | その他プラスチック | |
こーひーがるおよびふぃるたー | コーヒーがら及びフィルター | 燃やせるゴミ | |
こーひーみる | コーヒーミル | 金属 | |
こーひーのびん | コーヒーのびん | びん | |
こーひーのびんのふた(ぷらすちっくせい) | コーヒーのびんのふた(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
こーひーめーかー | コーヒーメーカー | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
こーひーめじゃー(きんぞくせい) | コーヒーメジャー(金属製) | 金属 | |
こおりまくら(ごむせい) | 氷枕(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
こがたじゅうでんしきでんち | 小型充電式電池 | 危険 | |
こがたせんぱく | 小型船舶 | 処理困難物 | 自身で解体する前にFRP協会等へ相談。 |
ごきぶりくじょざい(ねんちゃくしーと) | ゴキブリ駆除剤(粘着シート) | 燃やせるゴミ | |
ごきぶりくじょざい(ぷらすちっくようきにやくざいいり) | ゴキブリ駆除剤(プラスチック容器に薬剤入り) | 燃やせるゴミ | |
こきゅうきかんようやく(すぷれーかん) | 呼吸器官用薬(スプレー缶) | 危険 | |
こきゅうきかんようやく(ぷらすちっくようき) | 呼吸器官用薬(プラスチック容器) | 容器包装プラスチック | |
くろいた | 黒板 | 燃やせないごみ | |
こくばんけし | 黒板消し | 燃やせるゴミ | |
ごけ(ごいしをいれるようき)(もくせい) | 碁笥(碁石を入れる容器)(木製) | 燃やせるゴミ | |
ごけ(ごいしをいれるようき)(ぷらすちっくせい) | 碁笥(碁石を入れる容器)(プラスチック製) | その他プラスチック | |
こけいかしたはいゆ | 固形化した廃油 | 燃やせるゴミ | |
こけいねんりょう | 固形燃料 | 燃やせるゴミ | |
こけし | こけし | 燃やせるゴミ | |
ござ(いぐさせい) | ござ(イ草製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ござ(びにーるせい) | ござ(ビニール製) | その他プラスチック | |
こさーじゅ | コサージュ | 燃やせるゴミ | |
こすき(きんぞくせい) | 濾し器(金属製) | 金属 | |
こしふくろ | 腰袋 | 金属 | |
こーじー | コゼー | 衣類・布類 | わたが含まれている場合は「可燃」。 |
こたつ(ひーたーぶぶん) | こたつ(ヒーター部分) | 金属 | |
こたつのてんばん(もくせい) | こたつの天板(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
こたつふとん | こたつ布団 | 燃やせるゴミ | ひもで十字に縛ってビニール袋に入れる。 |
こたつしき | こたつ敷き | 燃やせるゴミ | |
こつつぼ(とうきせい) | 骨壺(陶器製) | 燃やせないごみ | |
こっぷ(がらすせい) | コップ(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
こっぷ(ぷらすちっくせい) | コップ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
こっぷ(かみせい・もくせい) | コップ(紙製・木製) | 燃やせるゴミ | |
こっぷ(きんぞくせい) | コップ(金属製) | 金属 | |
こっぷ(とうきせい) | コップ(陶器製) | 燃やせないごみ | |
こっぷたて(きんぞくせい) | コップ立て(金属製) | 金属 | |
こっぷたて(ぷらすちっくせい) | コップ立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
こっぷたて(もくせい) | コップ立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
こっぷあらい(ぶらし) | コップ洗い(ブラシ) | その他プラスチック | |
こっぷがたのびん(にほんしゅなどの) | コップ型のびん(日本酒などの) | びん | 飲料が入っていた物に限る。 |
こて(きんぞくせい) | コテ(金属製) | 金属 | |
こと(ほんたい) | 琴(本体) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ごとく | 五徳 | 金属 | |
こどもよういす(もくせい) | 子供用椅子(木製) | 燃やせるゴミ | |
こどもよういす(きんぞくせい) | 子供用椅子(金属製) | 金属 | |
こどもようじてんしゃ | 子供用自転車 | 金属 | |
こどもようゆうぐ(きんぞくせい) | 子供用遊具(金属製) | 金属 | |
こなちーずのようき(ぷらすちっくせい) | 粉チーズの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
こなみるくのほとぎ | 粉ミルクの缶 | 金属 | |
このは | 木の葉 | 燃やせるゴミ | |
こばえほかくさっちゅうざい(すぷれーかん) | コバエ捕獲殺虫剤(スプレー缶) | 危険 | |
こはく | 琥珀 | 燃やせないごみ | |
ごばん | 碁盤 | 燃やせるゴミ | |
こぴーき・いんさつき(かていよう) | コピー機・印刷機(家庭用) | 金属 | |
こぴーようし | コピー用紙 | 雑誌・雑紙 | |
こま(きんぞくせい) | 独楽(金属製) | 金属 | |
こま(ぷらすちっくせい) | 独楽(プラスチック製) | その他プラスチック | |
こま(もくせい) | 独楽(木製) | 燃やせるゴミ | |
こま(しょうぎ・ちぇすとう) | 駒(将棋・チェス等) | 燃やせるゴミ | |
おごますりき(ぷらすちっくせい) | 胡麻すり器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
おごますりき(きんぞくせい) | 胡麻すり器(金属製) | 金属 | |
ごみねっと(はいすいこう、さんかくこーなーとうのこがた) | ごみネット(排水溝、三角コーナー等の小型) | その他プラスチック | |
ごみねっと(ごみいちじしゅうせきしょとうのおおがた) | ごみネット(ごみ一時集積所等の大型) | その他プラスチック | |
ごみばこ(もくせい) | ごみ箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
ごみばこ(ぷらすちっくせい) | ごみ箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ごみばこ(きんぞくせい) | ごみ箱(金属製) | 金属 | |
ごみふくろすたんど(きんぞくせい) | ごみ袋スタンド(金属製) | 金属 | |
ごむかん | ゴム管 | 燃やせるゴミ | |
こむぎことうのふくろ(かみせい) | 小麦粉等の袋(紙製) | 燃やせるゴミ | |
こむぎねんど | 小麦粘土 | 燃やせるゴミ | |
ごむしーと | ゴムシート | 燃やせるゴミ | |
ごむせいひん | ゴム製品 | 燃やせるゴミ | |
ごむせん | ゴム栓 | 燃やせるゴミ | |
ごむちゅーぶ | ゴムチューブ | 燃やせるゴミ | |
ごむてぶくろ | ゴム手袋 | 燃やせるゴミ | |
ごむちょうか | ゴム長靴 | 燃やせるゴミ | |
ごむはんまー | ゴムハンマー | 燃やせるゴミ | |
ごむひも | ゴムひも | 燃やせるゴミ | |
ごむふうせん | ゴム風船 | 燃やせるゴミ | |
ごむべら | ゴムベラ | 燃やせるゴミ | |
ごむぼーと(うきわてきだゆうぎぐ) | ゴムボート(浮輪的な遊戯具) | 燃やせるゴミ | |
ごむぼーと(そこいたつきのもの) | ゴムボート(底板付きのもの) | 燃やせるゴミ | |
ごむぼーる | ゴムボール | 燃やせるゴミ | |
ごむぽーる | ゴムポール | 燃やせるゴミ | |
ごむまっと | ゴムマット | 燃やせるゴミ | |
こめぶくろ(かみせい) | 米袋(紙製) | 燃やせるゴミ | |
こめぶくろ(びにーるせい) | 米袋(ビニール製) | 容器包装プラスチック | |
こるくせん | コルク栓 | 燃やせるゴミ | |
こるくせいのふた | コルク製のふた | 燃やせるゴミ | |
こるくぬき | コルク抜き | 金属 | |
こるくぼーど | コルクボード | 燃やせるゴミ | |
こるくまっと | コルクマット | 燃やせるゴミ | |
ごるふくらぶのかばー(ぬの・かわせい) | ゴルフクラブのカバー(布・革製) | 燃やせるゴミ | |
ごるふしゅーず | ゴルフシューズ | 燃やせるゴミ | |
ごるふてぃー(もくせい) | ゴルフティー(木製) | 燃やせるゴミ | |
ごるふてぃー(ぷらすちっくせい) | ゴルフティー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ごるふねっと・ぴっちんぐねっと | ゴルフネット・ピッチングネット | その他プラスチック | |
ごるふばっぐ | ゴルフバッグ | 燃やせないごみ | |
ごるふぼーる | ゴルフボール | 燃やせないごみ | |
ごるふくらぶ | ゴルフクラブ | 金属 | |
ごるふようまーかー(きんぞくせい) | ゴルフ用マーカー(金属製) | 金属 | |
ごるふようまーかー(ぷらすちっくせい) | ゴルフ用マーカー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
これくしょんぼっくす(もくせい) | コレクションボックス(木製) | 燃やせるゴミ | |
こんくりーとぱねる | コンクリートパネル | 燃やせないごみ | |
こんくりーとぶろっく | コンクリートブロック | 燃やせないごみ | |
こんごうあぶら(がそりんとおいる) | 混合油(ガソリンとオイル) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
こんじっと | コンジット | 金属 | |
こんせんとかばー | コンセントカバー | その他プラスチック | |
こんそーるぼっくす | コンソールボックス | その他プラスチック | |
こんたくとれんず | コンタクトレンズ | 燃やせるゴミ | |
こんたくとれんずけーす | コンタクトレンズケース | その他プラスチック | |
こんたくとれんずせんじょうえきぼとる | コンタクトレンズ洗浄液ボトル | 容器包装プラスチック | |
こんたくとれんずせんじょうき | コンタクトレンズ洗浄機 | 金属(エコ) | |
こんちゅう(しがい) | 昆虫(死骸) | 燃やせるゴミ | |
こんてなぼっくす(ぷらすちっくせい) | コンテナボックス(プラスチック製) | その他プラスチック | |
こんでんさ | コンデンサ | 金属 | |
こんばいんふくろ | コンバイン袋 | 燃やせるゴミ | |
こんぱくと(あきらつき) | コンパクト(鏡付き) | 燃やせないごみ | |
こんぱくとふらっしゅなどのきろくばいたい | コンパクトフラッシュなどの記録媒体 | 金属 | |
こんぱす | コンパス | 金属 | |
こんぱね(べにやいた) | コンパネ(ベニヤ板) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
こんびにべんとうのようき | コンビニ弁当の容器 | 容器包装プラスチック | 異物は取り除き、水で軽く洗う。 |
こんぷれっさー | コンプレッサー | 金属 | |
こんぽうし | 梱包紙 | 雑誌・雑紙 | |
こんぽうざい(ぷらすちっくせい) | 梱包材(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
こんぽうざい(えっじばんど・かどあて) | 梱包材(エッジバンド・角当て) | 燃やせるゴミ | |
こんぽうばんど | 梱包バンド | その他プラスチック | |
こんぽすとようき | コンポスト容器 | その他プラスチック | |
さーきゅれーたー | サーキュレーター | 金属(エコ) | |
さーふぼーど | サーフボード | 燃やせないごみ | |
さーふぼーどけーす(ぬのせい) | サーフボードケース(布製) | 燃やせるゴミ | |
さーふぼーどけーす(ぷらすちっくせい) | サーフボードケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
さーもまぐ | サーモマグ | 金属 | |
さいくりんぐましーん | サイクリングマシーン | 金属 | |
さいくるこんぴゅーたー | サイクルコンピューター | 金属 | |
さいくるめーたー | サイクルメーター | 金属 | |
さいころ(もくせい) | サイコロ(木製) | 燃やせるゴミ | |
さいころ(ぷらすちっくせい) | サイコロ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ざいす(もくせい) | 座いす(木製) | 燃やせるゴミ | |
ざいす(きんぞくぶひんをふくむ) | 座いす(金属部品を含む) | 金属 | |
さいだん | 祭壇 | 燃やせるゴミ | |
さいだんき | 裁断機 | 金属 | |
さいでぃんぐ | サイディング | 燃やせないごみ | アスベスト(石綿)が含まれている場合は、津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
さいどてーぶる(もくせい) | サイドテーブル(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
さいどぼーど | サイドボード | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
さいふ | 財布 | 燃やせるゴミ | |
さいほうばこ(もくせい) | 裁縫箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
さいほうばこ(ぷらすちっくせい) | 裁縫箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ざいもくるい(にわきいがい) | 材木類(庭木以外) | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
さいりうむ | サイリウム | 燃やせるゴミ | |
さいんぺん | サインペン | その他プラスチック | |
さいんぼーる(こうしきやきゅうぼーる) | サインボール(硬式野球ボール) | 燃やせないごみ | |
さうな(かていもてぎせい) | サウナ(家庭用木製) | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
さぎょうふく | 作業服 | 衣類・布類 | 汚れている場合は「可燃」。 |
さぎょうようこうぐるい | 作業用工具類 | 金属 | |
さぎょうようだいしゃ(ねこしゃ) | 作業用台車(ねこ車) | 金属 | |
さく(きんぞくせい) | 柵(金属製) | 金属 | |
さけぱっく | 酒パック | 燃やせるゴミ | |
さかびん(がらすせい) | 酒びん(ガラス製) | びん | |
さかびん(とうきせい) | 酒びん(陶器製) | 燃やせないごみ | |
さしぼう | 指し棒 | 金属 | |
さすぺんだー | サスペンダー | 金属 | |
ざたく | 座卓 | 燃やせるゴミ | |
さっかーごーる(かていよう) | サッカーゴール(家庭用) | 金属 | |
ざっし(げっかんし・しゅうかんし・まんが・かたろぐ) | 雑誌(月刊誌・週刊誌・漫画・カタログ) | 雑誌・雑紙 | |
ざっしのきりぬき | 雑誌の切り抜き | 雑誌・雑紙 | 雑誌などに挟む。 |
さっそざいのようき | 殺鼠剤の容器 | 容器包装プラスチック | |
さっちゅうざい(すぷれーかん) | 殺虫剤(スプレー缶) | 危険 | 中身をなるべく使い切る穴を空けた場合でも「危険ごみ」。 |
さっちゅうざい(でんち・でんきしき) | 殺虫剤(電池・電気式) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
さっちゅうざい(ぼとる) | 殺虫剤(ボトル) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
さっちゅうざい(やくざいじょうさんしき) | 殺虫剤(薬剤蒸散式) | 燃やせるゴミ | |
さにたりーばっぐ(ぷらすちっくせい) | サニタリーバッグ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
さにたりーぼっくす(ぷらすちっくせい) | サニタリーボックス(プラスチック製) | その他プラスチック | |
さにたりーぼっくす(かみせい) | サニタリーボックス(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ざぶとん | 座布団 | 燃やせるゴミ | カバーは「衣類・布類」。 |
さぷりめんとのようき(ぷらすちっくせい) | サプリメントの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
さぷりめんとのほうそうふくろ(びにーるせい) | サプリメントの包装袋(ビニール製) | 容器包装プラスチック | |
さぽーたー(ぬのせい) | サポーター(布製) | 燃やせるゴミ | |
さぽーたー(きんぞくいり) | サポーター(金属入り) | 金属 | |
さぼてん | サボテン | 燃やせるゴミ | |
さまーべっど | サマーベッド | 金属 | |
さら(がらすせい) | 皿(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
さら(とうきせい) | 皿(陶器製) | 燃やせないごみ | |
さらし | さらし | 燃やせるゴミ | |
さらだゆようき(ぷらすちっくせい) | サラダ油容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
さらだすぴなー | サラダスピナー | その他プラスチック | 刃の部分は「金属」。 |
さらたて(きんぞくせい) | 皿立て(金属製) | 金属 | |
さらたて(ぷらすちっくせい) | 皿立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
さらたて(もくせい) | 皿立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
ざる(もくせい) | ざる(木製) | 燃やせるゴミ | |
ざる(ぷらすちっくせい) | ざる(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ざる(きんぞくせい) | ざる(金属製) | 金属 | |
さんかくこーなー(ぷらすちっくせい) | 三角コーナー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
さんかくこーなー(きんぞくせい) | 三角コーナー(金属製) | 金属 | |
さんかくこーん | 三角コーン | その他プラスチック | |
さんかくひょうじばん | 三角表示板 | 金属 | |
さんきゃく | 三脚 | 金属 | |
さんぐらす(せるろいどせい) | サングラス(セルロイド製) | 燃やせないごみ | |
さんぐらす(きんぞくせい) | サングラス(金属製) | 金属 | |
さんご(こうげいひん) | サンゴ(工芸品) | 燃やせないごみ | |
さんすいき | 散水器 | 金属 | |
さんすいすぷりんくらー | 散水スプリンクラー | 金属 | |
さんそかん | 酸素缶 | 危険 | なるべく中身は使い切る。 |
さんそぼんべ(えあぞーるしき) | 酸素ボンベ(エアゾール式) | 危険 | 中身をなるべく使い切る穴を空けた場合でも「危険ごみ」。 |
さんだる | サンダル | 燃やせるゴミ | |
さんだんじゅうのたま | 散弾銃の弾 | 処理困難物 | 「日本火薬銃砲商組合連合」へ問い合わせ。 |
さんどいっちめーかー | サンドイッチメーカー | 金属 | |
さんどばっぐ | サンドバッグ | 燃やせないごみ | |
さんばいざー | サンバイザー | その他プラスチック | |
さんぷらすちっくー | サンプラスチックー | 金属 | |
さんりんしゃ(こどもようゆうぐ) | 三輪車(子供用遊具) | 金属 | |
しいくけーす(ぷらすちっくせい) | 飼育ケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しいくけーす(きんぞくせい) | 飼育ケース(金属製) | 金属 | |
しいくけーす(もくせい) | 飼育ケース(木製) | 燃やせるゴミ | |
しーつ・ぼあしーつ | シーツ・ボアシーツ | 衣類・布類 | |
きゃっしゅでぃすぺんさー(けーすをふくむ) | CD(ケースを含む) | その他プラスチック | |
きゃっしゅでぃすぺんさーつきざっし | CD付き雑誌 | 雑誌・雑紙 | |
きゃっしゅでぃすぺんさーぷれーやー(ぽーたぶる) | CDプレーヤー(ポータブル) | 金属(エコ) | |
きゃっしゅでぃすぺんさーらじかせ | CDラジカセ | 金属(エコ) | |
しーあーるてぃでぃすぷれい(ぱそこんよう) | CRTディスプレイ(パソコン用) | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
しーとかばー | シートカバー | 燃やせるゴミ | |
しーとぽすと | シートポスト | 金属 | |
しーらー(きんぞくせい) | シーラー(金属製) | 金属 | |
しーらー(ぷらすちっくせい) | シーラー(プラスチック製) | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
しーりんぐふぁん | シーリングファン | 金属 | 電球は取り除いて「不燃」。 |
しーりんぐらいとのかばー(あくりるせいのあまいしょうめいのかばー) | シーリングライトのカバー(アクリル製の天井照明のカバー) | その他プラスチック | 白熱電球・LED電球は「不燃」。蛍光管は「危険ごみ」。 |
しーる | シール | 燃やせるゴミ | |
しーるだいし | シール台紙 | 燃やせるゴミ | |
じーんず | ジーンズ | 衣類・布類 | |
しぇいかー(きんぞくせい) | シェイカー(金属製) | 金属 | |
しぇいかーぼとる(ぷらすちっくせい) | シェイカーボトル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しぇーどかーてん(ぬのじぶぶん) | シェードカーテン(布地部分) | 燃やせるゴミ | |
しぇーばー | シェーバー | 金属(エコ) | |
しぇーばーすたんど(ぷらすちっくせい) | シェーバースタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しぇーばーすたんど(きんぞくせい) | シェーバースタンド(金属製) | 金属(エコ) | |
しぇーびんぐくりーむのほとぎ(すぷれーかんしき) | シェービングクリームの缶(スプレー缶式) | 危険 | |
しぇーびんぐじぇるのようき | シェービングジェルの容器 | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
じぇっとひーたー | ジェットヒーター | 金属 | |
じぇるぱっど | ジェルパッド | 燃やせるゴミ | |
しぇるふ | シェルフ | 燃やせるゴミ | |
しおり | しおり | 燃やせるゴミ | |
しかけえほん | しかけ絵本 | 雑誌・雑紙 | |
しがれっとけーす(きんぞくせい) | シガレットケース(金属製) | 金属 | |
しがれっとけーす(かわせい) | シガレットケース(革製) | 燃やせるゴミ | |
しかんぶらし(ごむせい) | 歯間ブラシ(ゴム製) | 燃やせるゴミ | 金属が含まれている場合は「金属」。 |
しかんぶらし(ぷらすちっくせい) | 歯間ブラシ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しきいし | 敷石 | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
じき・とうき | 磁器・陶器 | 燃やせないごみ | |
じきかーど | 磁気カード | 金属 | |
しきし | 色紙 | 燃やせるゴミ | |
じきせいのようき | 磁器製の容器 | 金属 | |
じきねっくれす | 磁気ネックレス | 燃やせないごみ | |
しきぼう | 指揮棒 | 燃やせるゴミ | |
しきふだん | 敷布団 | 燃やせるゴミ | |
じきまっと | 磁気マット | 燃やせないごみ | |
しきもの | 敷物 | 燃やせるゴミ | |
じけしいた(きんぞくせい) | 字消し板(金属製) | 金属 | |
しけんかん | 試験管 | 燃やせないごみ | |
じしゃく | 磁石 | 燃やせないごみ | |
じしゃくいりばんそうこう | 磁石入り絆創膏 | 燃やせないごみ | |
ししゅうわく(きんぞくせい) | 刺しゅう枠(金属製) | 金属 | |
ししゅうわく(ぷらすちっくせい) | 刺しゅう枠(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ししゅうわく(もくせい) | 刺しゅう枠(木製) | 燃やせるゴミ | |
じしょ・じてん | 辞書・辞典 | 雑誌・雑紙 | ひもで十文字に束ねる。 |
しすてむきっちん | システムキッチン | 金属 | 自身で交換した物に限る。 |
したぎ | 下着 | 燃やせるゴミ | |
したじき(ぷらすちっくせい) | 下敷(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しちりん(とうきせい) | 七輪(陶器製) | 燃やせないごみ | |
しちりん(きんぞくせい) | 七輪(金属製) | 金属 | |
しっき(ぷらすちっくせい) | 漆器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しつどけい(でじたるしき) | 湿度計(デジタル式) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
しつどけい(すいぎんしき) | 湿度計(水銀式) | 危険 | 割れないようにできる限り専用の容器に入れる。 |
しつないあんてな | 室内アンテナ | 金属 | |
むろうちものほし(きんぞくせい) | 室内物干し(金属製) | 金属 | |
むろうちものほし(ぷらすちっくせい) | 室内物干し(プラスチック製) | その他プラスチック | |
じっぱー | ジッパー | 金属 | |
しっぷ | 湿布 | 燃やせるゴミ | |
しっぷのそとぶくろ(かみせい) | 湿布の外袋(紙製) | 燃やせるゴミ | |
しっぷのひょうめんにはるれるたうすいふぃるむ | 湿布の表面に張られた薄いフィルム | 容器包装プラスチック | |
じてんしゃ | 自転車 | 金属 | 貼り紙で「ごみ」と表示して出す。 |
じてんしゃきゃりあ | 自転車キャリア | 金属 | |
じてんしゃくうきいれ(きんぞくせい) | 自転車空気入れ(金属製) | 金属 | |
じてんしゃくうきいれ(ぷらすちっくせい) | 自転車空気入れ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
じてんしゃじゅうでんき | 自転車充電器 | 金属 | |
じてんしゃすたんど | 自転車スタンド | 金属 | |
じてんしゃのかご(きんぞくせい) | 自転車のかご(金属製) | 金属 | |
じてんしゃのかご(ぷらすちっくせい) | 自転車のかご(プラスチック製) | その他プラスチック | |
じてんしゃのかご(とうせい) | 自転車のかご(籐製) | 燃やせるゴミ | |
じてんしゃのかばー | 自転車のカバー | その他プラスチック | |
じてんしゃのさどる | 自転車のサドル | 金属 | |
じてんしゃのちゅーぶ | 自転車のチューブ | 燃やせるゴミ | |
じてんしゃのたいや | 自転車のタイヤ | 金属 | |
じてんしゃのちぇーん | 自転車のチェーン | 金属 | |
じてんしゃのにだい | 自転車の荷台 | 金属 | |
じてんしゃのべる | 自転車のベル | 金属 | |
じてんしゃのほじょいす | 自転車の補助いす | 金属 | |
じてんしゃのほじょりん | 自転車の補助輪 | 金属 | |
じてんしゃのらいと | 自転車のライト | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
じてんしゃのはなわ(りむ) | 自転車の輪(リム) | 金属 | |
じてんしゃようじゅうでんち | 自転車用充電池 | 危険 | |
じてんしゃようへんそくき | 自転車用変速機 | 金属 | |
じどうしゃ | 自動車 | 処理困難物 | |
じどうしゃのかばー | 自動車のカバー | その他プラスチック | |
じどうしゃしーと(ざせき) | 自動車シート(座席) | 金属 | 自身で交換した物に限る。 |
じどうしゃのわいぱー | 自動車のワイパー | 金属 | ゴム部分は「可燃」。 |
じどりぼう | 自撮り棒 | 金属 | |
しない | 竹刀 | 燃やせるゴミ | |
てんねんしば | 天然芝 | 燃やせるゴミ | 土はなるべく取り除く。 |
しばかりき(はんでぃーたいぷ) | 芝刈り機(ハンディータイプ) | 金属 | エンジン式の物は燃料を取り除く電動式の物はバッテリーを取り除いて「危険ごみ」。 |
しばかりき(はんでぃーたいぷいがい) | 芝刈り機(ハンディータイプ以外) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
しばかりばりかん | 芝刈りバリカン | 金属 | |
しばお(かりとるたもの) | 芝生(刈り取った物) | 燃やせるゴミ | |
しびん(ぷらすちっくせい) | しびん(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しぼりき(きんぞくせい) | 絞り器(金属製) | 金属 | |
しぼりき(ぷらすちっくせい) | 絞り器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しめかざり | しめ飾り | 燃やせるゴミ | |
じゃーじ(いるい) | ジャージ(衣類) | 衣類・布類 | |
しゃーぷぺんしる(きんぞくせい) | シャープペンシル(金属製) | 金属 | |
しゃーぷぺんしる(ぷらすちっくせい) | シャープペンシル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しゃーぷぺんしるのしんのけーす | シャープペンシルの芯のケース | 容器包装プラスチック | |
しゃおんしーと | 遮音シート | 燃やせるゴミ | |
じゃぐち・すいせん | 蛇口・水栓 | 金属 | |
しゃくはち | 尺八 | 燃やせるゴミ | |
じゃけっと | ジャケット | 衣類・布類 | |
しゃこうねっと | 遮光ネット | その他プラスチック | |
しゃしん | 写真 | 燃やせるゴミ | |
しゃしんたて(きんぞくせい) | 写真立て(金属製) | 金属 | |
しゃしんたて(がらすせい) | 写真立て(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
しゃしんたて(ぷらすちっくせい) | 写真立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しゃしんたて(もくせい) | 写真立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
しゃしんのねが | 写真のネガ | その他プラスチック | |
しゃしんふぃるむのけーす | 写真フィルムのケース | その他プラスチック | |
しゃちはたいん | シャチハタ印 | その他プラスチック | |
しゃつおーがないざー | シャツオーガナイザー | その他プラスチック | |
じゃっき | ジャッキ | 金属 | |
じゃっきすたんど | ジャッキスタンド | 金属 | |
しゃべる(きんぞくせい) | シャベル(金属製) | 金属 | |
しゃぼんだまえきようき | シャボン玉液容器 | 容器包装プラスチック | |
しゃぼんだますとろー | シャボン玉ストロー | その他プラスチック | |
しゃみせん | 三味線 | 燃やせるゴミ | |
じゃむのびん | ジャムのびん | びん | 中身は取り除く。 |
じゃむのびんのふた(きんぞくせい) | ジャムのびんのフタ(金属製) | 金属 | |
しゃもじ(きんぞくせい) | しゃもじ(金属製) | 金属 | |
しゃもじ(ぷらすちっくせい) | しゃもじ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しゃもじ(もくせい) | しゃもじ(木製) | 燃やせるゴミ | |
しゃもじおき(ぷらすちっくせい) | しゃもじ置き(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しゃもじおき(もくせい) | しゃもじ置き(木製) | 燃やせるゴミ | |
じゃり | 砂利 | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
しゃりんどめ(きんぞくせい) | 車輪止め(金属製) | 金属 | |
しゃりんどめ(ごむせい) | 車輪止め(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
しゃりんどめ(もくせい) | 車輪止め(木製) | 燃やせるゴミ | |
しゃりょうようるーふぼっくす | 車両用ルーフボックス | その他プラスチック | |
しゃわーかーてん | シャワーカーテン | その他プラスチック | |
しゃわーきゃっぷ | シャワーキャップ | その他プラスチック | |
しゃわーちぇあ | シャワーチェアー | その他プラスチック | |
しゃわーふっく(ぷらすちっくせい) | シャワーフック(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しゃわーふっく(きんぞくせい) | シャワーフック(金属製) | 金属 | |
しゃわーへっど | シャワーヘッド | 金属 | |
じゃんぐるじむ(こどもようゆうぐ) | ジャングルジム(子供用遊具) | その他プラスチック | |
しゃんでりあ | シャンデリア | 燃やせないごみ | |
じゃんぱー | ジャンパー | 燃やせるゴミ | |
しゃんぷーどれっさー | シャンプードレッサー | 燃やせないごみ | |
しゃんぷーはっと | シャンプーハット | その他プラスチック | |
しゃんぷーのようき(ぷらすちっくせい) | シャンプーの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
じゅうだん | 銃弾 | 処理困難物 | 「日本火薬銃砲商組合連合」へ問い合わせ。 |
しゅうかんし | 週刊誌 | 雑誌・雑紙 | |
しゅうしゅくたな | 収縮棚 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
じゅーさー | ジューサー | 金属 | |
しゅーずきーぱー(きんぞくぶひんなし) | シューズキーパー(金属部品なし) | 燃やせるゴミ | |
しゅーずきーぱー(きんぞくぶひんあり) | シューズキーパー(金属部品あり) | 金属 | |
しゅーずけーす・しゅーずばっぐ | シューズケース・シューズバッグ | 燃やせるゴミ | |
しゅーずすたんど(ぷらすちっくせい) | シューズスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しゅーずすたんど(きんぞくせい) | シューズスタンド(金属製) | 金属 | |
しゅうせいえきのようき | 修正液の容器 | その他プラスチック | |
しゅうせいてーぷ | 修正テープ | その他プラスチック | |
じゅうそう | 重曹 | 燃やせるゴミ | |
じゅうたん | じゅうたん | 燃やせないごみ | 折りたたんだり、丸めた際に1m未満の場合は「可燃」。 |
しゅーつりー(きがた) | シューツリー(木型) | 燃やせるゴミ | |
じゅうでんしきかいろ | 充電式カイロ | 危険 | |
じゅうでんき(かていよう) | 充電器(家庭用) | 金属 | |
?じゅうでんしきでんち(にかどでんち、にっけるすいそでんち、りちうむいおんでんちなど) | ?充電式電池(ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池など) | 危険 | |
しゅうのうぼっくす(ぷらすちっくせい) | 収納ボックス(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しゅうのうぼっくす(もくせい) | 収納ボックス(木製) | 燃やせるゴミ | |
しゅうのうぼっくす(ぬのせい) | 収納ボックス(布製) | 燃やせるゴミ | |
しゅうのうようばっぐ・らんどりーばっぐ | 収納用バッグ・ランドリーバッグ | 燃やせるゴミ | |
じゅうばこ(もくせい) | 重箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
じゅうばこ(ぷらすちっくせい) | 重箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
じゅしせいひん | 樹脂製品 | その他プラスチック | |
しゅしゅ・わごむ | シュシュ・輪ゴム | 燃やせるゴミ | |
じゅしんぶーすたー | 受信ブースター | 金属 | |
じゅず | 数珠 | 燃やせるゴミ | |
しゅにく | 朱肉 | 燃やせるゴミ | |
しゅのーける | シュノーケル | その他プラスチック | |
じゅらるみんけーす | ジュラルミンケース | 燃やせないごみ | |
しゅれっだー(でんどう) | シュレッダー(電動) | 金属 | |
しゅれっだー(しゅどう) | シュレッダー(手動) | 金属 | |
しゅれっだーしたしるい | シュレッダーした紙類 | 燃やせるゴミ | |
しゅんかんせっちゃくざいのようき(きんぞくせい) | 瞬間接着剤の容器(金属製) | 金属 | |
しゅんかんせっちゃくざいのようき(ぷらすちっくせいせい) | 瞬間接着剤の容器(プラスチック製製) | 容器包装プラスチック | |
しゅんかんゆわかしき | 瞬間湯沸器 | 金属 | |
じょいすてぃっく | ジョイスティック | 金属 | |
じょいんとまっと | ジョイントマット | その他プラスチック | |
しょうかき | 消火器 | 処理困難物 | 「日本消火器工業会(消火器リサイクルセンター)」へ問い合わせを(ごみ分別ガイドブック27ページ参照)。 |
しょうかき(えあぞーるしき) | 消火器(エアゾール式) | 危険 | 中身をなるべく使い切る穴を空けた場合でも「危険ごみ」。 |
しょうどくようのびん | 消毒用のびん | 燃やせないごみ | |
さだのり(ぷらすちっくせい) | 定規(プラスチック製) | その他プラスチック | |
さだのり(もくせい) | 定規(木製) | 燃やせるゴミ | |
さだのり(きんぞくせい) | 定規(金属製) | 金属 | |
じょうぎのけーす | 定規のケース | その他プラスチック | |
しょうぎばん(きんぞくせい) | 将棋盤(金属製) | 金属 | |
しょうぎばん(ぷらすちっくせい) | 将棋盤(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しょうぎばん(もくせい) | 将棋盤(木製) | 燃やせるゴミ | |
しょうし | 障子 | 燃やせるゴミ | |
しょうじがみ | 障子紙 | 燃やせるゴミ | |
しょうしゅうざい(おくがた) | 消臭剤(置き型) | その他プラスチック | |
しょうしゅうざい(すぷれーかん) | 消臭剤(スプレー缶) | 危険 | |
しょうしゅうざい(でんち・でんきしき) | 消臭剤(電池・電気式) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
しょうしゅうしーと | 消臭シート | 燃やせるゴミ | |
しょうじょう | 賞状 | 雑誌・雑紙 | |
しょうじょうのつつ(かみせい) | 賞状の筒(紙製) | 燃やせるゴミ | |
しょうしょほるだー | 証書ホルダー | その他プラスチック | |
じょうすいき(きんぞくせい) | 浄水器(金属製) | 金属 | |
じょうすいき(ぷらすちっくせい) | 浄水器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
じょうすいきかーとりっじ | 浄水器カートリッジ | その他プラスチック | |
しょうちゅうさーばー(とうきせい) | 焼酎サーバー(陶器製) | 燃やせないごみ | |
しょうどくえきなどのぼとる(がらすせい) | 消毒液などのボトル(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
しょうどくえきなどのぼとる(ぷらすちっくせい) | 消毒液などのボトル(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
しょうのう(ぼうちゅうざい) | 樟脳(防虫剤) | 燃やせるゴミ | |
しょうひんけん | 商品券 | 雑誌・雑紙 | |
じょうまえ | 錠前 | 金属 | |
しょうめいきぐ(しーりんぐらいと・すたんどしょうめいなど) | 照明器具(シーリングライト・スタンド照明など) | 燃やせないごみ | 蛍光管は取り除き、「危険ごみ」。 |
しょうめいきぐのかさ(もくせい) | 照明器具のかさ(木製) | 燃やせるゴミ | |
しょうめいきぐのかさ(ぷらすちっくせい) | 照明器具のかさ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しょうゆさし(がらすせい) | 醤油さし(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
しょうゆさし(とうきせい) | 醤油さし(陶器製) | 燃やせないごみ | |
しょうゆのはいるているたぼとる | 醤油の入っていたボトル | ペット | 中身は取り除く。 |
じょうろ(きんぞくせい) | じょうろ(金属製) | 金属 | |
じょうろ(ぷらすちっくせい) | じょうろ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しょくたくかばー | 食卓カバー | 燃やせるゴミ | |
しょくひんとれい | 食品トレイ | 容器包装プラスチック | |
しょくひんぱっくのひょうめんふぃるむ | 食品パックの表面フィルム | 容器包装プラスチック | |
しょくひんようそうしょくひん(ぷらすちっくせい) | 食品用装飾品(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しょくようあぶら(あげあぶら・てんぷらあぶら) | 食用油(揚げ油・天ぷら油) | 燃やせるゴミ | 凝固剤で固めるか雑紙等に染みこませる。 |
しょくようあぶらのほとぎ | 食用油の缶 | 金属 | |
しょくようあぶらのびん | 食用油のびん | びん | 中身は取り除く。 |
しょくようあぶらのぷらすちっくぼとる | 食用油のプラスチックボトル | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
しょくようあぶらのようきのふた(きんぞくせい) | 食用油の容器のふた(金属製) | 金属 | |
しょくようあぶらのようきのふた(ぷらすちっくせい) | 食用油の容器のふた(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
じょしつき(ふろんがすふしよう) | 除湿機(フロンガス不使用) | 金属 | |
じょしつき(ふろんがすしよう) | 除湿機(フロンガス使用) | 自己搬入 | フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
じょしつざい | 除湿剤 | 燃やせるゴミ | プラスチックケースの場合は、水を抜いて「その他プラスチック」。 |
じょしつしーと | 除湿シート | 燃やせるゴミ | |
しょせき | 書籍 | 雑誌・雑紙 | |
じょせつたくみ(でんどうしき) | 除雪機(電動式) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
しょっき(もくせい) | 食器(木製) | 燃やせるゴミ | |
しょっき(ぷらすちっくせい) | 食器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しょっき(がらすせい・とうじき) | 食器(ガラス製・陶磁器) | 燃やせないごみ | |
しょっき(きんぞくせい) | 食器(金属製) | 金属 | |
しょっきあらいかんそうき・しょっきかんそうき | 食器洗い乾燥機・食器乾燥機 | 金属 | |
しょっきだな | 食器棚 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
しょっきだなのしーと | 食器棚のシート | 燃やせるゴミ | |
しょっきほぞんようき(ぷらすちっくせい) | 食器保存容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
しょっぱー(かみせい) | ショッパー(紙製) | 雑誌・雑紙 | |
しょっぱー(ぬのせい) | ショッパー(布製) | 燃やせるゴミ | |
しょっぱー(びにーるせい) | ショッパー(ビニール製) | その他プラスチック | |
しょっぴんぐかーと | ショッピングカート | 金属 | |
しょどうしたじき | 書道下敷き | 燃やせるゴミ | |
しょどうせっと | 書道セット | その他プラスチック | |
しょどうはこ(もくせい) | 書道箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
しょどうはこ(たぷらすちっく) | 書道箱(他プラスチック) | その他プラスチック | |
しょるい | 書類 | 雑誌・雑紙 | |
じょんば(しゃべる) | ジョンバ(シャベル) | 金属 | |
しりかげる(かんそうざい) | シリカゲル(乾燥剤) | 燃やせるゴミ | |
しりこんせいひん | シリコン製品 | 燃やせるゴミ | |
しりこんせいぶらじゃー | シリコン製ブラジャー | 燃やせるゴミ | |
しりこんまっと | シリコンマット | 燃やせるゴミ | |
しるばーかー | シルバーカー | 金属 | |
しるばーくりーなー(びん) | シルバークリーナー(瓶) | 燃やせないごみ | |
しるばーくりーなー(ぷらすちっくせい) | シルバークリーナー(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
しんくうぱっくたくみ | 真空パック機 | 金属 | |
しんくまっと(ぷらすちっくせい) | シンクマット(プラスチック製) | その他プラスチック | |
じんこうこうもん・じんこうぼうこう | 人工肛門・人口膀胱 | 燃やせるゴミ | 在宅医療廃棄物は、透明又は半透明の袋に入れ、密封して「医」または「イ」と記載。 |
じんこうしば | 人工芝 | その他プラスチック | 土はなるべく取り除く。 |
じんこうしばまっと | 人工芝マット | その他プラスチック | |
じんこうひかく | 人工皮革 | 燃やせるゴミ | |
しんさつけん | 診察券 | 燃やせるゴミ | |
じんたいもけい | 人体模型 | その他プラスチック | |
しんちょうけい | 身長計 | 金属 | |
しんなー | シンナー | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
しんなーかん | シンナー缶 | 金属 | 中身は取り除く。 |
しんばるすたんど | シンバルスタンド | 金属 | |
しんぶん | 新聞 | 新聞 | ひもで十文字に束ねる。 |
しんぶんすとっかー(きんぞくせい) | 新聞ストッカー(金属製) | 金属 | |
しんぶんすとっかー(ぷらすちっくせい) | 新聞ストッカー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すのはいるているたぼとる | 酢の入っていたボトル | ペット | 中身は取り除く。 |
すいえいぼう | 水泳帽 | 燃やせるゴミ | |
すいぎんけつあつけい | 水銀血圧計 | 危険 | |
すいぎんたいおんけい | 水銀体温計 | 危険 | 割れないよう、なるべく専用の容器に入れ、透明または半透明の袋に入れて出す。 |
すいぎんおんどけい | 水銀温度計 | 危険 | |
すいじゅんき(きんぞくせい) | 水準器(金属製) | 金属 | |
すいじゅんき(ぷらすちっくせい) | 水準器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すいせんのずる | 水洗ノズル | 金属 | |
すいそう(ぷらすちっくせい) | 水槽(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すいそう(がらすせい) | 水槽(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
すいそうしょうめい(えるいーでぃー) | 水槽証明(LED) | 燃やせないごみ | |
すいそうだい(もくせい) | 水槽台(木製) | 燃やせるゴミ | |
すいそうだい(きんぞくせい) | 水槽台(金属製) | 金属 | |
すいそうふぃるたー | 水槽フィルター | 燃やせるゴミ | ろ過装置は「金属」。 |
すいそうようくーらー | 水槽用クーラー | 金属 | フロンガスが含まれている場合は、フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
すいそうようひーたー | 水槽用ヒーター | 金属 | |
すいそうようひーたーかばー | 水槽用ヒーターカバー | その他プラスチック | |
すいっちかばー(もくせい) | スイッチカバー(木製) | 燃やせるゴミ | |
すいっちかばー(ぷらすちっくせい) | スイッチカバー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
みずなかめがね | 水中メガネ | その他プラスチック | |
みずなかめがね(がらすせい) | 水中メガネ(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
すいとう(きんぞくせい) | 水筒(金属製) | 金属 | |
すいとう(ぷらすちっくせい) | 水筒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すいとうかばー | 水筒カバー | 燃やせるゴミ | |
すいはんき | 炊飯器 | 金属 | |
すーざふぉん | スーザフォン | 金属 | |
すーつ | スーツ | 衣類・布類 | |
すーつこうにゅうじのかばー(ぷらすちっくせい) | スーツ購入時のカバー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すーつけーす | スーツケース | 燃やせないごみ | |
すーぱーぼーる | スーパーボール | 燃やせるゴミ | |
すうぷめーかー | スープメーカー | 金属 | |
すえっとすーつ | スエットスーツ | 衣類・布類 | |
すかーと | スカート | 衣類・布類 | |
すかーふ | スカーフ | 燃やせるゴミ | |
すがたみ | 姿見 | 燃やせないごみ | |
すき(すき) | 鋤(すき) | 金属 | |
すきー・すのーぼーどいた | スキー・スノーボード板 | 燃やせないごみ | |
すきーうぇあ | スキーウェア | 燃やせるゴミ | |
すきーきゃりあ(すきーはんがー) | スキーキャリア(スキーハンガー) | 金属 | |
すきーくつ | スキー靴 | 燃やせないごみ | |
すきーけーす | スキーケース | 燃やせるゴミ | |
すきーようくかずとき(いた、すとっく) | スキー用具一式(板、ストック) | 燃やせないごみ | |
すきけんしゅうのうけーす(もくせい) | すき間収納ケース(木製) | 燃やせるゴミ | |
すきけんしゅうのうけーす(ぷらすちっくせい) | すき間収納ケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すきゃなー | スキャナー | 金属 | |
すくれーばー(ごむせい) | スクレーバー(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
すくれーばー(きんぞくせい) | スクレーバー(金属製) | 金属 | |
すけーとぐつ | スケート靴 | 金属 | |
すけーとぼーど | スケートボード | 金属 | |
すけーらー | スケーラー | 金属 | |
すけっちぶっく | スケッチブック | 雑誌・雑紙 | 留め金は外して「金属」。 |
すけっちぼーど | スケッチボード | 燃やせるゴミ | |
すこあかーど | スコアカード | 燃やせるゴミ | |
すこっぷ(きんぞくせい) | スコップ(金属製) | 金属 | |
すしおけ | 寿司桶 | 燃やせるゴミ | |
すしまく(もくせい) | 寿司巻き(木製) | 燃やせるゴミ | |
すしまく(ぷらすちっくせい) | 寿司巻き(プラスチック製) | その他プラスチック | |
りん | 鈴 | 金属 | |
せき(すず)せいひん | 錫(すず)製品 | 金属 | |
すずり | すずり | 燃やせないごみ | |
すずりばこ(もくせい) | 硯箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
すずりばこ(ぷらすちっくせい) | 硯箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すたいりんぐむーす(すぷれーかん) | スタイリングムース(スプレー缶) | 危険 | |
すだれ(たけせい) | すだれ(竹製) | 燃やせるゴミ | |
すだれ(ぷらすちっく) | すだれ(プラスチック) | その他プラスチック | |
すたんぷ(もくせい) | スタンプ(木製) | 燃やせるゴミ | |
すたんぷ(ぷらすちっくせい) | スタンプ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すたんぷだい(ぷらすちっくせい) | スタンプ台(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すちーまー(びがんき) | スチーマー(美顔器) | 金属 | |
すちーるうーる | スチールウール | 燃やせるゴミ | |
すちーるかん(いんりょう・しょくひんよう) | スチール缶(飲料・食品用) | 金属 | |
すちーるたな | スチール棚 | 金属 | |
すちーるぼーど | スチールボード | 金属 | |
すちーるらっく | スチールラック | 金属 | |
すちれんぼーど | スチレンボード | その他プラスチック | |
すてぃっくしゅがー | スティックシュガー | 燃やせるゴミ | |
すてぃっくのり | スティックのり | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
すてーしょなりーけーす | ステーショナリーケース | その他プラスチック | |
すてっぷましーん | ステップマシーン | 金属 | |
すてんどぐらす | ステンドグラス | 燃やせないごみ | |
すてんれすけーす | ステンレスケース | 金属 | |
すてんれすしーと | ステンレスシート | 金属 | |
すてれおせっと | ステレオセット | 金属(エコ) | |
すとーぶ(せきゆ・せきたん・まきすとーぶ) | ストーブ(石油・石炭・まきストーブ) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 燃料が残っている場合は、ごみ分別ガイドブック23ページ参照。 |
すとーぶがーど | ストーブガード | 金属 | |
すとーぶふぞくひん(えんとつなど) | ストーブ付属品(煙突など) | 金属 | |
すとーまふくろ | ストーマ袋 | 燃やせるゴミ | 在宅医療廃棄物は、透明又は半透明の袋に入れ、密封して「医」または「イ」と記載。 |
すとーる | ストール | 衣類・布類 | |
すとっきんぐ | ストッキング | 燃やせるゴミ | |
すとっく(すきーなど) | ストック(スキーなど) | 金属 | |
すとっぷうおっち | ストップウオッチ | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
すとらっぷ | ストラップ | 金属 | |
すとろー(きんぞくせい) | ストロー(金属製) | 金属 | |
すとろー(ぷらすちっくせい) | ストロー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すとろー(たけ、もくせい) | ストロー(竹、木製) | 燃やせるゴミ | |
すとろーのがいほうそうふくろ(ぷらすちっくせい) | ストローの外包装袋(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
すとろーぱいぷ | ストローパイプ | その他プラスチック | |
すとろーまぐ | ストローマグ | その他プラスチック | |
すとろぼ | ストロボ | 金属 | |
いさご | 砂 | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
すにーかー | スニーカー | 燃やせるゴミ | |
すねあて | すねあて | その他プラスチック | |
すのーしゅー | スノーシュー | 燃やせないごみ | |
すのーだんぷ(きんぞくせい) | スノーダンプ(金属製) | 金属 | |
すのーだんぷ(ぷらすちっくせい) | スノーダンプ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すのーどーむ | スノードーム | 燃やせないごみ | |
すのーぶらし | スノーブラシ | 金属 | |
すのーへるぱー(ぷらすちっくせい) | スノーヘルパー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すのーぼーど | スノーボード | 燃やせないごみ | |
すのこ(もくせい) | すのこ(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
すのこ(ぷらすちっく) | すのこ(プラスチック) | その他プラスチック | |
すぱいくしゅーず | スパイクシューズ | 金属 | |
すぱな | スパナ | 金属 | |
すぱんこーる | スパンコール | 燃やせるゴミ | |
すぴーかー | スピーカー | 金属(エコ) | |
すぴんどるけーす | スピンドルケース | その他プラスチック | |
すぷーん(もくせい) | スプーン(木製) | 燃やせるゴミ | |
すぷーん(ぷらすちっくせい) | スプーン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すぷーん(きんぞくせい) | スプーン(金属製) | 金属 | |
すぷーん(とうきせい) | スプーン(陶器製) | 燃やせないごみ | |
すぷーんのがいほうそうふくろ(ぷらすちっくせい) | スプーンの外包装袋(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
すぷりんぐまっとれす | スプリングマットレス | 金属 | ごみ分別ガイドブック7ページ参照。 |
すぷりんぐるい | スプリング類 | 金属 | |
すぷれーかん | スプレー缶 | 危険 | 中身をなるべく使い切る穴を空けた場合でも「危険ごみ」。 |
すぷれーがん | スプレーガン | 金属 | |
すぷれーかんたいぷしょうかき | スプレー缶タイプ消火器 | 危険 | 中身をなるべく使い切る穴を空けた場合でも「危険ごみ」。 |
すぷれーかんのきゃっぷ | スプレー缶のキャップ | 容器包装プラスチック | |
すぷれーのり | スプレーのり | 危険 | |
すぷろけっと | スプロケット | 金属 | |
すべりだい(こどもようゆうぐ) | すべり台(子供用遊具) | その他プラスチック | |
すべりどめしーと | 滑り止めシート | 燃やせるゴミ | |
すぽっとくーらー | スポットクーラー | 金属 | フロンガスが含まれている場合は、フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
ずぼん・すらっくす | ズボン・スラックス | 衣類・布類 | |
すぽんじ | スポンジ | 燃やせるゴミ | |
すぽんじほるだー(きんぞくせい) | スポンジホルダー(金属製) | 金属 | |
すぽんじほるだー(ぷらすちっくせい) | スポンジホルダー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ずぼんぷれっさー | ズボンプレッサー | 金属 | |
すまーとすぴーかー | スマートスピーカー | 金属 | |
すまーとふぉん | スマートフォン | エコ | |
すまーとふぉんけーす | スマートフォンケース | その他プラスチック | |
たん | 炭 | 燃やせるゴミ | |
ずめんけーす・ぽすたーけーす | 図面ケース・ポスターケース | その他プラスチック | |
すらいさー(ぷらすちっくせい) | スライサー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すらいさー(きんぞくせい) | スライサー(金属製) | 金属 | |
すらいすかったー | スライスカッター | 金属 | |
すらいどしきしんくちょうりほじょだい(きんぞくせい) | スライド式シンク調理補助台(金属製) | 金属 | |
すらいどしきしんくちょうりほじょだい(ぷらすちっくせい) | スライド式シンク調理補助台(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すらいどはんがー(きんぞくせい) | スライドハンガー(金属製) | 金属 | |
すらいどはんがー(ぷらすちっくせい) | スライドハンガー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すらいむ | スライム | 燃やせるゴミ | |
3Dめがね(かみせい) | 3Dメガネ(紙製) | 燃やせるゴミ | |
3Dめがね(ぷらすちっくせい) | 3Dメガネ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
すりーぱー(にゅうようじようしんぐ) | スリーパー(乳幼児用寝具) | 燃やせるゴミ | |
すりこぎぼう | すりこぎ棒 | 燃やせるゴミ | |
すりっぱ | スリッパ | 燃やせるゴミ | |
すりっぱたて(もくせい) | スリッパ立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
すりっぱたて(きんぞくせい) | スリッパ立て(金属製) | 金属 | |
すりばち | すり鉢 | 燃やせないごみ | |
すりむふぁん | スリムファン | 金属 | |
すりんぐべると | スリングベルト | 燃やせるゴミ | |
すわろふすきー | スワロフスキー | 燃やせないごみ | |
せいかどうぐ(きんぞくせい) | 製菓道具(金属製) | 金属 | |
せいかどうぐ(もくせい) | 製菓道具(木製) | 燃やせるゴミ | |
せいかどうぐ(ぷらすちっくせい) | 製菓道具(プラスチック製) | その他プラスチック | |
せいかんざい(すぷれーかん) | 制汗剤(スプレー缶) | 危険 | |
せいかんざいのほうそうふぃるむ | 制汗剤の包装フィルム | 容器包装プラスチック | |
せいすいき | 整水器 | 金属 | |
せいずだい(もくせい) | 製図台(木製) | 燃やせるゴミ | |
せいずだい(きんぞくせい) | 製図台(金属製) | 金属 | |
せいずようし | 製図用紙 | 燃やせるゴミ | |
せいせきひょう | 成績表 | 燃やせるゴミ | |
せいでんきぼうしすぷれー | 静電気防止スプレー | 危険 | |
せいはつざい(すぷれーかんしき) | 整髪剤(スプレー缶式) | 危険 | |
せいはつりょうのほとぎ | 整髪料の缶 | 金属 | |
せいはつりょうのようき(びん) | 整髪料の容器(びん) | 燃やせないごみ | |
せいはつりょうのようき(ぷらすちっくせい) | 整髪料の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
せいひょうたくみ | 製氷機 | 自己搬入 | フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
せいひょうざら(ぷらすちっくせい) | 製氷皿(プラスチック製) | その他プラスチック | |
せいひょうざら(きんぞくせい) | 製氷皿(金属製) | 金属 | |
せいりようひん | 生理用品 | 燃やせるゴミ | |
せーたー | セーター | 衣類・布類 | |
せーむたおる | セームタオル | 燃やせるゴミ | |
いしずみ | 石炭 | 燃やせるゴミ | |
せきゆすとーぶ | 石油ストーブ | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 燃料が残っている場合は、ごみ分別ガイドブック23ページ参照。 |
せきゆふぁんひーたー | 石油ファンヒーター | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 燃料が残っている場合は、ごみ分別ガイドブック23ページ参照。 |
ぜつえんしーる | 絶縁シール | 燃やせるゴミ | |
いしばい | 石灰 | 燃やせないごみ | |
ぜっけん | ゼッケン | 燃やせるゴミ | |
いしけん | 石けん | 燃やせるゴミ | |
いしけんいれ(ぷらすちっくせい) | 石けん入れ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
いしけんいれ(きんぞくせい) | 石けん入れ(金属製) | 金属 | |
いしけんいれ(がらすせい) | 石けん入れ(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
せっこう | 石膏 | 処理困難物 | 津市リサイクルセンターへ自己搬入(割れているものは袋を2重にする)。 |
せっこうにんぎょう | 石膏人形 | 処理困難物 | 津市リサイクルセンターへ自己搬入(割れているものは袋を2重にする)。 |
せっこうぼーど | 石膏ボード | 処理困難物 | 津市リサイクルセンターへ自己搬入(割れているものは袋を二重にする)。 |
せった | 雪駄 | 燃やせるゴミ | |
せっちゃくざいのようき(きんぞくせい) | 接着剤の容器(金属製) | 金属 | |
せっちゃくざいのようき(ぷらすちっくせい) | 接着剤の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
せっちゃくざいのようき(がらすせい) | 接着剤の容器(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
せるともの | せと物 | 燃やせないごみ | |
せびろ(すーつ) | 背広(スーツ) | 衣類・布類 | |
せめんと(みお・こうかずみのもの) | セメント(水和・硬化済の物) | 燃やせないごみ | |
せらみっくないふ | セラミックナイフ | 燃やせないごみ | |
せろはんてーぷ | セロハンテープ | 燃やせるゴミ | |
せろはんてーぷだい | セロハンテープ台 | 燃やせないごみ | |
せろはんてーぷのしん | セロハンテープの芯 | 燃やせるゴミ | |
せんこうのはこ(かみせい) | 線香の箱(紙製) | 燃やせるゴミ | |
せんざいのけいりょうかっぷ・すぷーん(ぷらすちっくせい) | 洗剤の計量カップ・スプーン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
せんざいのけいりょうかっぷ・すぷーん(きんぞくせい) | 洗剤の計量カップ・スプーン(金属製) | 金属 | |
せんざいのようき(かみせい) | 洗剤の容器(紙製) | 燃やせるゴミ | |
せんざいのようき(ぷらすちっくせい) | 洗剤の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
せんしゃぶらし | 洗車ブラシ | その他プラスチック | |
せんたくかご(ぷらすちっくせい) | 洗濯かご(プラスチック製) | その他プラスチック | |
せんたくき | 洗濯機 | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
せんたくきたな(もくせい) | 洗濯機棚(木製) | 燃やせるゴミ | |
せんたくきたな(ぷらすちっくせい) | 洗濯機棚(プラスチック製) | その他プラスチック | |
せんたくねっと | 洗濯ネット | 燃やせるゴミ | |
せんたくはさみ | 洗濯バサミ | 金属 | |
せんていえだ | 剪定枝 | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
せんていはさみ | 剪定バサミ | 金属 | |
せんぬき | 栓抜き | 金属 | |
せんぷうき | 扇風機 | 金属 | |
せんめんき(ぷらすちっくせい) | 洗面器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
せんめんき(きんぞくせい) | 洗面器(金属製) | 金属 | |
せんめんけしょうだい | 洗面化粧台 | 金属 | |
せんめんだい | 洗面台 | 金属 | 自身で交換した物に限る。 |
ぞうか(しんきむいり) | 造花(針金入り) | 金属 | |
ぞうか(ぷらすちっくせい) | 造花(プラスチック製) | その他プラスチック | |
そうがんきょう | 双眼鏡 | 金属 | |
ぞうきん | ぞうきん | 燃やせるゴミ | |
ぞうげ | 象牙 | 燃やせないごみ | |
そうじき | 掃除機 | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
そうじきようふぃるたー・かみぱっく | 掃除機用フィルター・紙パック | 燃やせるゴミ | |
そうじしーと | 掃除シート | 燃やせるゴミ | |
そうじぼう(きんぞくせい) | 掃除棒(金属製) | 金属 | |
そうじぼう(もくせい) | 掃除棒(木製) | 燃やせるゴミ | |
そうじぼう(ぷらすちっくせい) | 掃除棒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぞうり | ぞうり | 燃やせるゴミ | |
そーすのようき | ソースの容器 | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
そーせーじのかなぐ | ソーセージの金具 | 金属 | |
そーださいふぉん | ソーダサイフォン | 金属 | |
そーちぇーん(かていようのこがたのもの) | ソーチェーン(家庭用の小型のもの) | 金属 | |
そーらーぬるみずうつわ | ソーラー温水器 | 金属 | |
そーらーじゅうでんき | ソーラー充電器 | 危険 | |
そーらーらいと | ソーラーライト | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
そけっと | ソケット | 金属 | |
そこすな | 底砂 | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
そっくたっち | ソックタッチ | 容器包装プラスチック | |
そとづけTVちゅーなー | 外付けTVチューナー | 金属(エコ) | |
そふぁー(きんぞくすぷりんぐなし) | ソファー(金属スプリングなし) | 燃やせるゴミ | 金属スプリング入りの物は「金属・不燃」1m以上の物は、津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
そふぁーかばー | ソファーカバー | 燃やせるゴミ | |
そふぁーてーぶる | ソファーテーブル | 燃やせるゴミ | |
そふぁーべっど(きんぞくすぷりんぐなし) | ソファーベッド(金属スプリングなし) | 燃やせるゴミ | 金属スプリング入りの物は「金属・不燃」1m以上の物は、津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
そふぁーべっど(きんぞくあり) | ソファーベッド(金属あり) | 金属 | ごみ分別ガイドブック7ページ参照。 |
そふとくーらーばっぐ(ぬのせい) | ソフトクーラーバッグ(布製) | 燃やせるゴミ | |
そふとくーらーばっぐ(ぷらすちっくせい) | ソフトクーラーバッグ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
そふとわいやー | ソフトワイヤー | 燃やせるゴミ | |
そり(ぷらすちっくせい) | そり(プラスチック製) | その他プラスチック | |
そろばん(ぷらすちっくせい) | そろばん(プラスチック製) | その他プラスチック | |
そろばん(もくせい) | そろばん(木製) | 燃やせるゴミ | |
だーつのや | ダーツの矢 | 金属 | |
だーつぼーど | ダーツボード | その他プラスチック | |
たーばん | ターバン | 燃やせるゴミ | |
たーぷ | タープ | 燃やせるゴミ | ナイロン製の場合は「他プラ」。 |
たーぼたいまー | ターボタイマー | 金属 | |
たーんてーぶる(でんしれんじないのもの)(がらすせい) | ターンテーブル(電子レンジ内のもの)(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
だいえっとべると | ダイエットベルト | 燃やせるゴミ | |
だいおーど | ダイオード | 燃やせないごみ | |
たいおんけい(でじたるしき) | 体温計(デジタル式) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
たいおんけい(すいぎんしき) | 体温計(水銀式) | 危険 | 割れないようにできる限り専用の容器に入れる。 |
たいかきんこ | 耐火金庫 | 自己搬入 | 鍵を開けて中身が確認できるようにする。 |
たいかぼーど | 耐火ボード | 燃やせないごみ | |
たいしぼうけい | 体脂肪計 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
だいしゃ | 台車 | 金属 | |
たいじゅうけい(へるすめーたー) | 体重計(ヘルスメーター) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
たいしんまっと | 耐震マット | 燃やせるゴミ | |
たいつ | タイツ | 燃やせるゴミ | |
だいどころかばー(きんぞくせい) | 台所カバー(金属製) | 金属 | |
たいねつがらすしょっき | 耐熱ガラス食器 | 燃やせないごみ | |
だいびんぐじゃけっと(うぇっとすーつ) | ダイビングジャケット(ウェットスーツ) | 燃やせるゴミ | |
たいまー | タイマー | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
たいや(じどうしゃ・ばいく) | タイヤ(自動車・バイク) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
たいや(じてんしゃ、いちりんしゃ) | タイヤ(自転車、一輪車) | 金属 | チューブは「可燃」。 |
たいやかばー(じどうしゃ・じてんしゃ) | タイヤカバー(自動車・自転車) | その他プラスチック | |
たいやちぇーん(きんぞくせい) | タイヤチェーン(金属製) | 金属 | |
たいやちぇーん(ぷらすちっくせい) | タイヤチェーン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
たいやちぇーんのけーす(ぷらすちっくせい) | タイヤチェーンのケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
たいやちぇーんのけーす(ぬのせい) | タイヤチェーンのケース(布製) | 燃やせるゴミ | |
たいやちゅーぶ(じてんしゃ・いちりんしゃ) | タイヤチューブ(自転車・一輪車) | 燃やせるゴミ | |
たいやのほいーるきゃっぷ | タイヤのホイールキャップ | その他プラスチック | |
たいやのほいーる(あるみせい・すちーるせい) | タイヤのホイール(アルミ製・スチール製) | 金属 | |
たいゆし(あげものがはいるているたかみふくろ) | 耐油紙(揚げ物が入っていた紙袋) | 燃やせるゴミ | |
たいようでんちぱねる | 太陽電池パネル | 金属 | 売電収入を得ている物は「産業廃棄物」として処理。 |
たいる | タイル | 燃やせないごみ | |
たいるかーぺっと | タイルカーペット | 燃やせないごみ | 表面が布、裏面がゴム製のものであれば「可燃」。 |
だいれくとめーるとうのちらし | ダイレクトメール等のちらし | 雑誌・雑紙 | |
だいれくとめーるのふうとう(かみせい) | ダイレクトメールの封筒(紙製) | 燃やせるゴミ | |
だいれくとめーるのふうとう(びにーるせい) | ダイレクトメールの封筒(ビニール製) | その他プラスチック | |
だうんけっと | ダウンケット | 燃やせるゴミ | |
だうんじゃけっと・べすと(ふぇざーふくむ) | ダウンジャケット・ベスト(フェザー含む) | 燃やせるゴミ | ダウン率が50%以上の物は、各窓口へ持ち込むことでリサイクルすることができます。(ごみ分別ガイドブック22ページ参照)。 |
たおる | タオル | 衣類・布類 | |
たおるいれ(ぬのせい) | タオル入れ(布製) | 燃やせるゴミ | |
たおるいれ(ぷらすちっくせい) | タオル入れ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
たおるきゃっぷ | タオルキャップ | 燃やせるゴミ | |
たおるけっと | タオルケット | 衣類・布類 | |
たおるはんがー | タオルハンガー | 金属 | |
たおるほるだー(ぷらすちっくせい) | タオルホルダー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
たおるほるだー(きんぞくせい) | タオルホルダー(金属製) | 金属 | |
たかえだきりはさみ | 高枝切りはさみ | 金属 | |
だきまくら | 抱き枕 | 燃やせるゴミ | |
たくじょうかせっとぼんべ | 卓上カセットボンベ | 危険 | 中身をなるべく使い切る穴を空けた場合でも「危険ごみ」。 |
たくじょうかれんだー | 卓上カレンダー | 燃やせるゴミ | |
たくじょうそうじき | 卓上掃除機 | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
たくうえなべ(きんぞくせい) | 卓上鍋(金属製) | 金属 | |
たくじょうほるだー・しゃさいようほるだー(けいたいでんわ) | 卓上ホルダー・車載用ホルダー(携帯電話) | その他プラスチック | |
だくとほーす | ダクトホース | その他プラスチック | 金属製であれば「金属」。 |
だくとれーる | ダクトレール | 金属 | |
たぐぴん | タグピン | その他プラスチック | |
たぐふぁすなー | タグファスナー | その他プラスチック | |
たけ | 竹 | 燃やせるゴミ | |
ちくば | 竹馬 | 燃やせるゴミ | 金属製であれば「金属」。 |
たけしーつ | 竹シーツ | 燃やせるゴミ | |
たけせいひん | 竹製品 | 燃やせるゴミ | |
たけせいまっと | 竹製マット | 燃やせるゴミ | |
たけづつ | 竹筒 | 燃やせるゴミ | |
たけひご | 竹ひご | 燃やせるゴミ | |
たけふむ | 竹踏み | 燃やせるゴミ | |
たけぼうき | 竹ぼうき | 燃やせるゴミ | |
たこいと | 凧糸 | 燃やせるゴミ | |
だしぱっく | 出汁パック | 燃やせるゴミ | |
たたみ | 畳 | 自己搬入 | い草畳で1/3程度に切断した場合は焼却施設。 そのままの状態であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。 (ごみ分別ガイドブック24ページ参照)。 |
たっきゅうだい | 卓球台 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
たっきゅうぼーる | 卓球ボール | その他プラスチック | |
たっくるぼっくす(ぷらすちっくせい) | タックルボックス(プラスチック製) | その他プラスチック | |
だっこひも | 抱っこ紐 | 燃やせるゴミ | |
だついかご(もくせい) | 脱衣かご(木製) | 燃やせるゴミ | |
だついかご(ぷらすちっくせい) | 脱衣かご(プラスチック製) | その他プラスチック | |
だつさんそざい(かしなどにはいるているもの) | 脱酸素剤(菓子などに入っているもの) | 燃やせるゴミ | |
だっしめん | 脱脂綿 | 燃やせるゴミ | |
だしゅうき | 脱臭器 | 金属 | |
だっしゅうざい(れいぞうこ・れいとうこ・むろうちようなど) | 脱臭剤(冷蔵庫・冷凍庫・室内用など) | 燃やせるゴミ | |
だっすいたくみ | 脱水機 | 金属 | |
たっせる | タッセル | 燃やせるゴミ | |
たっちぺん | タッチペン | その他プラスチック | |
たっぱー | タッパー | その他プラスチック | |
たてぐ(もくせい) | 建具(木製) | 燃やせるゴミ | |
たてぐ(きんぞくせい) | 建具(金属製) | 金属 | |
じゅん(もくせい) | 楯(木製) | 燃やせるゴミ | |
じゅん(あくりるせい) | 楯(アクリル製) | その他プラスチック | |
たとうがみ | たとう紙 | 燃やせるゴミ | |
たな(きんぞくせい) | 棚(金属製) | 金属 | |
たな(もくせい) | 棚(木製) | 燃やせるゴミ | |
たな(ぷらすちっくせい) | 棚(プラスチック製) | その他プラスチック | |
たないた(きんぞくせい) | 棚板(金属製) | 金属 | |
たないた(もくせい) | 棚板(木製) | 燃やせるゴミ | |
たないた(ぷらすちっくせい) | 棚板(プラスチック製) | その他プラスチック | |
たばこのそとほうそうふぃるむ | タバコの外包装フィルム | 容器包装プラスチック | |
たばこのすいがら | タバコの吸い殻 | 燃やせるゴミ | |
たばこのはこ | タバコの箱 | 燃やせるゴミ | |
たばこのはこのなかのぎんがみ | タバコの箱の中の銀紙 | 燃やせるゴミ | |
たび | 足袋 | 燃やせるゴミ | |
たぶれっとがたこんぴゅーたー | タブレット型コンピューター | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
たぶれっとたんまつ | タブレット端末 | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
たぶれっとようけーす | タブレット用ケース | 燃やせるゴミ | |
たぺすとりー | タペストリー | 燃やせるゴミ | |
たまごのから | 卵の殻 | 燃やせるゴミ | |
たまごのぱっく(かみせい) | 卵のパック(紙製) | 雑誌・雑紙 | つぶして雑誌と一緒にひもで十文字に束ねる。 |
たまごのぱっく(ぷらすちっくせい) | 卵のパック(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ぎょくのれん | 玉のれん | 燃やせるゴミ | |
たもあみ | たも網 | 金属 | |
たらい(もくせい) | たらい(木製) | 燃やせるゴミ | |
たらい(ぷらすちっくせい) | たらい(プラスチック製) | その他プラスチック | |
たらい(きんぞくせい) | たらい(金属製) | 金属 | |
しめぎ | 樽 | 燃やせるゴミ | |
だるま | だるま | 燃やせるゴミ | |
だるまがびょう | ダルマ画鋲 | 金属 | |
たれびん(べんとうとうのちょうみりょういれ) | タレビン(弁当等の調味料入れ) | 容器包装プラスチック | |
たわし(きんぞくせい) | たわし(金属製) | 金属 | |
たわし(きんぞくせいいがい) | たわし(金属製以外) | 燃やせるゴミ | |
たんか | 担架 | 金属 | |
たんめがね | 短眼鏡 | 金属 | |
だんさすろーぷ(きんぞくせい) | 段差スロープ(金属製) | 金属 | |
だんさすろーぷ(ごむせい) | 段差スロープ(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
だんさすろーぷ(ぷらすちっくせい) | 段差スロープ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
だんさすろーぷ(こんくりーとせい) | 段差スロープ(コンクリート製) | 燃やせないごみ | |
たんさんがすかーとりっじ | 炭酸ガスカートリッジ | 危険 | 中身をなるべく使い切る穴を空けた場合でも「危険ごみ」。 |
たんす(もくせい) | たんす(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
たんすしーと | たんすシート | 燃やせるゴミ | |
だんねつしーと | 断熱シート | 燃やせるゴミ | |
だんねつざい | 断熱材 | 自己搬入 | 袋を二重にして津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
たんばりん | タンバリン | 金属 | |
たんぶらー(きんぞくせい) | タンブラー(金属製) | 金属 | |
たんぶらー(ぷらすちっくせい) | タンブラー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
だんべる(きんぞくせい) | ダンベル(金属製) | 金属 | |
だんべる(ぼとるがた・みずをいれるてしようするもの) | ダンベル(ボトル型・水を入れて使用するもの) | その他プラスチック | |
だんぼーる | ダンボール | ダンボール | 断面が波状の物、ひもで十文字に束ねる。 |
だんぼーる(ぷらすちっくせい) | ダンボール(プラスチック製) | その他プラスチック | |
だんぼーる(あるみこーてぃんぐあり) | ダンボール(アルミコーティングあり) | 燃やせるゴミ | |
ちぇあかばー | チェアカバー | 燃やせるゴミ | |
ちぇーんくりーなー(すぷれーかんしき) | チェーンクリーナー(スプレー缶式) | 危険 | |
ちぇーんそー | チェーンソー | 金属 | |
ちぇーんろっく | チェーンロック | 金属 | |
ちぇすとりぐ | チェストリグ | 燃やせるゴミ | |
ちぇすと | チェスト | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ちぇすばん(もくせい) | チェス盤(木製) | 燃やせるゴミ | |
ちぇすばん(きんぞくせい) | チェス盤(金属製) | 金属 | |
ちぇすばん(ぷらすちっくせい) | チェス盤(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ちぇすばん(がらすせい) | チェス盤(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
ちぇっくらいたー | チェックライター | 金属 | |
ちえのわ(きんぞくせい) | 知恵の輪(金属製) | 金属 | |
ちきゅうぎ | 地球儀 | 燃やせないごみ | |
ちくおんき | 蓄音機 | 金属 | |
ちず | 地図 | 雑誌・雑紙 | |
ちずちょう | 地図帳 | 雑誌・雑紙 | |
ちゃいるどがーど(じてんしゃよう) | チャイルドガード(自転車用) | 金属 | |
ちゃいるどしーと・じゅにあしーと | チャイルドシート・ジュニアシート | 金属 | |
ちゃがま | 茶がま | 燃やせないごみ | |
ちゃがら | 茶殻 | 燃やせるゴミ | |
ちゃきん | 茶巾 | 燃やせるゴミ | |
ちゃきんいれ | 茶巾入れ | 燃やせるゴミ | |
ちゃこし | 茶こし | 金属 | |
ちゃたく | 茶たく | 燃やせるゴミ | |
ちゃたんす | 茶だんす | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ちゃっかまん | チャッカマン | 危険 | なるべく中身は使い切る。 |
ちゃづつ(きんぞくせい) | 茶筒(金属製) | 金属 | |
ちゃづつ(もくせい) | 茶筒(木製) | 燃やせるゴミ | |
ちゃづつ(ぷらすちっくせい) | 茶筒(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ちゃのほとぎ(おちゃ、ちゃようがはいるてはんばいするれるているたもの) | 茶の缶(お茶、茶葉が入って販売されていたもの) | 金属 | |
ちゃのふくろ(かみせい) | 茶の袋(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ちゃよう | 茶葉 | 燃やせるゴミ | |
ちゃびつ | 茶櫃 | 燃やせるゴミ | |
ちゅうかなべ | 中華鍋 | 金属 | |
ちゅうしゃき(ざいたくいりょうよう) | 注射器(在宅医療用) | 燃やせるゴミ | 在宅医療廃棄物は、透明又は半透明の袋に入れ、密封して「医」または「イ」と記載。 |
ちゅうしゃはり | 注射針 | 処理困難物 | かかりつけの病院へ相談。 |
ちゅうしゃじょうぽーる(きんぞくせい) | 駐車場ポール(金属製) | 金属 | |
ちゅうしゃじょうぽーる(ぷらすちっくせい) | 駐車場ポール(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ちゅうしゃじょうぽーる(かねんせい) | 駐車場ポール(可燃製) | 燃やせるゴミ | |
ちゅうしゃとう | 注射筒 | 燃やせるゴミ | |
ちゅーにんぐめーたー(がっきよう) | チューニングメーター(楽器用) | 金属 | |
ちゅーなー | チューナー | 金属 | |
ちゅーぶ・かてーてるるい | チューブ・カテーテル類 | 燃やせるゴミ | |
ちゅーぶるい(まよねーず、はみがきこな、わさびとう) | チューブ類(マヨネーズ、歯磨き粉、わさび等) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
ちゅーぶすたんど(ぷらすちっくせい) | チューブスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ちょうおんぱせんじょうき | 超音波洗浄機 | 金属 | |
ちょうこくとう | 彫刻刀 | 金属 | |
ちょうぞう(きんぞくせい) | 彫像(金属製) | 金属 | |
ちょうぞう(もくせい) | 彫像(木製) | 燃やせるゴミ | |
ちょうぞう(せきせい) | 彫像(石製) | 燃やせないごみ | |
ちょうちん(ちょうちん) | 提灯(ちょうちん) | 燃やせるゴミ | |
ちょうにゅうぽっと(ほんたい) | 調乳ポット(本体) | 金属 | |
ちょうつがい(ちょうつがい) | 蝶番(ちょうつがい) | 金属 | |
ちょうみりょうのようき(きんぞくせい) | 調味料の容器(金属製) | 金属 | 中身が残っている場合は、雑紙・雑布等にしみ込ませて「可燃」。 |
ちょうみりょうのようき(がらすせい・とうきせい) | 調味料の容器(ガラス製・陶器製) | 燃やせないごみ | 中身は取り除く。 |
ちょうみりょうのようき(ぷらすちっくせい) | 調味料の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
ちょうみりょうのぷらすちっくぼとる(しょうゆ、みりんなど) | 調味料のプラスチックボトル(しょうゆ、みりんなど) | ペット | 中身は取り除く。 |
ちょうみりょうのびん | 調味料のびん | びん | 中身は取り除く。 |
ちょうみりょうのようき・ちゅーぶ(ぷらすちっくせい) | 調味料の容器・チューブ(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
ちょうりだい(もくせい) | 調理台(木製) | 燃やせるゴミ | |
ちょうりだい(きんぞくせい) | 調理台(金属製) | 金属 | |
ちょうりようのしだい(だいりせきせい) | 調理用のし台(大理石製) | 燃やせないごみ | |
ちょうりようのしだい(もくせい) | 調理用のし台(木製) | 燃やせるゴミ | |
ちょうりようのしだい(ぷらすちっくせい) | 調理用のし台(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ちょーく | チョーク | 燃やせるゴミ | |
ちょーくらいん(ほんたいがきんぞくせい) | チョークライン(本体が金属製) | 金属 | |
ちょーくらいん(ほんたいがぷらすちっくせい) | チョークライン(本体がプラスチック製) | その他プラスチック | |
ちょきんばこ(きんぞくせい) | 貯金箱(金属製) | 金属 | |
ちょきんばこ(ぷらすちっくせい) | 貯金箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ちょきんばこ(もくせい) | 貯金箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
ちょきんばこ(きんぞくせい) | 貯金箱(金属製) | 金属 | |
ちらし | チラシ | 新聞 | ひもで十文字に束ねる。 |
ちりがみ | ちり紙 | 燃やせるゴミ | |
ちりとり(ぷらすちっくせい) | ちりとり(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ちりとり(きんぞくせい) | ちりとり(金属製) | 金属 | |
ちるどかっぷ | チルドカップ | 容器包装プラスチック | |
つあーばっぐ | ツアーバッグ | 燃やせないごみ | |
ついたて | ついたて | 燃やせるゴミ | |
つえ(もくせい) | つえ(木製) | 燃やせるゴミ | |
つえ(ぷらすちっくせい) | つえ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
つえ(きんぞくせい) | つえ(金属製) | 金属 | |
つかうきりじゅうでんき | 使い切り充電器 | 危険 | |
つかいすてかいろ | 使い捨てカイロ | 燃やせるゴミ | 未使用の物は包装から取り出して、一晩おいて発熱を終わらせる。 |
つかいすてかめら | 使い捨てカメラ | 金属 | |
つかいすてらいたー | 使い捨てライター | 危険 | なるべく中身は使い切る。 |
つくえ・てーぶる(もくせい) | 机・テーブル(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
つくえ・てーぶる(きんぞくせい) | 机・テーブル(金属製) | 金属 | |
つけげ(へあーえくすてんしょん) | つけ毛(ヘアーエクステンション) | 燃やせるゴミ | |
つけまつげ | つけまつげ | 燃やせるゴミ | |
つけものいし | 漬け物石 | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
つけものようそん | 漬け物用樽 | 燃やせるゴミ | |
つち(ひりょうはのぞく) | 土(肥料は除く) | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
つっぱりぼう(ぷらすちっくせい) | つっぱり棒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
つっぱりぼう(きんぞくせい) | つっぱり棒(金属製) | 金属 | |
つつみがみ(ほうそうし) | 包み紙(包装紙) | 雑誌・雑紙 | |
つづら(もくせい・とうせい) | つづら(木製・籐製) | 燃やせるゴミ | |
すみ(どうぶつ) | 角(動物) | 燃やせるゴミ | |
つぼ(とうきせい) | 壺(陶器製) | 燃やせないごみ | |
つぼ(がらすせい) | 壺(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
つぼ(もくせい) | 壺(木製) | 燃やせるゴミ | |
つぼ(ぷらすちっくせい) | 壺(プラスチック製) | その他プラスチック | |
つまようじ | つまようじ | 燃やせるゴミ | |
つまようじいれ(もくせい) | つまようじ入れ(木製) | 燃やせるゴミ | |
つまようじいれ(ぷらすちっくせい) | つまようじ入れ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
つみき | 積み木 | 燃やせるゴミ | |
つめ | 爪 | 燃やせるゴミ | |
つめかえるいんく | 詰め替えインク | その他プラスチック | |
つめかえひんのようきなど(ぷらすちっくせい) | 詰替え品の容器など(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
つめきり | つめ切り | 金属 | |
つめとぎ(きんぞくせい) | 爪とぎ(金属製) | 金属 | |
つめとぎ(がらすせい) | 爪とぎ(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
つめやすり | 爪やすり | 金属 | |
つりいと・てぐす | 釣り糸・テグス | その他プラスチック | |
つりざお(たけ・もくせい) | 釣りざお(竹・木製) | 燃やせるゴミ | |
つりざお(かーぼん・ぐらすふぁいばーせい) | 釣りざお(カーボン・グラスファイバー製) | 燃やせないごみ | |
つりざお(ぷらすちっくせい) | 釣りざお(プラスチック製) | その他プラスチック | |
つりざおけーす(ないろんせい) | つりざおケース(ナイロン製) | 燃やせるゴミ | |
つりざおけーす(ぷらすちっくせい) | つりざおケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
つりざおたつ(ろっどほるだー) | つりざお立て(ロッドホルダー) | 金属 | |
つりばり | 釣り針 | 金属 | |
つるはし | つるはし | 金属 | |
てぃーさーばー | ティーサーバー | 燃やせないごみ | |
てぃーしゃつ | Tシャツ | 衣類・布類 | |
てぃっしゅけーす(きんぞくせい) | ティッシュケース(金属製) | 金属 | |
てぃっしゅけーす(もくせい) | ティッシュケース(木製) | 燃やせるゴミ | |
てぃっしゅけーす(ぷらすちっくせい) | ティッシュケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
てぃっしゅぺーぱー | ティッシュペーパー | 燃やせるゴミ | |
てぃっしゅぺーぱーのとりだすくちのふぃるむ | ティッシュペーパーの取り出し口のフィルム | 容器包装プラスチック | |
てぃっしゅぺーぱーのはこ | ティッシュペーパーの箱 | 雑誌・雑紙 | 取り口のビニールは取り除き、雑誌と一緒にひもで十文字に束ねる。 |
でぃーぶいでぃー(けーすをふくむ) | DVD(ケースを含む) | その他プラスチック | |
でぃーぶいでぃーぷれーやー | DVDプレーヤー | 金属(エコ) | |
でぃーぶいでぃーらいたー | DVDライター | 金属(エコ) | |
ていきけん | 定期券 | 燃やせるゴミ | |
でぃすくちぇんじゃー | ディスクチェンジャー | 金属 | |
でぃすくぺーぱー | ディスクペーパー | 燃やせるゴミ | |
でぃすぷれい(ぱそこんよう) | ディスプレイ(パソコン用) | エコ | メーカーに回収を依頼。 エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
でぃすぷれいふぃるたー | ディスプレイフィルター | その他プラスチック | |
でぃすぺんさー(がらすせい・とうきせい) | ディスペンサー(ガラス製・陶器製) | 燃やせないごみ | |
でぃすぺんさー(ぷらすちっくせい) | ディスペンサー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
でぃすぽーざー(じぶんでとりはずすたもののみ) | ディスポーザー(自分で取り外したもののみ) | 金属 | |
でぃなーべる(きんぞくせい) | ディナーベル(金属製) | 金属 | |
でぃなーべる(がらすせい) | ディナーベル(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
でぃばいだー | ディバイダー | 金属 | |
でーたすたんぷ | データスタンプ | 金属 | |
てーぶる・ざたく | テーブル・座卓 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
てーぶるうぇあ(きんぞくせい) | テーブルウェア(金属製) | 金属 | |
てーぶるうぇあ(ほーろーせい) | テーブルウェア(ホーロー製) | 燃やせないごみ | |
てーぶるうぇあ(じゅしせい・もくせい・かみせい) | テーブルウェア(樹脂製・木製・紙製) | 燃やせるゴミ | |
てーぶるくろす(ぬのせい) | テーブルクロス(布製) | 衣類・布類 | |
てーぶるくろす(びにーるせい) | テーブルクロス(ビニール製) | その他プラスチック | |
てーぶるまっと(びにーるせい) | テーブルマット(ビニール製) | その他プラスチック | |
てーぶるたっぷ | テーブルタップ | 金属 | |
てーぷかーとりっじ | テープカートリッジ | その他プラスチック | |
てーぷかったー(ぷらすちっくせい) | テープカッター(プラスチック製) | その他プラスチック | |
てーぷかったー(もくせい) | テープカッター(木製) | 燃やせるゴミ | |
てーぷのり | テープのり | その他プラスチック | |
てーぷれこーだー | テープレコーダー | 金属 | |
てーるらいと(じてんしゃ) | テールライト(自転車) | その他プラスチック | 電池を使用している場合は、電池を取り除いて「金属」。 |
ておけ(もくせい) | 手おけ(木製) | 燃やせるゴミ | |
ておけ(ぷらすちっくせい) | 手おけ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ておしぐるま(きんぞくせい) | 手押し車(金属製) | 金属 | |
ておしぐるま(ぷらすちっくせい) | 手押し車(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ておしぐるま(もくせい) | 手押し車(木製) | 燃やせるゴミ | |
てかがみ | 手鏡 | 燃やせないごみ | |
てがたすたんぷ(ぷらすちっくせい) | 手形スタンプ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
てがたすたんぷ(もくせい) | 手形スタンプ(木製) | 燃やせるゴミ | |
てがみ | 手紙 | 雑誌・雑紙 | |
できゃんたー | デキャンター | 燃やせないごみ | |
でざいんないふ | デザインナイフ | 金属 | |
てさげきんこ(きんぞくせい) | 手提げ金庫(金属製) | 金属 | 鍵を開けて中身が確認できるようにする。 |
てさげほるだー | 手提げホルダー | その他プラスチック | |
でじたるはかる | デジタルはかり | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
ですくまっと | デスクマット | その他プラスチック | |
てちょう | 手帳 | 燃やせるゴミ | |
てちょうかばー | 手帳カバー | 燃やせるゴミ | |
てすり(きんぞくせい) | 手すり(金属製) | 金属 | |
てすり(ぷらすちっくせい) | 手すり(プラスチック製) | その他プラスチック | |
てすり(もくせい) | 手すり(木製) | 燃やせるゴミ | |
てつあれい | 鉄アレイ | 金属 | |
てっかい | 鉄塊 | 金属 | |
てっき | 鉄器 | 金属 | |
でっきちぇあ(ぷらすちっくせい) | デッキチェア(プラスチック製) | その他プラスチック | |
でっきちぇあ(もくせい) | デッキチェア(木製) | 燃やせるゴミ | |
でっきぱねる | デッキパネル | 燃やせるゴミ | |
てつくず | 鉄くず | 金属 | |
てつげた | 鉄下駄 | 金属 | |
てつぱいぷ・てっさくるい | 鉄パイプ・鉄柵類 | 金属 | |
てっぱん・てつぷれーと | 鉄板・鉄プレート | 金属 | |
てつぼう(こどもようゆうぐ) | 鉄棒(子供用遊具) | 金属 | |
てにすぼーるやしゃとるのほとぎ(きんぞくせい) | テニスボールやシャトルの缶(金属製) | 金属 | |
てにすぼーるやしゃとるのほとぎ(ぷらすちっくせい) | テニスボールやシャトルの缶(プラスチック製) | その他プラスチック | |
てにすらけっと | テニスラケット | 燃やせないごみ | |
てぬぐい | 手ぬぐい | 衣類・布類 | |
てぶくろ(ぬの・ごうせいひかくせい) | 手袋(布・合成皮革製) | 燃やせるゴミ | |
てれこ(いくじ) | テレコ(生地) | 衣類・布類 | |
てれび(ぶらうんかん・えきしょう・ぷらすちっくずましき) | テレビ(ブラウン管・液晶・プラスチックズマ式) | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
てれび(ゆきえれくとろるみねっせんす) | テレビ(有機EL) | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
てれびかいてんだい(きんぞくせい) | テレビ回転台(金属製) | 金属 | |
てれびかいてんだい(ぷらすちっくせい) | テレビ回転台(プラスチック製) | その他プラスチック | |
てれびげーむき | テレビゲーム機 | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
てれびすたんど(きんぞくせい) | テレビスタンド(金属製) | 金属 | |
てれびすたんど(ぷらすちっくせい) | テレビスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
てれびだい(もくせい) | テレビ台(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
てれびだい(きんぞくせい) | テレビ台(金属製) | 金属 | |
てれほんかーど | テレホンカード | その他プラスチック | |
でんあつけい | 電圧計 | 金属 | |
でんあつへんかんき | 電圧変換器 | 金属 | |
てんかとう | 点火灯 | 燃やせないごみ | |
でんきあんか | 電気あんか | 金属 | |
でんきぬるみずうつわ | 電気温水器 | 金属 | |
でんきかーぺっと | 電気カーペット | 燃やせないごみ | |
でんきかいろ | 電気カイロ | 金属 | |
でんきよう | 電気窯 | 金属 | |
でんきかんな | 電気かんな | 金属 | |
でんきけいそくき | 電気計測器 | 金属 | |
でんきけとる | 電気ケトル | 金属 | |
でんきこーど・えんちょうこーど | 電気コード・延長コード | 燃やせないごみ | |
でんきこんろ(きんぞくせい) | 電気コンロ(金属製) | 金属 | |
でんきすたんど | 電気スタンド | 金属 | 蛍光管は取り除き、「危険ごみ」。 |
でんきすとーぶ・がすすとーぶ | 電気ストーブ・ガスストーブ | 金属 | |
でんきひーたー | 電気ヒーター | 金属 | |
でんきひげそり | 電気ひげそり | 金属(エコ) | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
でんきひげそりのは | 電気ひげそりの刃 | 金属 | |
でんきふらいやー | 電気フライヤー | 金属 | |
でんきぽっと | 電気ポット | 金属 | |
でんきむしき | 電気蒸し器 | 金属 | |
でんきべんざ(ぬるみずせんじょうしきをふくむ) | 電気便座(温水洗浄式を含む) | 金属 | 汚物は取り除く。 |
でんきもうふ | 電気毛布 | 燃やせないごみ | |
でんきゅう(はくねつでんきゅう・えるいーでぃーでんきゅう) | 電球(白熱電球・LED電球) | 燃やせないごみ | |
でんきょくぱっど | 電極パッド | 金属 | |
でんげんこーどりーる(きんぞくせい) | 電源コードリール(金属製) | 金属 | |
でんしおるがん | 電子オルガン | 金属 | |
でんしがんぐ・でんどうしきがんぐ | 電子玩具・電動式玩具 | 金属 | |
でんしきーぼーど | 電子キーボード | 金属(エコ) | |
でんしじしょ・でんしてちょう | 電子辞書・電子手帳 | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
でんしじしょ・でんしてちょうのけーす | 電子辞書・電子手帳のケース | その他プラスチック | |
でんししょせきりーだー | 電子書籍リーダー | 金属 | |
でんしたばこ・かねつしきたばこ | 電子たばこ・加熱式たばこ | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
でんじちょうりき | 電磁調理器 | 金属 | |
でんしとけい・でんきとけい(かべかけ、おきときかず) | 電子時計・電気時計(壁掛け、置時計) | 金属 | |
でんじはぼうしえぷろん | 電磁波防止エプロン | 金属 | |
でんしぴあの | 電子ピアノ | 金属 | |
でんしめもぱっど | 電子メモパッド | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
でんしょく | 電飾 | 燃やせないごみ | |
でんしょく(いるみねーしょん) | 電飾(イルミネーション) | 燃やせないごみ | |
でんしょくこーど | 電飾コード | 金属 | |
でんしれんじ | 電子レンジ | 金属 | |
でんしれんじだい(きんぞくせい) | 電子レンジ台(金属製) | 金属 | |
てんたいぼうえんきょう | 天体望遠鏡 | 金属 | |
でんたく | 電卓 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
でんたるふろす | デンタルフロス | 燃やせるゴミ | |
でんたるりんす・うがいやくのようき | デンタルリンス・うがい薬の容器 | 容器包装プラスチック | |
でんち | 電池 | 危険 | |
でんちほるだー | 電池ホルダー | 金属 | |
てんてきばっぐ・ちゅーぶるい(ざいたくいりょうよう) | 点滴バッグ・チューブ類(在宅医療用) | 燃やせるゴミ | 在宅医療廃棄物は、透明又は半透明の袋に入れ、密封して「医」または「イ」と記載。 |
てんと(ぬのせい) | テント(布製) | 燃やせるゴミ | |
てんと(びにーるせい) | テント(ビニール製) | その他プラスチック | |
てんとのぽーる(きんぞくせい) | テントのポール(金属製) | 金属 | |
てんとまっと | テントマット | その他プラスチック | |
でんどうしきらんにんぐましーん | 電動式ランニングマシーン | 金属 | |
でんどうあつかんき | 電動熱燗器 | 金属 | |
でんどうおろしき | 電動おろし器 | 金属 | |
てんとうかん | 点灯管 | 燃やせないごみ | |
でんどうくるまいす | 電動車椅子 | 自己搬入 | |
でんどうけぬき | 電動毛抜き | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
でんどうこうぐ | 電動工具 | 金属(エコ) | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
でんどうじてんしゃ | 電動自転車 | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
でんどうしゃーぷなー | 電動シャープナー | 金属 | |
でんどうそーぷでぃすぺんさー | 電動ソープディスペンサー | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
でんどうはぶらし | 電動歯ブラシ | 金属(エコ) | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
でんどうべっど | 電動ベッド | 金属 | |
てんばん(きんぞくせい) | 天板(金属製) | 金属 | |
てんばん(もくせい) | 天板(木製) | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
てんばん(ぷらすちっくせい) | 天板(プラスチック製) | その他プラスチック | |
てんびやくのようき(ぷらすちっくせい) | 点鼻薬の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
でんぴょう | 伝票 | 燃やせるゴミ | |
でんぽう | 電報 | 燃やせるゴミ | |
でんりょくへんかんそうち | 電力変換装置 | 金属 | |
でんわき | 電話機 | 金属(エコ) | |
でんわきこき | 電話機子機 | 金属(エコ) | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
でんわだい | 電話台 | 燃やせるゴミ | |
でんわちょう | 電話帳 | 雑誌・雑紙 | |
どあ(きんぞくせい) | ドア(金属製) | 金属 | |
どあ(もくせい) | ドア(木製) | 燃やせるゴミ | |
どあくろーざー | ドアクローザー | 金属 | |
どあすとっぱー(きんぞくせい) | ドアストッパー(金属製) | 金属 | |
どあすとっぱー(ごむせい) | ドアストッパー(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
どあすとっぱー(ぷらすちっくせい) | ドアストッパー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
どあのぶ | ドアノブ | 金属 | |
どあふぉーん | ドアホン | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
とあみ | 投網 | 金属 | |
といし | 砥石 | 燃やせないごみ | |
といた(もくせい) | 戸板(木製) | 燃やせるゴミ | |
といた(ぷらすちっくせい) | 戸板(プラスチック製) | その他プラスチック | |
といれたんく | トイレタンク | 燃やせないごみ | |
といれっとぺーぱー | トイレットペーパー | 燃やせるゴミ | |
といれっとぺーぱーのこべつほうそうし(かみせい) | トイレットペーパーの個別包装紙(紙製) | 燃やせるゴミ | |
といれっとぺーぱーのこべつほうそうし(びにーるせい) | トイレットペーパーの個別包装紙(ビニール製) | 容器包装プラスチック | |
といれっとぺーぱーのしん | トイレットペーパーの芯 | 燃やせるゴミ | |
といれっとぺーぱーのがいほうそう(びにーる) | トイレットペーパーの外包装(ビニール) | 容器包装プラスチック | |
といれっとぺーぱーほるだー(きんぞくせい) | トイレットペーパーホルダー(金属製) | 金属 | |
といれっとぺーぱーほるだー(ぬのせい・もくせい) | トイレットペーパーホルダー(布製・木製) | 燃やせるゴミ | |
といれっとぺーぱーほるだー(ぷらすちっくせい) | トイレットペーパーホルダー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
といれぶらし(きんぞくせい) | トイレブラシ(金属製) | 金属 | |
といれぶらし(ぷらすちっくせい) | トイレブラシ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
といれまっと(じゅうたんいくじ) | トイレマット(じゅうたん生地) | 燃やせるゴミ | |
といれまっと(ぷらすちっくせい) | トイレマット(プラスチック製) | その他プラスチック | |
といれようおくがたせんじょうざいのようき(とうきせい) | トイレ用置き型洗浄剤の容器(陶器製) | 燃やせないごみ | |
といれようおくがたせんじょうざいのようき(ぷらすちっくせい) | トイレ用置き型洗浄剤の容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
とうき | 陶器 | 燃やせないごみ | |
どうぎ | 道着 | 燃やせるゴミ | |
とうきせいひん | 陶器製品 | 燃やせないごみ | |
とうこうき | 投光器 | 金属 | |
とうじき(ちゃわん・さらるい・おきものるい) | 陶磁器(茶碗・皿類・置物類) | 燃やせないごみ | |
とうしゃばん | 謄写版 | 燃やせるゴミ | |
とうせいひん | 籐製品 | 燃やせるゴミ | |
どうせいひん | 銅製品 | 金属 | |
どうぶつのけ | 動物の毛 | 燃やせるゴミ | |
とうせきばっぐ・ちゅーぶるい(ざいたくいりょうよう) | 透析バッグ・チューブ類(在宅医療用) | 燃やせるゴミ | 在宅医療廃棄物は、透明又は半透明の袋に入れ、密封して「医」または「イ」と記載。 |
とうふのぱっく | 豆腐のパック | 容器包装プラスチック | |
とうゆ | 灯油 | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者(ガソリンスタンド等)へ依頼。 |
とうゆたんく | 灯油タンク | その他プラスチック | 中身が残っている場合は、雑紙・雑布等にしみ込ませて「可燃」。 |
とうゆぽんぷ・せきゆぽんぷ(でんちしき) | 灯油ポンプ・石油ポンプ(電池式) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
とうゆぽんぷ・せきゆぽんぷ(しゅどう) | 灯油ポンプ・石油ポンプ(手動) | その他プラスチック | |
とうろう(せきせい) | 灯篭(石製) | 燃やせないごみ | |
とうろう(もくせい) | 灯篭(木製) | 燃やせるゴミ | |
とーすたー | トースター | 金属 | |
どーなつめーかー | ドーナツメーカー | 金属 | |
どーるはうす | ドールハウス | 燃やせるゴミ | |
どかん・ゆうじこう | 土管・U字溝 | 燃やせないごみ | |
とぐささげ | 砥ぎ棒 | 金属 | |
とぐるま | 戸車 | 金属 | |
ときかず | 時計 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
とだな | 戸棚 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
とやまぽーる・すてっき・つえ | 登山ポール・ステッキ・杖 | 燃やせないごみ | |
とじひも | とじひも | 燃やせるゴミ | |
とだな(きんぞくせい) | 戸棚(金属製) | 金属 | |
とだな(もくせい) | 戸棚(木製) | 燃やせるゴミ | |
とだな(ぷらすちっくせい) | 戸棚(プラスチック製) | その他プラスチック | |
とだなしきりいた(きんぞくせい) | 戸棚仕切り板(金属製) | 金属 | |
とだなしきりいた(もくせい) | 戸棚仕切り板(木製) | 燃やせるゴミ | |
とだなしきりいた(ぷらすちっくせい) | 戸棚仕切り板(プラスチック製) | その他プラスチック | |
とたんいた(もくせい) | トタン板(木製) | 燃やせるゴミ | |
とたんいた(ぷらすちっくせい) | トタン板(プラスチック製) | 燃やせないごみ | |
とたんいた(きんぞく) | トタン板(金属) | 金属 | |
どっぐたぐ | ドッグタグ | 金属 | |
のりとし | 徳利 | 燃やせないごみ | |
とっぷぷれーと | トッププレート | 金属 | |
となーかーとりっじ | トナーカートリッジ | その他プラスチック | |
どのうふくろ(ふくろのみ) | 土のう袋(袋のみ) | 燃やせるゴミ | |
とのかばー | トノカバー | 金属 | |
とびばこ(もくせい) | 跳び箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
とびばこ(ぷらすちっくせい) | 跳び箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
どびん | 土瓶 | 燃やせないごみ | |
どみの(もくせい) | ドミノ(木製) | 燃やせるゴミ | |
どみの(ぷらすちっくせい) | ドミノ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
どらいばー | ドライバー | 金属 | |
どらいふらわー | ドライフラワー | 燃やせるゴミ | |
どらいぶれこーだー | ドライブレコーダー | 金属(エコ) | |
どらいやー | ドライヤー | 金属(エコ) | |
とらべるけーす | トラベルケース | 燃やせるゴミ | |
どらむ(がっき) | ドラム(楽器) | 金属 | |
どらむかん | ドラム缶 | 金属 | |
どらむすてぃっく・たいこばち | ドラムスティック・太鼓ばち | 燃やせるゴミ | |
どらむゆにっと | ドラムユニット | 金属 | |
どらむせっと | ドラムセット | 金属 | |
とらんく | トランク | 燃やせないごみ | |
とらんしーばー | トランシーバー | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
とらんぷ(ぷらすちっくせい) | トランプ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
とらんぷ(かみせい) | トランプ(紙製) | 雑誌・雑紙 | |
とらんぷけーす(ぷらすちっくせい) | トランプケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
とらんぽりん | トランポリン | 金属 | |
とりかえしきすぱいくしゅーずのぽいんと・びょう・ぴん | 取換式スパイクシューズのポイント・鋲・ピン | 金属 | |
とりかご(きんぞくせい) | 鳥かご(金属製) | 金属 | |
とりかご(もくせい) | 鳥かご(木製) | 燃やせるゴミ | |
とりかごすたんど | 鳥かごスタンド | 金属 | |
とりがら(こつ) | 鶏がら(骨) | 燃やせるゴミ | |
とりこっと(いくじ) | トリコット(生地) | 燃やせるゴミ | |
どりっぱー(きんぞくせい) | ドリッパー(金属製) | 金属 | |
どりっぱー(がらすせい) | ドリッパー(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
どりっぱー(ぷらすちっくせい) | ドリッパー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
どりっぱー(とうきせい) | ドリッパー(陶器製) | 燃やせないごみ | |
とりょう(えきたいのじょうたい) | 塗料(液体の状態) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 残塗料処理剤を使って固めるまたは、少量であれば紙等に染み込ませて乾燥させれば「可燃」。 |
とりょうのほとぎ | 塗料の缶 | 金属 | |
とりょうのすぷれー | 塗料のスプレー | 危険 | |
とりょうのぼとる(ぷらすちっくせい) | 塗料のボトル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
とりょうのぼとる(きんぞくせい) | 塗料のボトル(金属製) | 金属 | |
どりる(でんどう・しゅどう)・どりるのは | ドリル(電動・手動)・ドリルの刃 | 金属(エコ) | |
どりんくびん | ドリンクびん | びん | 中身は取り除く。 |
とれい(ぶんぼうぐのとれーなどのせいひん) | トレイ(文房具のトレーなどの製品) | その他プラスチック | |
とれい(そうざい・にく・ぎょなどのせいせんしょくりょうひんのうけざら) | トレイ(惣菜・肉・魚などの生鮮食料品の受皿) | 容器包装プラスチック | |
とれーしんぐぺーぱー | トレーシングペーパー | 燃やせるゴミ | |
とれーにんぐぼーる | トレーニングボール | 燃やせるゴミ | |
どれす | ドレス | 衣類・布類 | |
どれっさー | ドレッサー | 燃やせるゴミ | 鏡部分は「不燃」。 |
どれっしんぐのびん(のんおいる) | ドレッシングのびん(ノンオイル) | びん | 中身は取り除く。 |
どれっしんぐのようき(ぷらまーくがつくてるもの) | ドレッシングの容器(プラマークがついてるもの) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
とれりす(こうしかき)きんぞくせい | トレリス(格子垣)金属製 | 金属 | |
とれりす(こうしかき)もくせい | トレリス(格子垣)木製 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
どろ(にわそうじなどであつめるたもの) | 泥(庭そうじなどで集めた物) | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
とろふぃー | トロフィー | 金属 | |
とろふね(きんぞくせい) | トロ舟(金属製) | 金属 | |
とろふね(ぷらすちっくせい) | トロ舟(プラスチック製) | その他プラスチック | |
どろよけ(じてんしゃようひん)きんぞくせい | 泥除け(自転車用品)金属製 | 金属 | |
どろよけ(じてんしゃようひん)ぷらすちっくせい | 泥除け(自転車用品)プラスチック製 | その他プラスチック | |
とんぐ・ひばさみ(きんぞくせい) | トング・火ばさみ(金属製) | 金属 | |
とんぐとう(ぷらすちっくせい) | トング等(プラスチック製) | その他プラスチック | |
とんぐとう(もくせい) | トング等(木製) | 燃やせるゴミ | |
どんぶり(とうきせい) | どんぶり(陶器製) | 燃やせないごみ | |
どんぶり(ぷらすちっくせい) | どんぶり(プラスチック製) | その他プラスチック | |
どんぶり(もくせい) | どんぶり(木製) | 燃やせるゴミ | |
ないふ | ナイフ | 金属 | 刃部分を紙等で包み、「刃物」と表示して出す。 |
ないふすたんど(きんぞくせい) | ナイフスタンド(金属製) | 金属 | |
ないふすたんど(もくせい) | ナイフスタンド(木製) | 燃やせるゴミ | |
ないふすたんど(ぷらすちっくせい) | ナイフスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ないろんせいひん | ナイロン製品 | その他プラスチック | |
ないろんたおる | ナイロンタオル | その他プラスチック | |
ないろんひも | ナイロン紐 | その他プラスチック | |
なえぎのぷらすちっくせいぽっと | 苗木のプラスチック製ポット | その他プラスチック | なるべく土を取り除く。 |
ちょうか | 長靴 | 燃やせるゴミ | |
ながしそうめんたくみ | 流しそうめん機 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
ながしだい | 流し台 | 金属 | 自身で交換した物に限る。 |
ながしだいしーと | 流し台シート | その他プラスチック | |
ながづくえ・ちょういす | 長机・長椅子 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
なぎなた(れぷりか) | 薙刀(レプリカ) | 金属 | |
だた | なた | 金属 | |
かかけふとん | 夏がけ布団 | 燃やせるゴミ | |
なせんし | 捺染紙 | 燃やせるゴミ | |
なっと | ナット | 金属 | |
なっとうのようき(ぷらすちっくせい) | 納豆の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
なっぷさっく | ナップサック | 燃やせるゴミ | |
なふだけーす | 名札ケース | その他プラスチック | |
なべ(きんぞくせい) | 鍋(金属製) | 金属 | |
なべ(いものせい・とうきせい) | 鍋(鋳物製・陶器製) | 燃やせないごみ | |
なべ(がらすせい) | 鍋(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
なべしき(きんぞくせい) | 鍋敷き(金属製) | 金属 | |
なべしき(ぬのせい・もくせい・しりこんせい) | 鍋敷き(布製・木製・シリコン製) | 燃やせるゴミ | |
なべたて(きんぞくせい) | 鍋立て(金属製) | 金属 | |
なべたて(もくせい) | 鍋立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
なべたて(ぷらすちっくせい) | 鍋立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
なべつかみ | 鍋つかみ | 燃やせるゴミ | |
なべのとりで(もくせい) | 鍋の取手(木製) | 燃やせるゴミ | |
なべのとりで(じゅしせい・ぷらすちっくせい) | 鍋の取手(樹脂製・プラスチック製) | その他プラスチック | |
なべのふた(きんぞくせい) | 鍋のフタ(金属製) | 金属 | |
なべのふた(がらすせい) | 鍋のフタ(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
なまくりーむぱっく | 生クリームパック | 燃やせるゴミ | |
なまごみ | 生ごみ | 燃やせるゴミ | なるべく水分を切ってだす。 |
なまごみしょりき | 生ごみ処理機 | 金属 | |
なみいた(きんぞくせい) | 波板(金属製) | 金属 | |
なみいた(ぷらすちっくせい) | 波板(プラスチック製) | 燃やせないごみ | ガラス繊維が使用されていない場合は「他プラ」。 |
いくはな | 生花 | 燃やせるゴミ | |
なわとびひも(ぷらすちっくせい) | 縄跳び紐(プラスチック製) | 燃やせるゴミ | |
なわはしご | 縄はしご | 燃やせるゴミ | |
なんばーぷれーと | ナンバープレート | 処理困難物 | |
なんばりんぐすたんぷ | ナンバリングスタンプ | 金属 | |
にかどでんち | ニカド電池 | 危険 | |
にくたたき | 肉たたき | 金属 | |
にっきちょう | 日記帳 | 燃やせるゴミ | |
にっぷれす | ニップレス | 燃やせるゴミ | |
にづくりひも(ぬのせい) | 荷造り紐(布製) | 燃やせるゴミ | |
にづくりひも(びにーるせい) | 荷造り紐(ビニール製) | その他プラスチック | |
にほんとう(れぷりか) | 日本刀(レプリカ) | 金属 | |
にゅうさんきんいんりょうのようき・ふた(ぷらすちっくせい) | 乳酸菌飲料の容器・ふた(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
にゅうさんきんいんりょうのようきのふた(あるみせい) | 乳酸菌飲料の容器のふた(アルミ製) | 燃やせるゴミ | |
ちちようじようえぷろん(ぷらすちっくせい) | 乳幼児用エプロン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ちちようじようえぷろん(ごむせい) | 乳幼児用エプロン(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
にゅうよくざいのほとぎ | 入浴剤の缶 | 金属 | |
にゅうよくざいのようき(ぷらすちっくせい) | 入浴剤の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
にゅうよくざいのようき(かみせい) | 入浴剤の容器(紙製) | 燃やせるゴミ | |
にゅうよくざいのようき(かん) | 入浴剤の容器(缶) | 金属 | |
にょう(はいせつぶつ) | 尿(排泄物) | 処理困難物 | |
にょうとるぱっど | 尿取りパッド | 燃やせるゴミ | |
にわいし | 庭石 | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
にわくさ | 庭草 | 燃やせるゴミ | |
ひとかた | 人形 | 燃やせるゴミ | |
にんぎょうけーす | 人形ケース | その他プラスチック | |
にんしんけんさやく | 妊娠検査薬 | 燃やせるゴミ | |
ぬいぐるみ・あみぐるみ | ぬいぐるみ・あみぐるみ | 燃やせるゴミ | |
ぬいいと | 縫い糸 | 燃やせるゴミ | |
ぬか | ぬか | 燃やせるゴミ | |
ぬくがた(ぷらすちっくせい) | 抜き型(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぬのおむつ | 布おむつ | 燃やせるゴミ | |
ぬのきれ | 布きれ | 燃やせるゴミ | |
ぬのせいのはこ | 布製の箱 | 燃やせるゴミ | |
ぬののひも | 布の紐 | 燃やせるゴミ | |
ぬりえ | 塗り絵 | 燃やせるゴミ | |
ぬれるたかみ | 濡れた紙 | 燃やせるゴミ | |
こん | 根 | 燃やせるゴミ | |
ねいる(つけづめ) | ネイル(つけ爪) | その他プラスチック | |
ねいるにっぱー | ネイルニッパー | 金属 | |
ねーむたぐ | ネームタグ | その他プラスチック | |
ねーむぷれーと(きんぞくせい) | ネームプレート(金属製) | 金属 | |
ねーむぷれーと(とうきせい) | ネームプレート(陶器製) | 燃やせないごみ | |
ねくたい | ネクタイ | 衣類・布類 | |
ねくたいかけ(きんぞくせい) | ネクタイかけ(金属製) | 金属 | |
ねくたいかけ(もくせい) | ネクタイかけ(木製) | 燃やせるゴミ | |
ねくたいかけ(ぷらすちっくせい) | ネクタイかけ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ねくたいぴん | ネクタイピン | 金属 | |
ねこずな(しりかげるけい・せいぶんかいさがぶっしつけい) | 猫砂(シリカゲル系・生分解性物質系) | 燃やせるゴミ | |
ねこずな(こうぶつけい:べんないと・ぜおらいと) | 猫砂(鉱物系:ベンナイト・ゼオライト) | 燃やせないごみ | 糞は乾燥させ、袋に入れて「可燃」。 |
ねこのつめとぎ | 猫の爪とぎ | 燃やせるゴミ | |
ねこよけしーと | 猫よけシート | その他プラスチック | |
ねっくれす | ネックレス | 金属 | |
ねっと(ないろんせい) | ネット(ナイロン製) | その他プラスチック | |
ねっとぱねる | ネットパネル | 金属 | |
ねっとるい(のな・くだものるい) | ネット類(野菜・果物類) | 容器包装プラスチック | |
ねこじゃらし | 猫じゃらし | 燃やせるゴミ | |
ねじるい | ネジ類 | 金属 | 空き缶等の小さな金属容器に入れて出す。 |
ねすとてーぶる | ネストテーブル | 燃やせるゴミ | 金属が含まれている場合は「金属」。 |
ねずみとり | ネズミ取り | 金属 | |
ねっくうぉーまー | ネックウォーマー | 燃やせるゴミ | |
ねぶくろ(しゅらふ)・ねぶくろようまっと | 寝袋(シュラフ)・寝袋用マット | 燃やせるゴミ | |
ねふだ | 値札 | 燃やせるゴミ | |
ねぶらいざー(きゅうにゅうき) | ネブライザー(吸入器) | 金属 | |
ねまき | 寝間着 | 衣類・布類 | |
ねりこうすいのようき(ぷらすちっくせい) | 練り香水の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ねんちゃくしーと | 粘着シート | 燃やせるゴミ | |
ねんちゃくてーぷ | 粘着テープ | 燃やせるゴミ | |
ねんちゃくぱっど | 粘着パッド | 燃やせるゴミ | |
ねんちゃくふぃるむ | 粘着フィルム | 燃やせるゴミ | |
ねんちゃくろーらー(ほんたいぶぶん) | 粘着ローラー(本体部分) | その他プラスチック | 柄の部分が金属製であれば「金属」。 |
ねんどばん | 粘土板 | その他プラスチック | |
ねんど | 粘土 | 燃やせないごみ | 紙粘土は「可燃」。 |
ねんりょう(がそりん) | 燃料(ガソリン) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者(ガソリンスタンド等)へ依頼。 |
のうきぐ | 農機具 | 処理困難物 | 家庭で使用していた物のみ、津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
のうやく | 農薬 | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
のーと | ノート | 雑誌・雑紙 | ひもで十文字に束ねる。 |
のーとぱそこん | ノートパソコン | エコ | メーカーに回収を依頼。 エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
のぎす | ノギス | 金属 | |
のこぎり | のこぎり | 金属 | |
のしぶくろ | のし袋 | 燃やせるゴミ | |
のしぶくろのかざり | のし袋の飾り | 金属 | |
のどすぷれー | のどスプレー | 容器包装プラスチック | |
のみ | ノミ | 金属 | |
のりのほとぎ | のりの缶 | 金属 | |
のりのつくだにのびん | のりの佃煮のびん | びん | 中身は取り除く。 |
のりのつくだにのびんのふた(きんぞくせい) | のりの佃煮のびんのふた(金属製) | 金属 | |
のりのようき(こうさくよう) | のりの容器(工作用) | 容器包装プラスチック | |
のれん(ぬのせい) | のれん(布製) | 燃やせるゴミ | |
のれん(もくせい) | のれん(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぱーくごるふのくらぶ | パークゴルフのクラブ | 金属 | |
ばーこーどりーだー | バーコードリーダー | 金属 | |
ぱーてーしょん(もくせい) | パーテーション(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ぱーてーしょん(ぬのせい) | パーテーション(布製) | 燃やせるゴミ | |
ぱーてーしょん(ぷらすちっくせい) | パーテーション(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はーどでぃすくどらいぶ | ハードディスクドライブ | 金属(エコ) | |
ばーどりんぐ(ぬのせい) | バードリング(布製) | 燃やせるゴミ | |
ばーどりんぐ(ぷらすちっくせい) | バードリング(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばーなーきゃっぷ(きんぞくせい) | バーナーキャップ(金属製) | 金属 | |
はーねす | ハーネス | 金属 | |
ばーべきゅーこんろ | バーベキューコンロ | 金属 | |
ばーべきゅーもう | バーベキュー網 | 金属 | |
ばーべきゅーぐりる | バーベキューグリル | 金属 | |
ばーべきゅーてーぶる(もくせい) | バーベキューテーブル(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ばーべきゅーてーぶる(ぷらすちっくせい) | バーベキューテーブル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばーべる(ばーとおもりがいったい) | バーベル(バーと重りが一体) | 金属 | |
ばーべるのおもりのみ | バーベルの重りのみ | 金属 | |
はーばりうむ | ハーバリウム | 燃やせないごみ | |
はーぶ | ハーブ | 燃やせるゴミ | |
はーもにか | ハーモニカ | 金属 | |
ばーる | バール | 金属 | |
はい | 灰 | 燃やせるゴミ | 水で湿らせる。 |
はい、もえかす | 灰、燃えカス | 燃やせるゴミ | 水で湿らせる。 |
ばいく(げんどうきつきじてんしゃふくむ) | バイク(原動機付自転車含む) | 処理困難物 | |
はいにょうばっぐ | 排尿バッグ | 燃やせるゴミ | |
ぱいぷはんがー | パイプハンガー | 金属 | |
はいゆ(しょくようあぶらとう) | 廃油(食用油等) | 燃やせるゴミ | 凝固剤で固めるか雑紙等に染みこませる。 |
はいゆ(とうゆ・がそりんとう) | 廃油(灯油・ガソリン等) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者(ガソリンスタンド等)へ依頼。 |
はいゆ(えんじんおいる) | 廃油(エンジンオイル) | 処理困難物 | 少量であれば雑紙等に染み込ませて「可燃」。 |
はいゆしょりぼっくす | 廃油処理ボックス | 自己搬入 | 西部クリーンセンター又はクリーンセンターおおたかへ自己搬入。 |
ばいくかばー | バイクカバー | その他プラスチック | |
ばいくぼっくす | バイクボックス | その他プラスチック | |
はいざら(きんぞくせい) | 灰皿(金属製) | 金属 | |
はいざら(がらすせい・とうきせい) | 灰皿(ガラス製・陶器製) | 燃やせないごみ | |
はいすいこうのふた(きんぞくせい) | 排水溝のふた(金属製) | 金属 | |
はいすいこうのふた(ぷらすちっくせい) | 排水溝のふた(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はいすいとらっぷ(きんぞくせい) | 排水トラップ(金属製) | 金属 | |
はいすいとらっぷ(ぷらすちっくせい) | 排水トラップ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はいどろかるちゃーようせらみっくぼーる | ハイドロカルチャー用セラミックボール | 燃やせないごみ | |
ぱいぷ(きんぞくせい) | パイプ(金属製) | 金属 | |
ぱいぷ(じゅしせい) | パイプ(樹脂製) | その他プラスチック | |
ぱいぷ(たばこ) | パイプ(たばこ) | 燃やせるゴミ | |
ぱいぷそうじようぶらし | パイプ掃除用ブラシ | 金属 | |
ぱいぷつぎて(きんぞくせい) | パイプ継手(金属製) | 金属 | |
ぱいぷつぎて(ぷらすちっくせい) | パイプ継手(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぱいぷふーど(ぷらすちっくせい) | パイプフード(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぱいぷふーど(きんぞくせい) | パイプフード(金属製) | 金属 | |
ぱいぷべっど | パイプベッド | 金属 | |
ぱいぽ | パイポ | その他プラスチック | |
はいらんけんさき | 排卵検査器 | その他プラスチック | |
はいろーちぇあ | ハイローチェアー | 金属 | |
ぱいろっとらんぷ | パイロットランプ | 金属 | |
ばいんだー(かみせい) | バインダー(紙製) | 燃やせるゴミ | 金属が含まれている場合は「金属」。 |
ばいんだー(ぷらすちっくせい) | バインダー(プラスチック製) | その他プラスチック | 金具が含まれている場合は「金属」。 |
ぱうち | パウチ | その他プラスチック | |
ばうんさー(ぷらすちっくせい) | バウンサー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばうんさー(きんぞくぶひんあり) | バウンサー(金属部品あり) | 金属 | |
はえたたき | ハエたたき | その他プラスチック | |
はかいし | 墓石 | 燃やせないごみ | |
はがき | はがき | 雑誌・雑紙 | 個人情報が記載されている物は「可燃」でも排出することができる。 |
はがきけーす | はがきケース | その他プラスチック | |
はかる(だいどころばかり・あなろぐ) | はかり(台所ばかり・アナログ) | 金属 | |
はかる(だいどころばかり・でじたる) | はかり(台所ばかり・デジタル) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
ばぎーぼーど | バギーボード | その他プラスチック | |
はくせい | はく製 | 燃やせるゴミ | |
ばぐ(きんぞくせい) | 馬具(金属製) | 金属 | |
ばぐ(もくせい・かわせい) | 馬具(木製・革製) | 燃やせるゴミ | |
はくねつでんきゅう | 白熱電球 | 燃やせないごみ | |
ばくちく | 爆竹 | 燃やせるゴミ | 水で湿らし、発火しないようにして出す。 |
はくりし | はくり紙 | 燃やせるゴミ | |
はぐるま(きんぞくせい) | 歯車(金属製) | 金属 | |
はけ(とそうようなど) | ハケ(塗装用など) | その他プラスチック | |
ばけつ(ぷらすちっくせい) | バケツ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばけつ(きんぞくせい) | バケツ(金属製) | 金属 | |
ばけつがたせんたくき | バケツ型洗濯機 | 金属 | |
はこ(かみせい) | 箱(紙製) | 燃やせるゴミ | |
はこ(きんぞくせい) | 箱(金属製) | 金属 | |
はこ(がらすせい・とうきせい) | 箱(ガラス製・陶器製) | 燃やせないごみ | |
はこ(ぷらすちっくせい) | 箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はこ(もくせい・たけせい) | 箱(木製・竹製) | 燃やせるゴミ | |
はごいた | 羽子板 | 燃やせるゴミ | |
はざい | 端材 | 燃やせるゴミ | |
はさみ | ハサミ | 金属 | 刃部分を紙等で包み、「刃物」と表示して出す。 |
はし | 箸 | 燃やせるゴミ | |
はし(きんぞくせい) | 箸(金属製) | 金属 | |
はし(ぷらすちっくせい) | 箸(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はしおき(がらすせい・とうきせい) | 箸置き(ガラス製・陶器製) | 燃やせないごみ | |
はしおき(もくせい) | 箸置き(木製) | 燃やせるゴミ | |
はしおき(ぷらすちっくせい) | 箸置き(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はしご(もくせい) | はしご(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
はしご(きんぞくせい) | はしご(金属製) | 金属 | |
はしたて(きんぞくせい) | 箸立て(金属製) | 金属 | |
はしたて(もくせい) | 箸立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
はしたて(ぷらすちっくせい) | 箸立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はしばこ(もくせい) | 箸箱(木製) | 燃やせるゴミ | |
はしばこ(ぷらすちっくせい) | 箸箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はしぶくろ(ぬのせい) | 箸袋(布製) | 燃やせるゴミ | |
はしぶくろ(かみせい) | 箸袋(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ぱそこん(ぱそこんようでぃすぷれいをふくむ) | パソコン(パソコン用ディスプレイを含む) | エコ | メーカーに回収を依頼。 エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
ばすけっとごーる | バスケットゴール | 金属 | |
ぱすたぽっと(きんぞくせい) | パスタポット(金属製) | 金属 | |
ぱすたぽっと(ぷらすちっくせい) | パスタポット(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばすたおる | バスタオル | 衣類・布類 | |
ぱすたましん | パスタマシン | 金属 | |
ぱすてる(くれよん) | パステル(クレヨン) | 燃やせるゴミ | |
ぱすぽーと | パスポート | 燃やせるゴミ | |
ばすぽりっしゃー(じゅうでんしき) | バスポリッシャー(充電式) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
ばすぽんぷ | バスポンプ | 金属 | |
ばすりりー | バスリリー | その他プラスチック | |
ぱずる(かみせい) | パズル(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ぱずる(ぷらすちっくせい) | パズル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばすろーぶ | バスローブ | 衣類・布類 | |
ぱそこんすたんど | パソコンスタンド | 金属 | |
ぱそこんきーぼーど | パソコンキーボード | 金属 | |
ぱそこんもにたー | パソコンモニター | エコ | |
ぱそこんらっく(もくせい) | パソコンラック(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぱそこんらっく(きんぞくせい) | パソコンラック(金属製) | 金属 | |
ぱそこんそふと | パソコンソフト | その他プラスチック | |
ぱそこんですく(もくせい) | パソコンデスク(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぱそこんですく(きんぞくせい) | パソコンデスク(金属製) | 金属 | |
ぱそこんぱーつ | パソコンパーツ | 金属 | |
ぱそこんようばってりー | パソコン用バッテリー | 危険 | |
はた | 旗 | 燃やせるゴミ | |
ばたーのはこ(かみせい) | バターの箱(紙製) | 雑誌・雑紙 | |
ばたー・ちーずのつつみがみ(ぎんがみ・あるみはく) | バター・チーズの包み紙(銀紙・アルミ箔) | 燃やせるゴミ | |
ばたーがはいるてはんばいするれるているたようき(ぷらすちっくせい) | バターが入って販売されていた容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
ばたーけーす(もくせい) | バターケース(木製) | 燃やせるゴミ | |
ばたーけーす(ぷらすちっくせい) | バターケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばたーないふ | バターナイフ | 金属 | |
はだかけふとん | 肌掛け布団 | 燃やせるゴミ | |
はたき | ハタキ | その他プラスチック | |
はち(とうじきせい) | 鉢(陶磁器製) | 燃やせないごみ | |
はち(ぷらすちっくせい) | 鉢(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばち | ばち | 燃やせるゴミ | |
はちのす | ハチの巣 | 燃やせるゴミ | |
はちまき | はちまき | 燃やせるゴミ | |
はちみつのようき(ぷらすちっくせい) | はちみつの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
はちみつのようき(がらすせい) | はちみつの容器(ガラス製) | びん | 中身は取り除く。 |
ぱちんこだい(かていからでるたもの) | パチンコ台(家庭から出た物) | 金属 | |
ぱちんこだま(かていようぱちんこだいでつかうもの) | パチンコ玉(家庭用パチンコ台で使うもの) | 金属 | |
はつえんとう(しようずみ) | 発煙筒(使用済み) | 燃やせるゴミ | 水で湿らせる。 |
はつえんとう(みしよう) | 発煙筒(未使用) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 使用して水で湿らせて「可燃」。 |
ぱっきん | パッキン | 燃やせるゴミ | |
ぱっきんぐろーぶ | パッキングローブ | 燃やせるゴミ | |
ばっぐ・かばんのひも(きんぞくせい) | バッグ・鞄の紐(金属製) | 金属 | |
ばっぐ・かばんのひも(かわせい・ぬのせい) | バッグ・鞄の紐(革製・布製) | 燃やせるゴミ | |
ばっぐ・かばんのひも(びにーるせい) | バッグ・鞄の紐(ビニール製) | その他プラスチック | |
ばっぐきゃりあ(ぬのせい) | バッグキャリア(布製) | 燃やせるゴミ | |
ばっぐきゃりあ(ぷらすちっくせい) | バッグキャリア(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばっぐぐりっぷ | バッググリップ | 燃やせるゴミ | |
ばっくはんがー(きんぞくせい) | バックハンガー(金属製) | 金属 | |
ばっくはんがー(ぷらすちっくせい) | バックハンガー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばっくる(べるとのかなぐ) | バックル(ベルトの金具) | 金属 | |
ばってりー(くるま) | バッテリー(車) | 処理困難物 | |
ばってりー(ぼうさいようとう) | バッテリー(防災用等) | 危険 | |
ばってりー(けいたいでんわ・ぱそこん・でじかめ・じゅうでんしきろぼっとそうじき・でんどうこうぐようとう) | バッテリー(携帯電話・パソコン・デジカメ・充電式ロボット掃除機・電動工具用等) | 危険 | |
ばってりー(じどうしゃ・ばいく・のうきぐなど) | バッテリー(自動車・バイク・農機具など) | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者(ガソリンスタンド等)へ依頼。 |
ばってりーすたーたー | バッテリースターター | 金属 | |
ばってりーちぇっかー | バッテリーチェッカー | 金属 | |
ばってりーでんかいえき(きりゅうさん) | バッテリー電解液(希硫酸) | 処理困難物 | |
はつでんき | 発電機 | 金属 | 燃料が残っている場合は、ごみ分別ガイドブック23ページ参照。 |
ぱっと(いるい) | パット(衣類) | 燃やせるゴミ | |
ばっと(もくせい) | バット(木製) | 燃やせるゴミ | |
ばっと(きんぞくせい) | バット(金属製) | 金属 | |
ばっと(ちょうりよう、きんぞくせい) | バット(調理用、金属製) | 金属 | |
ばっとけーす(ぬのせい) | バットケース(布製) | 燃やせるゴミ | |
ばっとぼっくす | バットボックス | 燃やせるゴミ | |
はつねつざい | 発熱材 | 燃やせるゴミ | 一度発熱させ、冷ましてから出す。 |
はっぽううれたん | 発泡ウレタン | 燃やせるゴミ | |
はっぽうすちろーる(かんしょうざいなど) | 発泡スチロール(緩衝材など) | 容器包装プラスチック | |
はっぽうすちろーる(だんねつざい) | 発泡スチロール(断熱材) | 処理困難物 | |
はっぽうすちろーるかったー | 発泡スチロールカッター | 金属 | |
はっぽうすちろーるねっと(りんごなどのしょうひんをつつむているたもの) | 発泡スチロールネット(リンゴなどの商品を包んでいたもの) | 容器包装プラスチック | |
はっぽうびーず | 発泡ビーズ | その他プラスチック | |
はっぽうぽりすちれんだんねつざい | 発泡ポリスチレン断熱材 | 自己搬入 | 工作などで使用した物は「他プラ」、断熱として使用していた物は、津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
はっぽうぽりすちれんしようじょう | 発泡ポリスチレン使用畳 | 自己搬入 | 津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック24ページ参照)。 |
ぱて(はがすたもの) | パテ(剥がしたもの) | 燃やせるゴミ | |
ばとみんとんしゃとる(ぷらすちっくせい) | バトミントンシャトル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ばとみんとんしゃとる(ぷらすちっくせいいがい) | バトミントンシャトル(プラスチック製以外) | 燃やせるゴミ | |
ばとみんとんらけっと | バトミントンラケット | 燃やせないごみ | |
はとろんし | ハトロン紙 | 燃やせるゴミ | |
はなげかったー | 鼻毛カッター | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
はな | 花 | 燃やせるゴミ | |
かか | 花火 | 燃やせるゴミ | 水で湿らし、発火しないようにして出す。 |
はなびのしんのしんきむ | 花火の芯の針金 | 金属 | |
はなびのがいほうそう(ぷらすちっくせい) | 花火の外包装(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
はなびのちゅうだいし | 花火の中台紙 | 雑誌・雑紙 | |
かだい(きんぞくせい) | 花台(金属製) | 金属 | |
かだい(とうきせい) | 花台(陶器製) | 燃やせないごみ | |
かだい(もくせい) | 花台(木製) | 燃やせるゴミ | |
はなつかねのらっぴんぐ(かみ) | 花束のラッピング(紙) | 燃やせるゴミ | |
はなつかねのらっぴんぐ(ふぃるむ) | 花束のラッピング(フィルム) | 容器包装プラスチック | |
ばななすたんど(きんぞくせい) | バナナスタンド(金属製) | 金属 | |
ばななすたんど(もくせい) | バナナスタンド(木製) | 燃やせるゴミ | |
ばななすたんど(ぷらすちっくせい) | バナナスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はなさつ(かみせい) | 花札(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ばね | ばね | 金属 | |
ぱねるひーたー | パネルヒーター | 金属 | |
はばすなお | 幅木 | 燃やせるゴミ | |
はぶ(ねっとわーくきき) | ハブ(ネットワーク機器) | 金属 | |
ぱふ(けしょうよう) | パフ(化粧用) | 燃やせるゴミ | |
ぱふけーす(がらすせい) | パフケース(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
ぱふけーす(きんぞくせい) | パフケース(金属製) | 金属 | |
ぱふけーす(ぷらすちっくせい) | パフケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はぶらし | 歯ブラシ | その他プラスチック | |
はぶらしいれ | 歯ブラシ入れ | その他プラスチック | |
はぶらしすたんど(ぷらすちっくせい) | 歯ブラシスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はぶらしすたんど(けいそうど) | 歯ブラシスタンド(珪藻土) | 燃やせないごみ | |
はぶらしのがいほうそう(かみぶぶん) | 歯ブラシの外包装(紙部分) | 雑誌・雑紙 | |
はぶらしのがいほうそう(ぷらすちっくぶぶん) | 歯ブラシの外包装(プラスチック部分) | 容器包装プラスチック | |
はまや | 破魔矢 | 燃やせるゴミ | |
はみがきこなのちゅーぶ | 歯磨き粉のチューブ | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
はむ・べーこんとうのほうそうふぃるむ | ハム・ベーコン等の包装フィルム | 容器包装プラスチック | |
はもの ほうちょう・かまひとし(きんぞくせい) | 刃物 包丁・鎌等(金属製) | 金属 | 刃部分を紙等で包み、「刃物」と表示して出す。 |
はもの ほうちょうとう(せらみっくせい) | 刃物 包丁等(セラミック製) | 燃やせないごみ | 刃部分を紙等で包み、「刃物」と表示して出す。 |
はらおび | 腹帯 | 燃やせるゴミ | |
ぱらそる(ほねぐみがきんぞく) | パラソル(骨組みが金属) | 金属 | |
ぱらそる(ほねぐみがぷらすちっく) | パラソル(骨組みがプラスチック) | その他プラスチック | |
ぱらそるべーす(みずでこてい) | パラソルベース(水で固定) | その他プラスチック | |
ぱらそるべーす(こんくりーとでこてい) | パラソルベース(コンクリートで固定) | 燃やせないごみ | |
ぱらふぃんし | パラフィン紙 | 燃やせるゴミ | |
ばらんすぼーる | バランスボール | 燃やせるゴミ | |
しん(さいほうようなど) | 針(裁縫用など) | 金属 | 空き缶等の小さな金属容器に入れて出す。 |
しんきむ | 針金 | 金属 | |
ばりかん | バリカン | 金属(エコ) | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
しんうしやま | 針山 | 燃やせるゴミ | |
ばるこにーたいる | バルコニータイル | 燃やせないごみ | |
ばるぶ | バルブ | 金属 | |
ぱるぷぼーど | パルプボード | 燃やせるゴミ | |
ぱれっと(もくせい) | パレット(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぱれっと(ぷらすちっくせい) | パレット(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぱれっとないふ | パレットナイフ | 金属 | |
ばれん | バレン | 燃やせるゴミ | |
はろげんひーたー | ハロゲンヒーター | 金属 | |
はんがー(もくせい) | ハンガー(木製) | 燃やせるゴミ | |
はんがー(ぷらすちっくせい) | ハンガー(プラスチック製) | その他プラスチック | フックが金属製であれば「金属」。 |
はんがー(きんぞくせい) | ハンガー(金属製) | 金属 | |
はんがーかばー | ハンガーカバー | 燃やせるゴミ | |
はんがーけーす | ハンガーケース | その他プラスチック | |
はんがーぱいぷ | ハンガーパイプ | 金属 | |
はんがーふっく(かべかけはんがー) | ハンガーフック(壁掛けハンガー) | 金属 | |
ぱんがた(きんぞくせい) | パン型(金属製) | 金属 | |
はんかち | ハンカチ | 燃やせるゴミ | |
ぱんくしゅうりざい(すぷれーかんしき) | パンク修理剤(スプレー缶式) | 危険 | |
ぱんけーす(きんぞくせい) | パンケース(金属製) | 金属 | |
ぱんけーす(もくせい) | パンケース(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぱんけーす(ぷらすちっくせい) | パンケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はんけん | 半券 | 燃やせるゴミ | |
はんごう | 飯ごう | 金属 | |
はんし(もじをかくてあるものもふくむ) | 半紙(文字を書いてある物も含む) | 燃やせるゴミ | |
はんしゃいた | 反射板 | その他プラスチック | |
ばんそうこう | ばんそうこう | 燃やせるゴミ | |
はんだ・はんだごて | はんだ・はんだごて | 金属 | |
ばんだな | バンダナ | 燃やせるゴミ | |
ぱんち(あなあけ) | パンチ(穴あけ) | 金属 | |
ぱんちんぐぼーる(きんぞくぶひんあり) | パンチングボール(金属部品あり) | 金属 | |
ぱんちんぐぼーる(きんぞくぶひんなし) | パンチングボール(金属部品なし) | その他プラスチック | |
ぱんちんぐみっと | パンチングミット | 燃やせるゴミ | |
はんでぃ―からおけ | ハンディ―カラオケ | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
はんでぃ―しーらー | ハンディ―シーラー | 金属 | |
はんでぃ―まっさーじきるい | ハンディ―マッサージ機類 | 金属(エコ) | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
はんでぃみしん | ハンディミシン | 金属 | |
はんでぃもっぷ(きんぞくせい) | ハンディモップ(金属製) | 金属 | |
はんでぃもっぷ(ぷらすちっくせい) | ハンディモップ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
はんてん | はんてん | 燃やせるゴミ | |
はんとかん(しょくひんがはいるているたもの) | 半斗缶(食品が入っていたもの) | 金属 | |
はんどすぴなー | ハンドスピナー | 金属 | |
はんどそーぷようき | ハンドソープ容器 | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
はんどみきさー | ハンドミキサー | 金属 | |
はんどるかばー | ハンドルカバー | 燃やせるゴミ | |
はんどるろっく | ハンドルロック | 金属 | |
はんどれすと(すぽんじいり) | ハンドレスト(スポンジ入り) | 燃やせるゴミ | |
はんどれすと(ぷらすちっくせい) | ハンドレスト(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぱんのふくろのとめぐ | パンの袋の留め具 | その他プラスチック | |
ばんぱー(くるま) | バンパー(車) | 燃やせないごみ | |
はんもっく | ハンモック | 燃やせるゴミ | |
ばんど(ぷらすちっくせい) | バンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぱんふれっと | パンフレット | 雑誌・雑紙 | |
ぱんやきたくみ | パン焼き機 | 金属 | |
ぴあっさー | ピアッサー | 金属 | |
ぴあにか(けんばんはーもにか) | ピアニカ(鍵盤ハーモニカ) | 金属 | ケース、チューブは「他プラ」。 |
ぴあの | ピアノ | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 |
ぴあのかばー | ピアノカバー | 燃やせるゴミ | |
PCけーす(きょうたい、きんぞくせい) | PCケース(筐体、金属製) | 金属 | |
PCけーす(のーとぱそこんかばー、ぬのせい) | PCケース(ノートパソコンカバー、布製) | 燃やせるゴミ | |
PCけーす(のーとぱそこんかばー、ぷらすちっくせい) | PCケース(ノートパソコンカバー、プラスチック製) | その他プラスチック | |
BCじゃけっと | BCジャケット | 金属 | |
PCすたんど | PCスタンド | 金属 | |
ぴーえいちえす | PHS | エコ | |
びーず(がらすせい) | ビーズ(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
びーず(もくせい) | ビーズ(木製) | 燃やせるゴミ | |
びーず(ぷらすちっくせい) | ビーズ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
びーずくっしょん | ビーズクッション | 燃やせるゴミ | |
びーだま | ビー玉 | 燃やせないごみ | |
びーちぱらそる | ビーチパラソル | 金属 | |
びーちぼーる | ビーチボール | その他プラスチック | |
PDA(けいたいじょうほうたんまつ) | PDA(携帯情報端末) | エコ | |
びーとはん(すぽんじせい) | ビート版(スポンジ製) | 燃やせるゴミ | |
びーとはん(ぷらすちっくせい) | ビート版(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぴーぴーばんど | PPバンド | その他プラスチック | |
Pはこ | P箱 | その他プラスチック | |
BBだん | BB弾 | その他プラスチック | |
ぴーらー(きんぞくせい) | ピーラー(金属製) | 金属 | |
ぴーらー(もちてがぷらすちっくせい) | ピーラー(持ち手がプラスチック製) | 金属 | |
びーるかん | ビール缶 | 金属 | |
びーるけーす | ビールケース | その他プラスチック | |
びーるさーばー(かていよう) | ビールサーバー(家庭用) | 金属 | カートリッジは「危険ごみ」。 |
びーるはこ(だんぼーる) | ビール箱(段ボール) | ダンボール | |
びーるびん | ビール瓶 | びん | なるべく販売店に戻す。 |
びーるびんのふた(きんぞくせい) | ビール瓶のフタ(金属製) | 金属 | |
びがんき | 美顔器 | 金属 | |
ひきだしのれーる | 引き出しのレール | 金属 | |
ひきど(もくせい) | 引き戸(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ひきど(あるみせい、きんぞくせい) | 引き戸(アルミ製、金属製) | 金属 | |
びく(びく) | ビク(魚籠) | 燃やせるゴミ | |
びこうせんじょうき | 鼻腔洗浄機 | 金属 | |
ぴくちゃーれーる | ピクチャーレール | 金属 | |
ひげそり | ひげ剃り | 金属 | 刃部分を紙等で包み、「刃物」と表示して出す。 |
ひげそりのかえば | ひげ剃りの替え刃 | 金属 | 空き缶等の小さな金属容器に入れて出す。 |
ひざかけ | ひざ掛け | 燃やせるゴミ | |
ぴざかったー | ピザカッター | 金属 | |
ぴざのはこ | ピザの箱 | 燃やせるゴミ | |
ひじかけ | 肘掛 | 燃やせるゴミ | |
ひしゃく(たけせい) | ひしゃく(竹製) | 燃やせるゴミ | |
ひしゃく(ぷらすちっくせい) | ひしゃく(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ひじょうしんごうとう | 非常信号灯 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
ひだこんろ | 飛騨コンロ | 燃やせないごみ | |
ひっきようぐ(えんぴつ) | 筆記用具(鉛筆) | 燃やせるゴミ | |
ひっきようぐ(しゃーぺん) | 筆記用具(シャーペン) | 金属 | |
ひっきようぐでかくたかみ(くれよんやえのぐとうのよごれある) | 筆記用具で書いた紙(クレヨンや絵具等の汚れあり) | 燃やせるゴミ | |
ひっきようぐでかくたかみ(くれよんやえのぐとうのよごれなし) | 筆記用具で書いた紙(クレヨンや絵具等の汚れなし) | 燃やせるゴミ | |
ぴっける | ピッケル | 金属 | |
ひっせん(とうきせい) | 筆洗(陶器製) | 燃やせないごみ | |
ひっせん(きんぞくせい) | 筆洗(金属製) | 金属 | |
ひっせん(ぷらすちっくせい) | 筆洗(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ひっせん(もくせい) | 筆洗(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぴっちぱいぷ | ピッチパイプ | 金属 | |
ひっぱるぼう | 引っ張り棒 | 金属 | |
びでおかめら | ビデオカメラ | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
びでおてーぷ(けーすをふくむ) | ビデオテープ(ケースを含む) | その他プラスチック | |
びでおでっき | ビデオデッキ | 金属(エコ) | |
いもあらいこんろ | 一口コンロ | 金属 | |
ひなにんぎょう | ひな人形 | 燃やせるゴミ | |
ひなにんぎょうせっと(ひなだんをふくむ) | ひな人形セット(ひな段を含む) | 燃やせるゴミ | |
ひなだん(もくせい) | ひな壇(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
びにーるえぷろん | ビニールエプロン | その他プラスチック | |
びにーるかーてん | ビニールカーテン | その他プラスチック | |
びにーるかっぱ | ビニールかっぱ | その他プラスチック | |
びにーるかばー | ビニールカバー | その他プラスチック | |
びにーるけーす | ビニールケース | その他プラスチック | |
びにーるこーてぃんぐし | ビニールコーティング紙 | その他プラスチック | |
びにーるたい | ビニールタイ | その他プラスチック | |
びにーるてーぷ | ビニールテープ | 燃やせるゴミ | |
びにーるてぶくろ | ビニール手袋 | その他プラスチック | |
びにーるしーと | ビニールシート | その他プラスチック | |
びにーるとたん(なみいた) | ビニールトタン(波板) | 燃やせないごみ | |
びにーるはうす | ビニールハウス | その他プラスチック | |
びにーるばけつ | ビニールバケツ | その他プラスチック | |
びにーるひも | ビニールひも | その他プラスチック | |
びにーるふうとう | ビニール封筒 | その他プラスチック | |
びにーるぷーる | ビニールプール | その他プラスチック | |
びにーるふろしき | ビニール風呂敷 | その他プラスチック | |
びにーるぶくろ(しょうひんいがい) | ビニール袋(商品以外) | その他プラスチック | |
びにーるほうそうざい(ちょくせつこうにゅうするたもの) | ビニール包装材(直接購入したもの) | その他プラスチック | |
びにーるほーす | ビニールホース | その他プラスチック | |
びにーるぼーと | ビニールボート | その他プラスチック | |
びにーるまっと | ビニールマット | その他プラスチック | |
ひにんぐ | 避妊具 | 燃やせるゴミ | |
ひばち | 火鉢 | 燃やせないごみ | |
ひはさみ | 火バサミ | 金属 | |
ぴぺっと(がらすせい) | ピペット(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
ぴぺっと(ぷらすちっくせい) | ピペット(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ひも(かみ) | ひも(紙) | 燃やせるゴミ | |
ひも(ぷらすちっくせい) | ひも(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ひもきりかったー | ひもきりカッター | 金属 | |
ひものようず | 干物用ざる | 燃やせるゴミ | |
ひゃっかじてん | 百科事典 | 雑誌・雑紙 | |
ひゅーず | ヒューズ | 金属 | |
びゅーらー(きんぞくせい) | ビューラー(金属製) | 金属 | |
びゅーらーごむ | ビューラーゴム | 燃やせるゴミ | |
おもてさつ(せきせい) | 表札(石製) | 燃やせないごみ | |
おもてさつ(きんぞくせい) | 表札(金属製) | 金属 | |
おもてさつ(もくせい) | 表札(木製) | 燃やせるゴミ | |
おもてさつ(ぷらすちっくせい) | 表札(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ひょうじとう | 表示灯 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
ひょうたん | ひょうたん | 燃やせるゴミ | |
ひょうのう | 氷のう | 燃やせるゴミ | |
びょうぶ | 屏風 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
びようろーらー(きんぞくせい) | 美容ローラー(金属製) | 金属 | |
びようろーらー(ぷらすちっくせい) | 美容ローラー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ひよけ(かーようひん) | 日よけ(カー用品) | 燃やせるゴミ | |
ひよけすくりーん(びにーるせい) | 日除けスクリーン(ビニール製) | その他プラスチック | |
ひよけすくりーん(ぬのせい) | 日除けスクリーン(布製) | 燃やせるゴミ | |
ひよけてんと | 日よけテント | その他プラスチック | |
びりやーどだい | ビリヤード台 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
びりやーどぼーる | ビリヤードボール | 燃やせないごみ | |
ひりょう | 肥料 | 燃やせるゴミ | |
ひりょうふくろ(ぷらすちっくせい) | 肥料袋(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ぴるけーす(きんぞくせい) | ピルケース(金属製) | 金属 | |
ぴるけーす(ぷらすちっくせい) | ピルケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
びるといんこんろ | ビルトインコンロ | 金属 | 自身で交換した物に限る。 |
びんかばー | びんカバー | 燃やせるゴミ | |
びんごかーど | ビンゴカード | 燃やせるゴミ | |
びん(しょくひんほぞんようのびんせいひんなど) | びん(食品保存用のびん製品など) | びん | 中身は取り除く。 |
びん(じゃむ、つくだになどがはいるてはんばいするれるているたもの) | びん(ジャム、佃煮などが入って販売されていた物) | びん | 中身は取り除く。 |
びん(しょうどく、のうやく、けしょうひんよう) | びん(消毒、農薬、化粧品用) | 燃やせないごみ | 中身は取り除く。 |
びんごぼーる(もくせい) | ビンゴボール(木製) | 燃やせるゴミ | |
びんごぼーる(ぷらすちっくせい) | ビンゴボール(プラスチック製) | その他プラスチック | |
びんごましーん(ぷらすちっくせい) | ビンゴマシーン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぴんせっと | ピンセット | 金属 | |
びんせん | 便箋 | 雑誌・雑紙 | 雑誌などに挟む。 |
ぴんちはんがー(きんぞくせい) | ピンチハンガー(金属製) | 金属 | |
ぴんちはんがー(ぷらすちっくせい) | ピンチハンガー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
びんでぃんぐ | ビンディング | 金属 | |
びんのふた(きんぞくせい) | びんのフタ(金属製) | 金属 | |
ぴんばっち | ピンバッチ | 金属 | |
ぴんぽんたま | ピンポン玉 | その他プラスチック | |
ぴんぽんらけっと | ピンポンラケット | 燃やせるゴミ | |
ふぁー | ファー | 燃やせるゴミ | |
ふぁいる(かみせい) | ファイル(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ふぁいる(ぷらすちっくせい) | ファイル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふぁいるけーす | ファイルケース | その他プラスチック | |
ふぁいるすたんど(ぷらすちっくせい) | ファイルスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふぁいるのとめぐ・かーどりんぐ(きんぞくせい) | ファイルの留め具・カードリング(金属製) | 金属 | |
ふぁくしみり | ファクシミリ | 金属(エコ) | |
ふぁんしーけーす | ファンシーケース | 燃やせるゴミ | |
ふぁんでーしょんのこんぱくと | ファンデーションのコンパクト | その他プラスチック | |
ふぁんひーたー | ファンヒーター | 金属 | 燃料が残っている場合は、ごみ分別ガイドブック23ページ参照。 |
ぶーすたーけーぶる(じどうしゃようひん) | ブースターケーブル(自動車用品) | 金属 | |
VRようしな | VR用品 | 金属(エコ) | |
ふぃるたー(えあこん・くうきせいじょううつわ) | フィルター(エアコン・空気清浄器) | その他プラスチック | |
ふぃるむ(しゃしん) | フィルム(写真) | 燃やせるゴミ | |
ふぃるむ(しゃしん)のそとけーす | フィルム(写真)の外ケース | 容器包装プラスチック | |
ふぃるむ(ねが) | フィルム(ネガ) | その他プラスチック | |
ぶーつ | ブーツ | 燃やせるゴミ | |
ぶーつすたんど(もくせい) | ブーツスタンド(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぶーつすたんど(きんぞくせい) | ブーツスタンド(金属製) | 金属 | |
ふうせん | 風船 | 燃やせるゴミ | |
ふうとう | 封筒 | 燃やせるゴミ | |
ふうとう(ぷらすちっくせい) | 封筒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぷーる(びにーるせいゆうぐ) | プール(ビニール製遊具) | その他プラスチック | |
ふーどぱっく | フードパック | 容器包装プラスチック | |
ふーどぷろせっさー | フードプロセッサー | 金属 | |
ふーぷ | フープ | その他プラスチック | |
ふうりん(がらすせい・とうきせい) | 風鈴(ガラス製・陶器製) | 燃やせないごみ | |
ふうりん(きんぞくせい) | 風鈴(金属製) | 金属 | |
ふえ(もくせい) | 笛(木製) | 燃やせるゴミ | |
ふえ(ぷらすちっくせい) | 笛(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふぇいすかばー | フェイスカバー | 燃やせるゴミ | |
ふぇいすしーるど | フェイスシールド | その他プラスチック | |
ふぇいすしぇーばー(でんどう) | フェイスシェーバー(電動) | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
ふぇると | フェルト | 燃やせるゴミ | |
ふぉーく(もくせい) | フォーク(木製) | 燃やせるゴミ | |
ふぉーく(ぷらすちっくせい) | フォーク(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふぉーく(きんぞくせい) | フォーク(金属製) | 金属 | |
ふぉーくのがいほうそうふくろ(ぷらすちっくせい) | フォークの外包装袋(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ふきん | ふきん | 燃やせるゴミ | |
ふきんかけ(きんぞくせい) | ふきん掛け(金属製) | 金属 | |
ふきんかけ(ぷらすちっくせい) | ふきん掛け(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふくさ | ふくさ | 燃やせるゴミ | |
ふくしゃだい | 複写台 | 金属 | |
ふくめん | 覆面 | 燃やせるゴミ | |
ふくろ(れじぶくろ、ぽりぶくろ) | 袋(レジ袋、ポリ袋) | 容器包装プラスチック | |
ふくわらい | 福笑い | 燃やせるゴミ | |
ふしょくふ | 不織布 | 燃やせるゴミ | |
ふじたな | 藤棚 | 燃やせるゴミ | |
ふすまし | ふすま紙 | 燃やせるゴミ | |
ふせがね | 伏鉦 | 金属 | |
ふせん | 付箋 | 燃やせるゴミ | |
ふた・きゃっぷ(ぷらすちっくせい) | ふた・キャップ(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ふた・きゃっぷ(きんぞくせい) | ふた・キャップ(金属製) | 金属 | |
ぷちぷち(きほうかんしょうざい) | プチプチ(気泡緩衝材) | 容器包装プラスチック | |
ふつうし | 普通紙 | 燃やせるゴミ | |
ふっきんだい | 腹筋台 | 金属 | |
ふっきんべると | 腹筋ベルト | 金属 | |
ふっく | フック | 金属 | |
ぶつぐ(きんぞくせい) | 仏具(金属製) | 金属 | |
ぶつぐ(とうきせい・がらすせい) | 仏具(陶器製・ガラス製) | 燃やせないごみ | |
ぶつぐ(もくせい) | 仏具(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぶっくえんど(きんぞくせい) | ブックエンド(金属製) | 金属 | |
ふとんあっしゅくふくろ | 布団圧縮袋 | その他プラスチック | |
ふすま | ふすま | 燃やせるゴミ | |
ぶたがる(こつ) | 豚がら(骨) | 燃やせるゴミ | |
ぶっくかばー | ブックカバー | 燃やせるゴミ | |
ぶっくけーす・ぶっくかばー | ブックケース・ブックカバー | 燃やせるゴミ | |
ぶっくすたんど(きんぞくせい) | ブックスタンド(金属製) | 金属 | |
ぶっくすたんど(もくせい) | ブックスタンド(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぶっくすたんど(ぷらすちっくせい) | ブックスタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぶつだん | 仏壇 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ふっとさるごーる | フットサルゴール | 金属 | |
ふっとすぱ | フットスパ | 金属 | |
ふっとぽんぷ | フットポンプ | その他プラスチック | |
ふっとまっさーじゃー | フットマッサージャー | 金属 | |
ふで | 筆 | 燃やせるゴミ | |
ぶてぃっくはんがー | ブティックハンガー | 金属 | |
ふでおき(とうき) | 筆置き(陶器) | 燃やせないごみ | |
ふでたて(もくせい) | 筆立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
ふでたて(ぷらすちっくせい) | 筆立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふでばこ(もくせい・たけ) | 筆箱(木製・竹) | 燃やせるゴミ | |
ふでばこ(ぷらすちっくせい) | 筆箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふでばこ(きんぞくせい) | 筆箱(金属製) | 金属 | |
ふでまき | 筆巻 | 燃やせるゴミ | |
ふとん | 布団 | 燃やせるゴミ | 十字に縛って袋へ入れるダウン率が50%以上の物は、各窓口へ持ち込むことでリサイクルすることができます(ごみ分別ガイドブック22ページ参照)。 |
ふとんかばー | 布団カバー | 衣類・布類 | |
ふとんかんそうき | 布団乾燥機 | 金属 | |
ふとんけーす | 布団ケース | その他プラスチック | |
ふとんたたき(たけせい) | 布団たたき(竹製) | 燃やせるゴミ | |
ふとんたたき(ぷらすちっくせい) | 布団たたき(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふとんはさみ | 布団ばさみ | 金属 | |
ふとんふくろ | 布団袋 | 燃やせるゴミ | |
ふとんぼし(きんぞくせい) | 布団干し(金属製) | 金属 | |
ふねんてーぷ | 不燃テープ | 燃やせるゴミ | |
ふみだい | 踏み台 | 燃やせるゴミ | プラスチック製の物であれば「他プラ」。 |
ふめん | 譜面 | 燃やせるゴミ | |
ふめんだい | 譜面台 | 金属 | |
ふようど | 腐葉土 | 燃やせるゴミ | |
ふらいがえし | フライ返し | 金属 | |
ふらいぱん | フライパン | 金属 | |
ふらいぱん(せらみっくせい、てふろんかこう) | フライパン(セラミック製、テフロン加工) | 金属 | |
ぶらいんど(ぷらすちっくせい) | ブラインド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぶらいんど(きんぞく) | ブラインド(金属) | 金属 | |
ぶらうす | ブラウス | 衣類・布類 | |
ぶらさがりけんこうき | ぶら下がり健康器 | 金属 | |
ぶらし | ブラシ | その他プラスチック | |
ふらすこ | フラスコ | 燃やせないごみ | |
ぷらすちっくせいしゅうのうはこ | プラスチック製収納箱 | その他プラスチック | |
ぷらすちっくせいきほうかんしょうざい | プラスチック製気泡緩衝材 | 容器包装プラスチック | |
ぷらすちっくせいのかご | プラスチック製のカゴ | その他プラスチック | |
ぷらすちっくせいのこっぷ | プラスチック製のコップ | その他プラスチック | |
ぷらすちっくせいのようき | プラスチック製の容器 | その他プラスチック | |
ぷらすちっくせいひん | プラスチック製品 | その他プラスチック | |
ぷらすちっくだんぼーる | プラスチック段ボール | その他プラスチック | |
ぷらすちっくちゅーぶようきるい | プラスチックチューブ容器類 | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
ぷらすちっくねんど | プラスチック粘土 | その他プラスチック | |
ぷらすちっくのささげ・ぱいぷ | プラスチックの棒・パイプ | その他プラスチック | |
ぷらすちっくはんまー(もちてがきんぞく) | プラスチックハンマー(持ち手が金属) | 金属 | |
ぷらすちっくはんまー(もちてがき) | プラスチックハンマー(持ち手が木) | 燃やせるゴミ | |
ぷらすちっくまっと | プラスチックマット | その他プラスチック | |
ぷらすちっくらっぷかったー | プラスチックラップカッター | 金属 | |
ぶらっくぼーど | ブラックボード | 金属 | |
ぷらねたりうむ(かていよう) | プラネタリウム(家庭用) | 金属 | |
ぷらすちっくもでる | プラスチックモデル | その他プラスチック | |
ぷらすちっくれーる(きんぞくぶひんあり) | プラスチックレール(金属部品あり) | 金属 | |
ぷらすちっくれーる(きんぞくぶひんなし) | プラスチックレール(金属部品なし) | その他プラスチック | |
ふらわーすたんど | フラワースタンド | 燃やせるゴミ | |
ふらわーたぐ(かみせい) | フラワータグ(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ふらわーたぐ(ぷらすちっくせい) | フラワータグ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふらわーばすけっと | フラワーバスケット | 燃やせるゴミ | |
ぶらんけっと | ブランケット | 衣類・布類 | |
ぶらんこ(こどもようゆうぐ) | ブランコ(子供用遊具) | その他プラスチック | |
ぷらんたー(ぷらすちっくせい) | プランター(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぷらすちっくてぶくろ(ざいたくいりょうかんけいのどうぐ) | プラスチック手袋(在宅医療関係の道具) | 燃やせるゴミ | |
ぷらんたーすたんど(もくせい) | プランタースタンド(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぷらんたーすたんど(きんぞくせい) | プランタースタンド(金属製) | 金属 | |
ふりーす | フリース | 衣類・布類 | |
ふりーぺーぱー(むりょうでくばるれるているさっしるい) | フリーペーパー(無料で配られている冊子類) | 雑誌・雑紙 | |
ふりこみようし | 振込用紙 | 燃やせるゴミ | |
ぶりざーどふらわー | ブリザードフラワー | 燃やせるゴミ | |
ふりすびー | フリスビー | その他プラスチック | |
ぷりんたー | プリンター | 金属 | |
ぷりんたごっこ | プリンタゴッコ | 金属 | |
ぷりんのびん | プリンのびん | びん | |
ぷりんのようき・ふた(かみせい) | プリンの容器・ふた(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ぷりんのようき・ふた(ぷらすちっくせい) | プリンの容器・ふた(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ぶるーしーと | ブルーシート | その他プラスチック | |
ぶるーれいぷれいやー | ブルーレイプレイヤー | 金属(エコ) | |
ふるい | ふるい | 金属 | |
BD/DVD/CDどらいぶ | BD/DVD/CDドライブ | 金属(エコ) | |
BDぷれいやー・DVDぷれいや― | BDプレイヤー・DVDプレイヤ― | 金属(エコ) | |
ふるぎ | 古着 | 衣類・布類 | わたが含まれている場合は「可燃」。 |
ぷれいじむ | プレイジム | 燃やせるゴミ | プラスチック製の物であれば「他プラ」。 |
ぷれいまっと(ぬのせい) | プレイマット(布製) | 燃やせるゴミ | |
ぷれいまっと(うれたんせい) | プレイマット(ウレタン製) | その他プラスチック | |
ぶれっどけーす(きんぞくせい) | ブレッドケース(金属製) | 金属 | |
ぶれっどけーす(もくせい) | ブレッドケース(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぶれっどけーす(ぷらすちっくせい) | ブレッドケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぷれぱらーと | プレパラート | 燃やせないごみ | |
ふろあーもっぷ(ぷらすちっくせい) | フロアーモップ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふろあーもっぷ(きんぞくせい) | フロアーモップ(金属製) | 金属 | |
ふろあーたいる | フロアータイル | 燃やせるゴミ | |
ふろあまっと(じどうしゃよう) | フロアマット(自動車用) | 燃やせるゴミ | |
ふろいす(ぷらすちっくせい) | 風呂いす(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふろがま | 風呂釜 | 金属 | |
ふろおけ(もくせい) | 風呂桶(木製) | 燃やせるゴミ | |
ふろおけ(ぷらすちっくせい) | 風呂桶(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふろのふた(しゃったーしき) | 風呂のふた(シャッター式) | その他プラスチック | |
ふろまっと(すぽんじせい) | 風呂マット(スポンジ製) | その他プラスチック | |
ぶろーぶらし | ブローブラシ | その他プラスチック | |
ふろーりんぐしーと | フローリングシート | 燃やせるゴミ | |
ふろーりんぐほしゅうてーぷ | フローリング補修テープ | 燃やせるゴミ | |
ぶろっく(こんくりーとせい) | ブロック(コンクリート製) | 燃やせないごみ | |
ぶろっく(おもちゃ) | ブロック(おもちゃ) | その他プラスチック | |
ふろっぴーでぃすく | フロッピーディスク | その他プラスチック | |
ぷろじぇくしょんてれび | プロジェクションテレビ | 金属(エコ) | 「プロジェクションテレビ」であることを記載する。 |
ぷろじぇくたー | プロジェクター | 金属(エコ) | |
ぷろじぇくたーすくりーん | プロジェクタースクリーン | 金属 | |
ふろしき | 風呂敷 | 衣類・布類 | |
ぷろてくたー | プロテクター | 燃やせるゴミ | |
ふろのいす(もくせい) | 風呂の椅子(木製) | 燃やせるゴミ | |
ふろのいす(ぷらすちっくせい) | 風呂の椅子(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぷろぱんがすぼんべ | プロパンガスボンベ | 処理困難物 | |
ぷろぽ(らじこんのそうしんき) | プロポ(ラジコンの送信機) | 金属 | |
ぷろまいど | プロマイド | 燃やせるゴミ | |
ぶろわ―(かていようこうぐ) | ブロワ―(家庭用工具) | 金属 | |
ふろんとふぉーく(じてんしゃ) | フロントフォーク(自転車) | 金属 | |
ふろのふた | 風呂のふた | その他プラスチック | |
ふろのまっと | 風呂のマット | その他プラスチック | |
くそ(ぺっと) | 糞(ペット) | 燃やせるゴミ | 乾燥させ、袋を二重にして「可燃」。 |
ぶんかたきつける | 文化焚きつけ | 燃やせるゴミ | |
ぶんちゃん | ぶんちん | 金属 | |
ぶんどき(ぷらすちっくせい) | 分度器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぶんぼうぐ(きんぞくせい) | 文房具(金属製) | 金属 | |
ぶんぼうぐ(ぷらすちっくせい) | 文房具(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ふんまつせんざい | 粉末洗剤 | 燃やせるゴミ | |
ふづくえ | 文机 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ふんむき(きんぞくせい) | 噴霧器(金属製) | 金属 | |
ふんむき(ぷらすちっくせい) | 噴霧器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
へあーあいろん | ヘアーアイロン | 金属(エコ) | |
へあーどらいやー | ヘアードライヤー | 金属(エコ) | |
へあすぷれー | ヘアスプレー | 危険 | |
へあすぷれーのほうそうふぃるむ | ヘアスプレーの包装フィルム | 容器包装プラスチック | |
へあすぷれーのきゃっぷ(ぷらすちっくせい) | ヘアスプレーのキャップ(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
へあかったー | ヘアカッター | 金属 | |
へあからー(あるみちゅーぶ) | ヘアカラー(アルミチューブ) | 金属 | |
へあからー(すぷれーかんしき) | ヘアカラー(スプレー缶式) | 危険 | |
へあからーのようき(ぷらすちっくせい) | ヘアカラーの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
へあきゃっぷ | ヘアキャップ | 燃やせるゴミ | |
へあばんど | ヘアバンド | 燃やせるゴミ | |
へあーぶらし | ヘアーブラシ | その他プラスチック | |
へあぴん | ヘアピン | 金属 | |
へあわっくす(ようき) | ヘアワックス(容器) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
ぺいんとすぷれーかん | ペイントスプレー缶 | 危険 | |
べーごま | ベーゴマ | 金属 | |
ぺーぱーくらふと | ペーパークラフト | 燃やせるゴミ | |
ぺーぱーたおる | ペーパータオル | 燃やせるゴミ | |
ぺーぱーないふ(ぷらすちっくせい) | ペーパーナイフ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぺーぱーないふ(きんぞくせい) | ペーパーナイフ(金属製) | 金属 | |
ぺーぱーなぷきん | ペーパーナプキン | 燃やせるゴミ | |
ぺーぱーふぁすなー | ペーパーファスナー | その他プラスチック | |
ぺーぱーほるだー(きんぞくせい) | ペーパーホルダー(金属製) | 金属 | |
べーる | ベール | 燃やせるゴミ | |
ぺーるかん(えんじんおいるよう) | ペール缶(エンジンオイル用) | 金属 | |
ぺーるかん(ぷらすちっくせい) | ペール缶(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぺぐ(きんぞくせい) | ペグ(金属製) | 金属 | |
ぺだる(ぷらすちっくせい) | ペダル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぺだる(きんぞくせい) | ペダル(金属製) | 金属 | |
べっこうせいひん | べっこう製品 | 燃やせないごみ | |
べっど(もくせい) | ベッド(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
べっとがーど(もくせい) | ベットガード(木製) | 燃やせるゴミ | |
べっとがーど(きんぞくせい) | ベットガード(金属製) | 金属 | |
ぺっとがーど(さく、もくせい) | ペットガード(柵、木製) | 燃やせるゴミ | |
ぺっとがーど(さく、きんぞくせい) | ペットガード(柵、金属製) | 金属 | |
べっとかばー(ぬのせい) | ベットカバー(布製) | 衣類・布類 | |
ぺっときゃりー | ペットキャリー | 金属 | |
べっどさいどちぇすと(もくせい) | ベッドサイドチェスト(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぺっとしーと | ペットシート | 燃やせるゴミ | |
へっどせっと | ヘッドセット | 金属 | |
ぺっとそふぁー(きんぞくすぷりんぐいり) | ペットソファー(金属スプリング入り) | 金属 | |
ぺっとそふぁー(きんぞくすぷりんぐなし) | ペットソファー(金属スプリング無し) | 燃やせるゴミ | |
ぺっとのうんぱんけーす(けーじ) | ペットの運搬ケース(ケージ) | 金属 | |
ぺっとのえさ・みずいれ(もくせい) | ペットのエサ・水入れ(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぺっとのえさ・みずいれ(ぷらすちっくせい) | ペットのエサ・水入れ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぺっとのえさ・みずいれ(きんぞくせい) | ペットのエサ・水入れ(金属製) | 金属 | |
ぺっとのえさ・みずいれ(とうきせい) | ペットのエサ・水入れ(陶器製) | 燃やせないごみ | |
ぺっとのこや(きんぞくせい) | ペットの小屋(金属製) | 金属 | |
ぺっとのこや(ぷらすちっくせい) | ペットの小屋(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぺっとのこや(もくせい) | ペットの小屋(木製) | 燃やせるゴミ | |
べっど(きんぞくせい) | ベッド(金属製) | 金属 | |
ぺっとのといれしーと | ペットのトイレシート | 燃やせるゴミ | |
ぺっとのといれさ(しりかげるせい) | ペットのトイレ砂(シリカゲル性) | 燃やせるゴミ | |
ぺっとのふん | ペットの糞 | 燃やせるゴミ | |
ぺっとばぎー | ペットバギー | 金属 | |
ぺっとふーど(しょくじ) | ペットフード(食事) | 燃やせるゴミ | |
ぺっとふーどのようき(かみせい) | ペットフードの容器(紙製) | 燃やせるゴミ | |
ぺっとふーどのようき(ぷらすちっくせい) | ペットフードの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ぺっとふーどのようき(きんぞくせい) | ペットフードの容器(金属製) | 金属 | |
ぺっとふぇんす | ペットフェンス | 金属 | |
べっどふれーむ(もくせい) | ベッドフレーム(木製) | 燃やせるゴミ | |
べっどふれーむ(きんぞくせい) | ベッドフレーム(金属製) | 金属 | |
へっどぼーど(べっとのとうそくのいた) | ヘッドボード(ベットの頭側の板) | 燃やせるゴミ | |
ぺっとのといれさ(こうぶつせい) | ペットのトイレ砂(鉱物性) | 燃やせないごみ | 糞は乾燥させ、袋に入れて「可燃」。 |
ぺっとぼとる | ペットボトル | ペット | 工作、外で使用していた物も中身を空にするラベルやキャップは「容プラ」。 |
ぺっとぼとるかばー | ペットボトルカバー | 燃やせるゴミ | |
ぺっとぼとるのふた | ペットボトルのふた | 容器包装プラスチック | |
ぺっとぼとるほるだー | ペットボトルホルダー | 燃やせるゴミ | 保温可能なものは「金属」。プラスチック製のものは「他プラ」。 |
ぺっとぼとるのらべる | ペットボトルのラベル | 容器包装プラスチック | |
へっどほん | ヘッドホン | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
へっどほんはんがー | ヘッドホンハンガー | 金属 | |
へっどまうんとでぃすぷれい | ヘッドマウントディスプレイ | 金属(エコ) | |
べっとめりー | ベットメリー | 金属 | |
ぺっとよういるい | ペット用衣類 | 燃やせるゴミ | |
ぺっとようえさやりたくみ | ペット用エサやり機 | 金属 | |
ぺっとようといれ | ペット用トイレ | その他プラスチック | |
ぺっとようどらいやー | ペット用ドライヤー | 金属 | |
ぺっとようばすたぶ | ペット用バスタブ | その他プラスチック | |
ぺっとようひーたー | ペット用ヒーター | 金属 | |
ぺっとようべっと | ペット用ベット | 燃やせるゴミ | |
ぺっとようみずのみ(ぷらすちっくせい) | ペット用水飲み(プラスチック製) | その他プラスチック | |
へっどれすと | ヘッドレスト | 金属 | |
ぺっぱーみる(もくせい) | ペッパーミル(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぺっぱーみる(ぷらすちっくせい) | ペッパーミル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぺっぱーみる(きんぞくせい) | ペッパーミル(金属製) | 金属 | |
ぺでぃきゅあのなかみ | ペディキュアの中身 | 燃やせるゴミ | |
ぺでぃきゅあようき(びん) | ペディキュア容器(瓶) | 燃やせないごみ | |
ぺでぃきゅあようき(ぷらすちっくせい) | ペディキュア容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぺなんと | ペナント | 燃やせるゴミ | |
べにやいた | ベニヤ板 | 燃やせるゴミ | |
べびーかー | ベビーカー | 金属 | |
べびーかーかばー | ベビーカーカバー | 燃やせるゴミ | |
べびーかーすてっぷ | ベビーカーステップ | その他プラスチック | |
べびーきゃりあ | ベビーキャリア | 燃やせるゴミ | |
べびーげーと(もくせい) | ベビーゲート(木製) | 燃やせるゴミ | |
べびーげーと(きんぞくせい) | ベビーゲート(金属製) | 金属 | |
べびーさーくる | ベビーサークル | 燃やせるゴミ | |
べびーすけーる | ベビースケール | 金属 | |
べびーたんす | ベビーだんす | 燃やせるゴミ | |
べびーちぇあ | ベビーチェア | 燃やせるゴミ | |
べびーぱうだー | ベビーパウダー | 燃やせるゴミ | |
べびーばす | ベビーバス | その他プラスチック | |
べびーばすちぇあ | ベビーバスチェア | その他プラスチック | |
べびーふーど(びにーるせい) | ベビーフード(ビニール製) | 容器包装プラスチック | |
べびーふく | ベビー服 | 衣類・布類 | |
べびーべっど | ベビーベッド | 燃やせるゴミ | |
べびーようておしぐるま | ベビー用手押し車 | 金属 | |
へら(もくせい、しりこんせい) | ヘラ(木製、シリコン製) | 燃やせるゴミ | |
へら(ぷらすちっくせい) | ヘラ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
へら(きんぞくせい) | ヘラ(金属製) | 金属 | |
べらんだすとっかー | ベランダストッカー | その他プラスチック | |
べらんだまっと(もくせい) | ベランダマット(木製) | 燃やせるゴミ | |
べらんだまっと(ぷらすちっくせい) | ベランダマット(プラスチック製) | その他プラスチック | |
べらんだまっと(じんこうしばたいぷのもの) | ベランダマット(人工芝タイプのもの) | その他プラスチック | |
へりうむがすかん | ヘリウムガス缶 | 危険 | |
へりうむがすぼんべ(つかうきりたいぷ) | ヘリウムガスボンベ(使い切りタイプ) | 危険 | |
べると(ぬのせい・かわせい) | ベルト(布製・革製) | 燃やせるゴミ | バックル部分は「金属」。 |
べると(びにーるせい) | ベルト(ビニール製) | その他プラスチック | バックル部分は「金属」。 |
へるめっと | ヘルメット | その他プラスチック | |
へるめっとようかばー | ヘルメット用カバー | 燃やせるゴミ | |
へるめっとようしーるど | ヘルメット用シールド | その他プラスチック | |
べんき(かず・ひろし) | 便器(和・洋) | 燃やせないごみ | |
ぺんき | ペンキ | 処理困難物 | 販売店または専門の処理業者へ依頼。 残塗料処理剤を使って固めるまたは、少量であれば紙等に染み込ませて乾燥させれば「可燃」。 |
ぺんきのほとぎ | ペンキの缶 | 金属 | |
ぺんきのすぷれーかん | ペンキのスプレー缶 | 危険 | |
ぺんきゃっぷ(ぷらすちっくせい) | ペンキャップ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぺんきゃっぷ(きんぞくせい) | ペンキャップ(金属製) | 金属 | |
ぺんきろーらー | ペンキローラー | 金属 | |
べんざ(べんざぶぶんのみ) | 便座(便座部分のみ) | その他プラスチック | 汚物は取り除く。 |
べんざ(うぉしゅれっと、ひーたーつき) | 便座(ウォシュレット、ヒーター付き) | 金属 | 汚物は取り除く。 |
べんざかばー | 便座カバー | 燃やせるゴミ | |
べんざのふた(もくせい) | 便座のフタ(木製) | 燃やせるゴミ | |
べんざのふた(ぷらすちっくせい) | 便座のフタ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
べんち | ベンチ | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ぺんち | ペンチ | 金属 | |
べんとうばこ(かみせい) | 弁当箱(紙製) | 燃やせるゴミ | |
べんとうばこ(ぷらすちっくせい) | 弁当箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
べんとうばこ(きんぞく) | 弁当箱(金属) | 金属 | |
べんとう・しょくひんとうのちょうみりょうふくろ | 弁当・食品等の調味料袋 | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
べんとうようき(こんびにとうのべんとうようき) | 弁当容器(コンビニ等の弁当容器) | 容器包装プラスチック | 異物は取り除き、水で軽く洗う。 |
ぺんらいと | ペンライト | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
ほいーる(しゃりょうよう) | ホイール(車両用) | 金属 | |
ほいーるきゃっぷ | ホイールキャップ | 金属 | |
ほいっする | ホイッスル | 金属 | |
ほいっぷくりーむのほとぎ(すぷれーかんしき) | ホイップクリームの缶(スプレー缶式) | 危険 | |
ささげ(もくせい) | 棒(木製) | 燃やせるゴミ | |
ささげ(ぷらすちっくせい) | 棒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ささげ(きんぞくせい) | 棒(金属製) | 金属 | |
ほういじしゃく | 方位磁石 | 金属 | |
ぼうえんかばー | 防炎カバー | 燃やせないごみ | |
ぼうえんきょう | 望遠鏡 | 金属 | |
ぼうえんくろす | 防炎クロス | 燃やせないごみ | |
ぼうかびようのくんえんざい | 防かび用のくん煙剤 | 金属 | |
ほうき(たけせい) | ほうき(竹製) | 燃やせるゴミ | 集積所の清掃用具と区別するため、張り紙で「ごみ」と表示する。 |
ほうき(ぷらすちっくせい) | ほうき(プラスチック製) | その他プラスチック | 集積所の清掃用具と区別するため、張り紙で「ごみ」と表示する。 |
ほうこうざいようき(ぷらすちっくせい) | 芳香剤容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほうこうざいようき(きんぞくせい) | 芳香剤容器(金属製) | 金属 | |
ほうこうざいようき(びん) | 芳香剤容器(びん) | 燃やせないごみ | |
ぼうさいしーと | 防災シート | その他プラスチック | |
ぼうさいずきん | 防災頭巾 | 燃やせるゴミ | |
ぼうさびじゅんかつざいのようき(かていよう) | 防錆潤滑剤の容器(家庭用) | 危険 | |
ぼうし | 帽子 | 燃やせるゴミ | |
ぼうしかけ | 帽子掛け | 燃やせるゴミ | |
ほうしゃせいぶっしつ | 放射性物質 | 処理困難物 | |
ぼうじんますく(ぬのせい) | 防塵マスク(布製) | 燃やせるゴミ | |
ぼうじんますく(きゅうしゅうかんつき) | 防塵マスク(吸収缶付き) | 金属 | |
ぼうすいかばー | 防水カバー | その他プラスチック | |
ぼうすいぎ | 防水着 | 衣類・布類 | |
ぼうすいしーつ、きゅうすいしーつ | 防水シーツ、吸水シーツ | 燃やせるゴミ | |
ほうせきばこ・すたんど(きんぞくせい) | 宝石箱・スタンド(金属製) | 金属 | |
ほうせきばこ・すたんど(がらすせい) | 宝石箱・スタンド(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
ほうそうざい(かみせい) | 包装材(紙製) | 雑誌・雑紙 | |
ほうそうざい(ぷらすちっくせい) | 包装材(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
ほうそうし | 包装紙 | 雑誌・雑紙 | |
ふせぎそうしーと(ぬのせい) | 防草シート(布製) | 燃やせるゴミ | |
ふせぎそうしーと(ぷらすちっくせい) | 防草シート(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほうたい | 包帯 | 燃やせるゴミ | |
つつみおびどめ | 包帯どめ | 金属 | |
ぼうちゅうかばー | 防虫カバー | 燃やせるゴミ | |
ぼうちゅうざい(いるいよう) | 防虫剤(衣類用) | 燃やせるゴミ | |
ぼうちゅうざい(おくかた) | 防虫剤(置き方) | 燃やせるゴミ | |
ぼうちゅうざい(ぷれーとたいぷ) | 防虫剤(プレートタイプ) | その他プラスチック | |
ぼうちゅうざい(すぷれーかんしき) | 防虫剤(スプレー缶式) | 危険 | |
ぼうちゅうざいのけーす | 防虫剤のケース | その他プラスチック | |
ぼうちゅうしーと | 防虫シート | 燃やせるゴミ | |
ほうちょう | 包丁 | 金属 | 刃部分を紙等で包み、「刃物」と表示して出す。 |
ほうちょうとぎ | 包丁とぎ | 金属 | |
ぼうどくますく | 防毒マスク | 金属 | |
ぼうはんすぷれー | 防犯スプレー | 危険 | |
ぼうはんぶざー | 防犯ブザー | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
ぼうはんたからまどろっく(ぷらすちっくせい) | 防犯用窓ロック(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぼうはんたからまどろっく(きんぞくせい) | 防犯用窓ロック(金属製) | 金属 | |
ぼうふざい | 防腐剤 | 処理困難物 | |
ぼうゆます(げすいどうようたくないしょう)のあぶらかするい | 防油ます(下水道用宅内升)の油かす類 | 燃やせるゴミ | |
ぼうゆます・ぐりーすとらっぷ(げすいどうようたくないしょう)のあぶらかするい | 防油ます・グリーストラップ(下水道用宅内升)の油かす類 | 燃やせるゴミ | |
ぼうりんぐのたま | ボウリングの玉 | 燃やせないごみ | |
ぼうる(もくせい) | ボウル(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぼうる(ぷらすちっくせい) | ボウル(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぼうる(きんぞくせい) | ボウル(金属製) | 金属 | |
ぼうる(がらすせい) | ボウル(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
ぽーしょん(がむしろっぷとうのぷらすちっくようき) | ポーション(ガムシロップ等のプラスチック容器) | 容器包装プラスチック | |
ほーす(ごむせい) | ホース(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
ほーす(びにーるせい) | ホース(ビニール製) | その他プラスチック | |
ほーすかばー | ホースカバー | 燃やせるゴミ | |
ほーすぐりっぷ | ホースグリップ | 金属 | |
ほーすばんど | ホースバンド | 金属 | |
ほーすりーる(ぷらすちっくせい) | ホースリール(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほーすりーる(きんぞくせい) | ホースリール(金属製) | 金属 | |
ほーすりーるだい | ホースリール台 | その他プラスチック | |
ぽーたぶるおんがくぷれいやー | ポータブル音楽プレイヤー | 金属(エコ) | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
ぽーたぶるせんぷうき | ポータブル扇風機 | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
ぽーたぶるてれび | ポータブルテレビ | 金属(エコ) | 電源として一次電池又は蓄電池を使用する液晶テレビ。 |
ぽーたぶるといれ | ポータブルトイレ | その他プラスチック | 汚物は取り除く。 |
ぽーち・けしょうぽーち | ポーチ・化粧ポーチ | 燃やせるゴミ | |
ぼーどげーむ | ボードゲーム | 燃やせるゴミ | |
ほーむさうな | ホームサウナ | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ほーむたんく(おくがいよう、きゅうぜろ?をこえるもの) | ホームタンク(屋外用、90?を超えるもの) | その他プラスチック | |
ほーむべーかりー | ホームベーカリー | 金属 | |
ほーむらっく(もくせい) | ホームラック(木製) | 燃やせるゴミ | |
ほーむらっく(きんぞく) | ホームラック(金属) | 金属 | |
ほーむろっかー | ホームロッカー | 金属 | |
ぼーりんぐしゅーず | ボーリングシューズ | 燃やせるゴミ | |
ぼーる(さっかー、てにすなど) | ボール(サッカー、テニスなど) | 燃やせるゴミ | 中身が空洞なボールは「可燃」。 |
ぼーる(ごるふ、げーとぼーる、ぼーりんぐなど) | ボール(ゴルフ、ゲートボール、ボーリングなど) | 燃やせないごみ | 中身が詰まっているボール「金属・不燃」。 |
ぼーるすとっぱー | ボールストッパー | 金属 | |
ぼーるはうす | ボールハウス | 燃やせるゴミ | |
ぼーるはんがー | ボールハンガー | 燃やせるゴミ | |
ぼーるぺん(ぷらすちっくせい) | ボールペン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぼーるぺん(きんぞくせい) | ボールペン(金属製) | 金属 | |
ほーろーせいひん | ホーロー製品 | 燃やせないごみ | |
ほおんかっぷ(ぷらすちっくせい) | 保温カップ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほおんき | 保温機 | 金属 | |
ほおんしーと | 保温シート | 燃やせるゴミ | |
ほおんじゃー | 保温ジャー | 金属 | |
ほおんなべ | 保温鍋 | 金属 | |
ほおんぷれーと(せきばん、せらみっくせい) | 保温プレート(石版、セラミック製) | 金属 | |
ほおんべんとうばこ | 保温弁当箱 | 金属 | |
ぼくじゅう・こけいすみ | 墨汁・固形墨 | 燃やせるゴミ | |
きがたな | 木刀 | 燃やせるゴミ | |
ぽけっとてぃっしゅのこふくろ | ポケットティッシュの個袋 | 容器包装プラスチック | |
ぽけっとべる | ポケットベル | 金属 | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
ほこうき(こどもようゆうぐ) | 歩行器(子供用遊具) | 金属 | |
ほこり | 埃 | 燃やせるゴミ | |
ほじょべんざ | 補助便座 | その他プラスチック | |
ぽすたー | ポスター | 雑誌・雑紙 | |
ほせいしたぎ | 補正下着 | 燃やせるゴミ | |
ほぞんしょく(ぷらすちっくようきにはいるているもの) | 保存食品(プラスチック容器に入っているもの) | 燃やせるゴミ | |
ほぞんびん | 保存ビン | 燃やせないごみ | |
ほたるいし | 蛍石 | 自己搬入 | 土のう2袋以内であればエコ・ステーション、3袋以上であれば津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック8ページ参照)。 |
ぼたん(ぷらすちっくせい) | ボタン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぼたんでんち | ボタン電池 | 危険 | |
ほちょうき | 補聴器 | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
ほっく | ホック | 金属 | |
ほっけーのすてぃっく | ホッケーのスティック | 燃やせないごみ | |
ほっちきす・すてーぷらすちっく | ホッチキス・ステープラスチック | 金属 | |
ほっちきすのしん | ホッチキスの針 | 金属 | |
ぽっと | ポット | 金属 | |
ぽっと(まほうびん) | ポット(魔法瓶) | 金属 | |
ほっとあいますく(せらみっくいり) | ホットアイマスク(セラミック入り) | 燃やせるゴミ | |
ほっとあいますく(てっぷんいり) | ホットアイマスク(鉄粉入り) | 燃やせるゴミ | |
ほっとあいますく(でんきしき) | ホットアイマスク(電気式) | 金属 | |
ほっとあいますく(でんしれんじしき) | ホットアイマスク(電子レンジ式) | 燃やせるゴミ | |
ほっとかーぺっと | ホットカーペット | 燃やせないごみ | |
ほっとかーらー | ホットカーラー | 金属 | |
ぽっとがたじょうすいき(ぷらすちっくせい) | ポット型浄水器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほっとさんどめーかー | ホットサンドメーカー | 金属 | |
ほっとぱねる | ホットパネル | 燃やせないごみ | |
ほっとびゅーらー | ホットビューラー | 金属 | |
ほっとぷれーと | ホットプレート | 金属 | |
ほっぴんぐ(ぽごすてぃっく) | ホッピング(ポゴスティック) | 金属 | |
ぽっぷこーんけーす(ぬのせい) | ポップコーンケース(布製) | 燃やせるゴミ | |
ぽっぷこーんけーす(ぷらすちっくせい) | ポップコーンケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぽっぷこーんめーかー | ポップコーンメーカー | 金属 | |
ぼでぃーたおる | ボディータオル | 衣類・布類 | |
ぼでぃーぶらし(ぷらすちっくせい) | ボディーブラシ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぼでぃーぶらし(もくせい) | ボディーブラシ(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぽてとちっぷすのようき(つつじょう、かみせい) | ポテトチップスの容器(筒状、紙製) | 燃やせるゴミ | |
ぼとるがむのようき | ボトルガムの容器 | 容器包装プラスチック | |
ぼとるきゃっぷ | ボトルキャップ | その他プラスチック | |
ぼとるしっぷ | ボトルシップ | 燃やせないごみ | |
ぼとるらっく(もくせい) | ボトルラック(木製) | 燃やせるゴミ | |
ぼとるらっく(きんぞくせい) | ボトルラック(金属製) | 金属 | |
ぼとるるい(しゃんぷー・せんざい・そーす・にゅうさんいんりょうとう) | ボトル類(シャンプー・洗剤・ソース・乳酸飲料等) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。 |
ぼにゅうぱっど | 母乳パッド | 燃やせるゴミ | |
ほにゅうびん(がらすせい) | ほ乳びん(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
ほにゅうびん(ぷらすちっくせい) | ほ乳びん(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほにゅうびんしょうどくけーす・ほにゅうびんうぉーまー | ほ乳瓶消毒ケース・ほ乳瓶ウォーマー | その他プラスチック | |
ほにゅうびんたて(もくせい) | ほ乳瓶立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
ほにゅうびんたて(ぷらすちっくせい) | ほ乳瓶立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほにゅうびんのちくび | ほ乳瓶の乳首 | その他プラスチック | |
ぼびんけーす(ぷらすちっくせい) | ボビンケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぽらろいどかめら | ポラロイドカメラ | 金属(エコ) | |
ぽりえんかびふぇにる(PCB) | ポリ塩化ビフェニル(PCB) | 処理困難物 | |
ぽりきゃっぷ | ポリキャップ | その他プラスチック | |
ぽりたんく | ポリタンク | その他プラスチック | |
ぽりっしゃー | ポリッシャー | 金属 | |
ぽりばけつ(ぷらすちっくせい) | ポリバケツ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ぽりぶくろ | ポリ袋 | 容器包装プラスチック | |
ほるすたー | ホルスター | 燃やせるゴミ | |
ぼると | ボルト | 金属 | |
ほれいざい | 保冷剤 | 燃やせるゴミ | 中の物質が水分を吸収して詰まりの原因になる恐れがあるため、中身を流しやトイレに流さない。 |
ほれいばっく | 保冷バック | 燃やせるゴミ | |
ぼろぬの | ぼろ布 | 燃やせるゴミ | |
ほわいとぼーど | ホワイトボード | 燃やせないごみ | |
ほわいとぼーどよういれーさー | ホワイトボード用イレーザー | その他プラスチック | |
もと | 本 | 雑誌・雑紙 | |
ほんたて(もくせい) | 本立て(木製) | 燃やせるゴミ | |
ほんたて(ぷらすちっくせい) | 本立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほんたて(きんぞくせい) | 本立て(金属製) | 金属 | |
ほんたな | 本棚 | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ぼんちょうちん | 盆提灯 | 金属 | 電球は取り外して「不燃」。 |
ぼんどのようき(きんぞくせい) | ボンドの容器(金属製) | 金属 | |
ぼんどのようき(ぷらすちっくせい) | ボンドの容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ほんのおび | 本の帯 | 燃やせるゴミ | |
せつどう | 雪洞 | その他プラスチック | |
ぽんぷ(ぽりたんくからとうゆ・すいなどをくむもの、ぷらすちっくせい) | ポンプ(ポリタンクから灯油・水などを汲むもの、プラスチック製) | その他プラスチック | 電動で動く場合は、電池を取り除いて「金属」。 電池は「危険ごみ」。 |
ぽんぽん | ポンポン | その他プラスチック | |
まーかーぺん | マーカーペン | その他プラスチック | |
まーがりんのはこ(かみせい) | マーガリンの箱(紙製) | 雑誌・雑紙 | |
まーがりんのようき(ぷらすちっくせい) | マーガリンの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
まーくしーと | マークシート | 雑誌・雑紙 | |
まーじゃんたく(もくせい) | 麻雀卓(木製) | 燃やせるゴミ | |
まーじゃんぱい | 麻雀牌 | 燃やせないごみ | |
まーじゃんまっと | 麻雀マット | 燃やせないごみ | |
まいく | マイク | 金属 | |
まいくすたんど | マイクスタンド | 金属 | |
まうす(ぱそこんよう) | マウス(パソコン用) | 金属 | |
まうすぱっど | マウスパッド | 金属 | |
まうすぴーす | マウスピース | その他プラスチック | |
まがじんらっく(もくせい) | マガジンラック(木製) | 燃やせるゴミ | |
まがじんらっく(ぷらすちっくせい) | マガジンラック(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まきじゃく(きんぞくせい) | 巻尺(金属製) | 金属 | |
まきじゃく(ぷらすちっくせい) | 巻尺(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まきす | 巻き簀 | 燃やせるゴミ | |
まきすとーぶ | まきストーブ | 金属 | |
まき? | 巻き? | 燃やせるゴミ | |
まぐかっぷ | マグカップ | 燃やせないごみ | |
まぐねっと(くりっぷ・ふっくなど) | マグネット(クリップ・フックなど) | 燃やせないごみ | |
まぐねっとつけふっく | マグネット付フック | 金属 | |
まぐねっとばー | マグネットバー | 燃やせないごみ | |
まくら(なかみがそばがら・すぽんじせい・うれたんせい) | まくら(中身がそば殻・スポンジ製・ウレタン製) | 燃やせるゴミ | |
まくらかばー | まくらカバー | 燃やせるゴミ | |
まくらぎ | 枕木 | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
まくらぼし(ぷらすちっくせい) | 枕干し(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まくらぼし(きんぞくせい) | 枕干し(金属製) | 金属 | |
まげわっぱ | 曲げわっぱ | 燃やせるゴミ | |
まごのて(もくせい) | 孫の手(木製) | 燃やせるゴミ | |
まごのて(きんぞくせい) | 孫の手(金属製) | 金属 | |
まじきりすくりーん(もくせい) | 間仕切りスクリーン(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
まじきりすくりーん(ぷらすちっくせい) | 間仕切りスクリーン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まじっくてーぷ | マジックテープ | 燃やせるゴミ | |
まじっくはんど | マジックハンド | 金属 | |
まじっくぺん | マジックペン | 燃やせないごみ | |
ます | 枡 | 燃やせるゴミ | |
ますきんぐてーぷ | マスキングテープ | 燃やせるゴミ | |
ますく | マスク | 燃やせるゴミ | |
ますたーぼーど(びんごげーむ) | マスターボード(ビンゴゲーム) | 雑誌・雑紙 | |
ますたーぼーど(ぷらすちっくせい) | マスターボード(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ますと | マスト | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
まっさーじき | マッサージ機 | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
まっさーじくっしょん | マッサージクッション | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
まっさーじちぇあ | マッサージチェア | 金属 | |
まっしゃー | マッシャー | 金属 | |
まっち | マッチ | 燃やせるゴミ | 水で湿らし、発火しないようにして出す。 |
まっちばこ | マッチ箱 | 燃やせるゴミ | |
まっと | マット | 燃やせるゴミ | |
まっとれす(すぷりんぐなし) | マットレス(スプリング無し) | 燃やせるゴミ | 畳んだり縛ったりして、1m以上の場合は津市リサイクルセンターへ持ち込み。 |
まっとれす(すぷりんぐいり) | マットレス(スプリング入り) | 金属 | |
まつばづえ(もくせい) | 松葉杖(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
まつばづえ(きんぞくせい) | 松葉杖(金属製) | 金属 | |
まどがらす(いたがらす) | 窓ガラス(板ガラス) | 燃やせないごみ | |
まどつきふうとう | 窓付き封筒 | 燃やせるゴミ | |
まどふきわいぱー(ぷらすちっくせい) | 窓ふきワイパー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まどふきわいぱー(きんぞくせい) | 窓ふきワイパー(金属製) | 金属 | |
まどようふぃるむ | 窓用フィルム | その他プラスチック | |
まどらー(もくせい) | マドラー(木製) | 燃やせるゴミ | |
まどらー(ぷらすちっくせい) | マドラー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まどらー(きんぞくせい) | マドラー(金属製) | 金属 | |
まないた(もくせい) | まな板(木製) | 燃やせるゴミ | |
まないた(ぷらすちっくせい) | まな板(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まないたしーと | まな板シート | 燃やせるゴミ | |
まないたすたんど(もくせい) | まな板スタンド(木製) | 燃やせるゴミ | |
まないたすたんど(ぷらすちっくせい) | まな板スタンド(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まないたすたんど(きんぞくせい) | まな板スタンド(金属製) | 金属 | |
まにきゅあのなかみ | マニキュアの中身 | 燃やせるゴミ | 雑紙・雑布にしみ込ませる。 |
まにきゅあのびん | マニキュアのびん | 燃やせないごみ | 中身は使い切る。中身が固まっている場合は、そのまま「不燃」。 |
まねーくりっぷ(かわせい) | マネークリップ(革製) | 燃やせるゴミ | |
まねーくりっぷ(きんぞくせい) | マネークリップ(金属製) | 金属 | |
まねきん(ごむせい) | マネキン(ゴム製) | 燃やせるゴミ | |
まねきん(ぷらすちっくせい) | マネキン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まふらー | マフラー | 衣類・布類 | |
まゆそり | まゆそり | 金属 | |
まほうびん | 魔法瓶 | 金属 | |
まよねーずのきゃっぷ | マヨネーズのキャップ | 容器包装プラスチック | |
まよねーずのがいほうそう | マヨネーズの外包装 | 容器包装プラスチック | |
まよねーずのようき(ぷらすちっくせい) | マヨネーズの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
まるた | 丸太 | 燃やせないごみ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
まるちかばー(ぬのせい) | マルチカバー(布製) | 衣類・布類 | |
まるちくっかー | マルチクッカー | 金属 | |
まわし | まわし | 燃やせるゴミ | |
まんげきょう(もくせい) | 万華鏡(木製) | 燃やせるゴミ | |
まんげきょう(ぷらすちっくせい) | 万華鏡(プラスチック製) | その他プラスチック | |
まんげきょう(きんぞくせい) | 万華鏡(金属製) | 金属 | |
まんねんひつ | 万年筆 | 金属 | |
まんぽけい | 万歩計 | 金属 | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
まんりき | 万力 | 金属 | |
かん | 幹 | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
みきさー | ミキサー | 金属 | |
みきさー・ふーどぷろせっさーのは | ミキサー・フードプロセッサーの刃 | 金属 | |
みさんが | ミサンガ | 燃やせるゴミ | |
みしん | ミシン | 金属 | |
みしんだい | ミシン台 | 燃やせるゴミ | |
みずうけ(りっすいせんよう) | 水受け(立水栓用) | 金属 | プラスチック製の物であれば「他プラ」。 |
みずおけ | 水桶 | その他プラスチック | |
みずぎ | 水着 | 燃やせるゴミ | |
みずきりかご(きんぞくせい) | 水切りかご(金属製) | 金属 | |
みずきりかご(ぷらすちっくせい) | 水切りかご(プラスチック製) | その他プラスチック | |
みずきりしーと | 水切りシート | 燃やせるゴミ | |
みずきりだい | 水切り台 | 金属 | |
みずきりねっと | 水切りネット | 燃やせるゴミ | |
みずそう | 水草 | 燃やせるゴミ | |
みずくさようねっと(きんぞくせい) | 水草用ネット(金属製) | 金属 | |
みずでふくらむどのうふくろ | 水で膨らむ土嚢袋 | 燃やせるゴミ | |
みずまくら | 水まくら | 燃やせるゴミ | |
みそこし | 味噌こし | 金属 | |
みっくすぺーぱー | ミックスペーパー | 雑誌・雑紙 | |
みにかー | ミニカー | 金属 | |
みにこんぽ | ミニコンポ | 金属(エコ) | |
みにてーぶる | ミニテーブル | 燃やせるゴミ | |
みにでぃすく(えむでぃ) | ミニディスク(MD) | その他プラスチック | |
みによんく | ミニ四駆 | 金属 | |
みみあて(きんぞくせい) | 耳あて(金属製) | 金属 | |
みみあて(ぷらすちっくせい) | 耳あて(プラスチック製) | その他プラスチック | |
みみかき(もくせい) | 耳かき(木製) | 燃やせるゴミ | |
みみかき(きんぞくせい) | 耳かき(金属製) | 金属 | |
みみせん | 耳栓 | 燃やせるゴミ | |
みらーしーと | ミラーシート | 燃やせるゴミ | |
みらーぼーる | ミラーボール | 燃やせないごみ | |
みらーまっと | ミラーマット | 容器包装プラスチック | |
みりんのはいるているたぼとる | みりんの入っていたボトル | ペット | |
みんちめーかー | ミンチメーカー | 金属 | |
むーとん(ようひ) | ムートン(羊皮) | 燃やせるゴミ | |
むえんたばこ | 無煙タバコ | 燃やせるゴミ | |
むぎちゃいれ(ぷらすちっくせい) | 麦茶入れ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
むぎちゃいれ(がらすせい) | 麦茶入れ(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
むぎわらぼうし | 麦わら帽子 | 燃やせるゴミ | |
せいろ(たけせい・もくせい) | 蒸籠(竹製・木製) | 燃やせるゴミ | |
せいろ(きんぞくせい) | 蒸籠(金属製) | 金属 | |
むしかご | 虫かご | その他プラスチック | |
むしき | 蒸し器 | 金属 | |
むしとりもう | 虫捕り網 | 金属 | |
むしのしがい | 虫の死骸 | 燃やせるゴミ | |
むしぴん | 虫ピン | 金属 | |
むしめがね | 虫めがね | 燃やせないごみ | |
むしよけ(すぷれーかんしき) | 虫よけ(スプレー缶式) | 危険 | |
むしろ | むしろ | 燃やせるゴミ | |
むせんき | 無線機 | 金属(エコ) | 電池は取り除いて「危険ごみ」。 |
むち | 鞭 | 燃やせるゴミ | |
めいくぼっくす(もくせい) | メイクボックス(木製) | 燃やせるゴミ | |
めいくぼっくす(ぷらすちっくせい) | メイクボックス(プラスチック製) | その他プラスチック | |
めいくぼっくす(きんぞくせい) | メイクボックス(金属製) | 金属 | |
めいさいしょ | 明細書 | 雑誌・雑紙 | |
めいし | 名刺 | 燃やせるゴミ | |
めいしいれ(ぬのせい・かわせい) | 名刺入れ(布製・革製) | 燃やせるゴミ | |
めいしいれ(きんぞくせい) | 名刺入れ(金属製) | 金属 | |
めいしのそとばこ(ぷらすちっくせい) | 名刺の外箱(プラスチック製) | その他プラスチック | |
めいぼ | 名簿 | 燃やせるゴミ | |
めがね・さんぐらす(きんぞくせい) | 眼鏡・サングラス(金属製) | 金属 | |
めがね・さんぐらす(せるろいどせい) | 眼鏡・サングラス(セルロイド製) | 燃やせないごみ | |
めがねけーす(きんぞくせい) | 眼鏡ケース(金属製) | 金属 | プラスチック製の物であれば「他プラ」。 |
めがねたて(ぬのせい) | 眼鏡立て(布製) | 燃やせるゴミ | |
めがねたて(ぷらすちっくせい) | 眼鏡立て(プラスチック製) | その他プラスチック | |
めがねふく | 眼鏡拭き | 燃やせるゴミ | |
めがほん(ぷらすちっくせい) | メガホン(プラスチック製) | その他プラスチック | |
めぐすりにふぞくのけいたいけーす | 目薬に付属の携帯ケース | その他プラスチック | |
めぐすりのそとばこ | 目薬の外箱 | 雑誌・雑紙 | |
めぐすりのようき(ぷらすちっくせい) | 目薬の容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
めじゃー(ぬのせい) | メジャー(布製) | 燃やせるゴミ | |
めじゃー(ぷらすちっくせい) | メジャー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
めじゃー(きんぞくせい) | メジャー(金属製) | 金属 | |
めだる | メダル | 金属 | |
めっしゅはんがー | メッシュハンガー | 金属 | |
めでぃあけーす | メディアケース | その他プラスチック | |
めでぃあすとりーみんぐたんまつ | メディアストリーミング端末 | 金属 | |
めとろのーむ | メトロノーム | 金属 | |
めもちょう | メモ帳 | 雑誌・雑紙 | |
めもりーかーど | メモリーカード | 金属(エコ) | |
めもりーすてぃっく | メモリースティック | 金属(エコ) | |
めらみんしょっき | メラミン食器 | 燃やせないごみ | |
めらみんふぉーむ(すぽんじ) | メラミンフォーム(スポンジ) | 燃やせるゴミ | |
おも(けんどう・ふぇんしんぐ) | 面(剣道・フェンシング) | 金属 | |
わた | 綿 | 燃やせるゴミ | |
めんぼう | 綿棒 | 燃やせるゴミ | |
めんぼう(もくせい) | 麺棒(木製) | 燃やせるゴミ | |
めんぼう(ぷらすちっくせい) | 麺棒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
めんぼうのようき | 麺棒の容器 | 容器包装プラスチック | |
もうふ・ぶらんけっと | 毛布・ブランケット | 衣類・布類 | |
もえがる | もえがら | 燃やせるゴミ | |
もーたー | モーター | 金属 | |
もーる(しゅげいよう) | モール(手芸用) | 燃やせるゴミ | |
もくさくえきのようき | 木酢液の容器 | 容器包装プラスチック | |
もくしつぼーど | 木質ボード | 燃やせるゴミ | |
もくせいかぐるい | 木製家具類 | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
もくせいのかご | 木製のかご | 燃やせるゴミ | |
もくせいのこもの | 木製の小物 | 燃やせるゴミ | |
もくせいのしょっき | 木製の食器 | 燃やせるゴミ | |
もくせいのようき | 木製の容器 | 燃やせるゴミ | |
もくせいひん | 木製品 | 燃やせるゴミ | |
もくせいふぇんす | 木製フェンス | 燃やせるゴミ | 大きさの規定に従って排出する(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
もくたん | 木炭 | 燃やせるゴミ | |
きうま(こどもようゆうぐ) | 木馬(子供用遊具) | 燃やせるゴミ | |
もけい(ぷらすちっくせい) | 模型(プラスチック製) | その他プラスチック | |
もけい(きんぞくせい) | 模型(金属製) | 金属 | |
もじゅらーじゃっく | モジュラージャック | 金属 | |
もぞうし | 模造紙 | 雑誌・雑紙 | |
もぞうとう | 模造刀 | 金属 | |
もちあみ(でんしれんじよう) | もちあみ(電子レンジ用) | その他プラスチック | |
もちつきたくみ | 餅つき機 | 金属 | |
もっこうせいひん | 木工製品 | 燃やせるゴミ | |
もっぷ | モップ | 燃やせるゴミ | |
もっぷしぼりたくみ(ぷらすちっくせい) | モップ絞り機(プラスチック製) | その他プラスチック | |
もっぷしぼりたくみ(きんぞくせい) | モップ絞り機(金属製) | 金属 | |
もでむ(むせんらん) | モデム(無線ラン) | 金属 | 返却の有無をメーカーに確認する。 |
もにたー | モニター | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
もにたーあーむ | モニターアーム | 金属 | |
もにたーかばー(ぬのせい) | モニターカバー(布製) | 燃やせるゴミ | |
ものおき(きんぞくせい) | 物置(金属製) | 金属 | |
ものほし(しつないよう) | 物干し(室内用) | 金属 | |
ものほしさお(たけせい) | 物干しざお(竹製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
ものほしさお(きんぞくせい) | 物干しざお(金属製) | 金属 | |
ものほしだいのしちゅう(きんぞくせい) | 物干し台の支柱(金属製) | 金属 | |
ものほしだいのだいざ | 物干し台の台座 | 燃やせないごみ | |
もばいるばってりー(すまーとふぉん、ぱそこん・でじかめようとう) | モバイルバッテリー(スマートフォン、パソコン・デジカメ用等) | 危険 | |
もみがら | もみがら | 燃やせるゴミ | |
もるたる(みお・こうかずみのもの) | モルタル(水和・硬化済のもの) | 燃やせないごみ | |
ただし | 矢 | 金属 | |
やかん | やかん | 金属 | |
やきあみ | 焼き網 | 金属 | |
やきもの(とうき) | 焼き物(陶器) | 燃やせないごみ | |
やきものようもう | 焼き物用網 | 金属 | |
やきゅうのべーす | 野球のベース | 燃やせるゴミ | |
やくざいつきのしーる | 薬剤付きのシール | 燃やせるゴミ | |
やくさじ | 薬さじ | 燃やせないごみ | |
やくひん(のみぐすり)のびん | 薬品(飲み薬)のびん | びん | |
やくひん(のみぐすりいがい)のびん | 薬品(飲み薬以外)のびん | 燃やせないごみ | |
やくほうし | 薬包紙 | 燃やせるゴミ | |
のながはいるているふくろ(びにーるせい) | 野菜が入っている袋(ビニール製) | 容器包装プラスチック | |
やさいなどのけっそくようてーぷ | 野菜などの結束用テープ | 燃やせるゴミ | |
やさいのあみ・ねっと | 野菜の網・ネット | 容器包装プラスチック | |
やさいのみずきりたくみ | 野菜の水切り機 | その他プラスチック | |
やすり | やすり | 金属 | |
やづつ(もくせい) | 矢筒(木製) | 燃やせるゴミ | |
やづつ(きんぞくせい) | 矢筒(金属製) | 金属 | |
やなぎこうり | 柳行李 | 燃やせるゴミ | |
やぶれるたいるい・よごれるたいるい | 破れた衣類・汚れた衣類 | 燃やせるゴミ | |
ゆーえすびーめもりなどのきろくばいたい | USBメモリなどの記録媒体 | 金属(エコ) | |
ゆうぎじゅう(えあがん、そふとがん、でんどうがん) | 遊戯銃(エアガン、ソフトガン、電動ガン) | 金属 | |
Uことろっく | U事ロック | 金属 | |
ゆうせつたくみ | 融雪機 | 金属 | |
ゆうせつざい | 融雪剤 | 燃やせるゴミ | |
ゆうびんうけ | 郵便受け | 金属 | |
UVらいと | UVライト | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
あぶらおんどけい | 油温度計 | 金属 | |
ゆかくささげ(ぷらすちっくせい) | 湯かき棒(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ゆかくささげ(もくせい) | 湯かき棒(木製) | 燃やせるゴミ | |
ゆかた | 浴衣 | 衣類・布類 | |
ゆかだんぼうぱねる | 床暖房パネル | 金属 | |
ゆたんぽ(ごむせい、じぇるたいぷ) | 湯たんぽ(ゴム製、ジェルタイプ) | 燃やせるゴミ | |
ゆたんぽ(ぷらすちっくせい) | 湯たんぽ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ゆたんぽ(きんぞくせい) | 湯たんぽ(金属製) | 金属 | 電熱線が含まれる物も「金属・不燃」。 |
ゆにふぉーむ | ユニフォーム | 衣類・布類 | |
ゆのみ(もくせい) | 湯飲み(木製) | 燃やせるゴミ | |
ゆのみ(とうき) | 湯飲み(陶器) | 燃やせないごみ | |
ゆびさっく | 指サック | 燃やせるゴミ | |
ゆびぬき(ぬのせい) | 指貫(布製) | 燃やせるゴミ | |
ゆびぬき(きんぞくせい) | 指貫(金属製) | 金属 | |
ゆびわのけーす | 指輪のケース | 燃やせるゴミ | |
ゆみ | 弓 | 燃やせるゴミ | |
ゆりかご(もくせい) | ゆりかご(木製) | 燃やせるゴミ | |
ゆりかご(きんぞくせい) | ゆりかご(金属製) | 金属 | |
とうふつき | 湯沸器 | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
ようじょうてーぷ | 養生テープ | 燃やせるゴミ | |
ようふくかけ(もくせい) | 洋服かけ(木製) | 燃やせるゴミ | |
ようふくかけ(きんぞくせい) | 洋服かけ(金属製) | 金属 | |
ようふくこうにゅうじのかばー(ぷらすちっくせい) | 洋服購入時のカバー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
よーぐるとのだいし | ヨーグルトの台紙 | 雑誌・雑紙 | |
よーぐるとのようき・ふた(かみせい) | ヨーグルトの容器・ふた(紙製) | 燃やせるゴミ | |
よーぐるとのようき・ふた(ぷらすちっくせい) | ヨーグルトの容器・ふた(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
よーぐるとのふた(あるみせい) | ヨーグルトのふた(アルミ製) | 燃やせるゴミ | |
よーぐるとのびん | ヨーグルトのびん | びん | |
よーぐるとのほうそうふぃるむ | ヨーグルトの包装フィルム | 容器包装プラスチック | |
よーぐるとめーかー | ヨーグルトメーカー | 金属 | |
よーよー(ぷらすちっくせい) | ヨーヨー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
よがぶろっく | ヨガブロック | 燃やせるゴミ | |
よがぼーる | ヨガボール | その他プラスチック | |
よがまっと | ヨガマット | 燃やせるゴミ | ウレタン製の場合は「他プラ」。 |
よきんつうちょう | 預金通帳 | 燃やせるゴミ | |
よくしつてれび(たてものにくみこむれるたもの) | 浴室テレビ(建物に組み込まれたもの) | エコ | |
よくしつようすりっぱ・ぶーつ | 浴室用スリッパ・ブーツ | 燃やせるゴミ | |
よくそう(すてんれす) | 浴槽(ステンレス) | 金属 | |
よくそう(ほーろー・えふあーるぴーせい) | 浴槽(ホーロー・FRP製) | 燃やせないごみ | |
よごれるたかみ | 汚れた紙 | 燃やせるゴミ | |
よごれるたほとぎ | 汚れた缶 | 金属 | |
よごれるたびん | 汚れたびん | 燃やせないごみ | |
よごれるたぺっとぼとる | 汚れたペットボトル | ペット | |
よせぎざいく | 寄木細工 | 燃やせるゴミ | |
よしず | よしず | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
よだれかけ | よだれかけ | 燃やせるゴミ | |
よっと | ヨット | 処理困難物 | 自身で解体する前にFRP協会等へ相談。 |
よろい | 鎧 | 金属 | |
らーど(しょくようあぶらあぶら) | ラード(食用油脂) | 燃やせるゴミ | |
らいたー(つかいすてをふくむ) | ライター(使い捨てを含む) | 危険 | なるべく中身は使い切る。 |
らいたーけーす | ライターケース | 燃やせるゴミ | |
らいだーじゃけっと(かわせい) | ライダージャケット(革製) | 燃やせるゴミ | |
らいとぼっくす | ライトボックス | 金属 | |
らいぶろっく(あくありうむよう) | ライブロック(アクアリウム用) | 金属 | |
らぐまっと | ラグマット | 燃やせないごみ | |
らけっと(もくせい) | ラケット(木製) | 燃やせるゴミ | |
らけっと(かーぼんせい) | ラケット(カーボン製) | 燃やせないごみ | |
らけっと(きんぞくせい) | ラケット(金属製) | 金属 | |
らけっとかばー | ラケットカバー | 燃やせるゴミ | |
らけっとばっく | ラケットバック | 燃やせるゴミ | |
らじお | ラジオ | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
らじかせ | ラジカセ | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
らじこん | ラジコン | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
らっかーかん(すぷれーかんしき) | ラッカー缶(スプレー缶式) | 危険 | |
らっく(もくせい) | ラック(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
らっく(きんぞくせい) | ラック(金属製) | 金属 | |
らっぴんぐふぃるむ(ほうそうよう) | ラッピングフィルム(包装用) | 容器包装プラスチック | |
らっぷ | ラップ | 容器包装プラスチック | |
らっぷかったー | ラップカッター | 金属 | |
らっぷ(しょくようひん)のしん(かみせい) | ラップ(食用品)の芯(紙製) | 燃やせるゴミ | |
らっぷ(しょくようひん)のはこ(かみせい) | ラップ(食用品)の箱(紙製) | 雑誌・雑紙 | カッター部分は「金属」。 |
らっぷのはこのかったー | ラップの箱のカッター | 金属 | |
らっぷほるだー | ラップホルダー | 金属 | |
らてぃす(もくせい) | ラティス(木製) | 燃やせるゴミ | 1m以内にできなければ津市リサイクルセンターへ自己搬入。(ごみ分別ガイドブック7ページ参照)。 |
らどんおんせんたくみ | ラドン温泉機 | 金属 | |
らばーかっぷ(すっぽん) | ラバーカップ(すっぽん) | その他プラスチック | |
らばーまっと | ラバーマット | その他プラスチック | |
らべるかーとりっじ | ラベルカートリッジ | その他プラスチック | |
らべるはがすすぷれー | ラベルはがしスプレー | 危険 | |
らべるらいたー | ラベルライター | 金属 | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
らみねーたー | ラミネーター | 金属 | |
らみねーとふぃるむ | ラミネートフィルム | その他プラスチック | ラミネートした物は「可燃」。 |
らむねびん | ラムネびん | びん | |
らんじぇりーけーす(けいたいよう) | ランジェリーケース(携帯用) | 燃やせるゴミ | |
らんたん | ランタン | 金属 | 電球は取り外して「不燃」。 |
らんちょんまっと | ランチョンマット | 燃やせるゴミ | |
らんどせる | ランドセル | 燃やせるゴミ | |
らんどせるかばー | ランドセルカバー | その他プラスチック | |
らんにんぐしゅーず | ランニングシューズ | 燃やせるゴミ | |
りあきゃりあぼっくす | リアキャリアボックス | その他プラスチック | |
りーしゅ | リーシュ | 燃やせるゴミ | |
りーす(そうしょくひん) | リース(装飾品) | 燃やせるゴミ | |
りーど(がっき) | リード(楽器) | 燃やせるゴミ | |
りーど(ぺっとよう) | リード(ペット用) | 燃やせるゴミ | |
りーふれっと | リーフレット | 雑誌・雑紙 | ひもで十文字に束ねる。 |
りーる(つりぐ) | リール(釣り具) | 金属 | |
りくらいにんぐざいす | リクライニング座椅子 | 金属 | |
りくらいにんぐちぇあ | リクライニングチェアー | 金属 | |
りこーだー・たてぶえ(ぷらすちっくせい) | リコーダー・たて笛(プラスチック製) | その他プラスチック | |
りこーだーけーす | リコーダーケース | 燃やせるゴミ | |
りすとばんど(ぬのせい) | リストバンド(布製) | 燃やせるゴミ | |
りちうむいおんでんち(けいたいでんわよう、ぱそこん・でじかめようとう) | リチウムイオン電池(携帯電話用、パソコン・デジカメ用等) | 危険 | |
?りちうむこいんでんち(かたしきばんごうけいぞくよさんけつぎ、びーあーるのひょうじがあるもの) | ?リチウムコイン電池(型式番号CR、BRの表示があるもの) | 危険 | |
りっぷくりーむのようき(ぷらすちっくせい) | リップクリームの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
りにあはんがー(ぷらすちっくせい) | リニアハンガー(プラスチック製) | その他プラスチック | |
りにあはんがー(きんぞくせい) | リニアハンガー(金属製) | 金属 | |
りはびりぱんつ | リハビリパンツ | 燃やせるゴミ | |
りびんぐぼーど | リビングボード | 燃やせるゴミ | |
りぼん(ぬのてーぷ) | リボン(布テープ) | 燃やせるゴミ | |
りもこん | リモコン | 金属(エコ) | 電池は取り外して「危険ごみ」。 |
りやかー | リヤカー | 金属 | 大きい物は分解するか津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
りゅっくさっく | リュックサック | 燃やせるゴミ | |
りょうじゅうのたま | 猟銃の弾 | 処理困難物 | 「日本火薬銃砲商組合連合」へ問い合わせ。 |
りょうりしゅのぼとる | 料理酒のボトル | ペット | |
りょこうようへんあつき | 旅行用変圧器 | 金属 | |
りんすのようき(ぷらすちっくせい) | リンスの容器(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
るあー | ルアー | 金属 | |
るあーけーす | ルアーケース | その他プラスチック | |
るーずりーふ | ルーズリーフ | 雑誌・雑紙 | |
るーたー | ルーター | 金属(エコ) | |
るーふきゃりあ | ルーフキャリア | 金属 | |
るーふぼっくす | ルーフボックス | その他プラスチック | |
るーぺ | ルーペ | 燃やせないごみ | |
るーむみらー(くるまよう) | ルームミラー(車用) | 燃やせないごみ | |
るーむらんなー | ルームランナー | 金属 | |
るーれっと | ルレット | 金属 | |
れいきゃくじぇるしーと | 冷却ジェルシート | 燃やせるゴミ | |
れいきゃくまくら | 冷却まくら | 燃やせるゴミ | |
しみずたくみ(うぉーたーくーらー) | 冷水機(ウォータークーラー) | 自己搬入 | 返却の有無をメーカーに確認する返却する必要がない場合は、フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
れいぞうこ・れいとうこ・れいとうれいぞうこ | 冷蔵庫・冷凍庫・冷凍冷蔵庫 | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
れいふうき・れいふうせん(ふろんがすふしよう) | 冷風機・冷風扇(フロンガス不使用) | 金属 | |
れいふうき・れいふうせん(ふろんがすしよう) | 冷風機・冷風扇(フロンガス使用) | 自己搬入 | フロンガスを抜いた証明書を持って津市リサイクルセンターへ自己搬入。 |
れいんかばー | レインカバー | その他プラスチック | |
れいんこーと | レインコート | その他プラスチック | |
れーざーだつもうき | レーザー脱毛器 | 金属 | |
れーざーでぃすくぷれーやー | レーザーディスクプレーヤー | 金属 | |
れーざーぽいんた | レーザーポインタ | 金属 | |
れーす・かーてん | レース・カーテン | 燃やせるゴミ | |
れーだー(たんちき) | レーダー(探知機) | 金属 | |
れおたーど | レオタード | 衣類・布類 | |
れぎゅれーたー(だいびんぐよう) | レギュレーター(ダイビング用) | 金属 | |
れこーど | レコード | その他プラスチック | |
れこーどのじゃけっと | レコードのジャケット | 燃やせるゴミ | |
れこーどはり | レコード針 | 金属 | |
れこーどぷれーやー | レコードプレーヤー | 金属(エコ) | |
れしーと | レシート | 燃やせるゴミ | |
れじすたー | レジスター | 金属 | 家庭で使用していた場合のみ。 |
れじぶくろ | レジ袋 | 容器包装プラスチック | |
れじゃーしーと | レジャーシート | その他プラスチック | |
れじん(じゅし) | レジン(樹脂) | 燃やせるゴミ | |
れたーおーぷなー(でんどう) | レターオープナー(電動) | 金属 | |
れたーおーぷなー | レターオープナー | 金属 | |
れたーけーす(ぷらすちっくせい) | レターケース(プラスチック製) | その他プラスチック | |
れたーけーす(きんぞくせい) | レターケース(金属製) | 金属 | |
れたーすけーる | レタースケール | 金属 | |
れたーとれい(ぷらすちっくせい) | レタートレイ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
れたーとれい(きんぞくせい) | レタートレイ(金属製) | 金属 | |
れっぐうぉーまー | レッグウォーマー | 燃やせるゴミ | |
れとるとしょくひんぱっく(かれーなど) | レトルト食品パック(カレーなど) | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
れとるとぱっくなどのそとばこ(かみせい) | レトルトパックなどの外箱(紙製) | 雑誌・雑紙 | |
れるべあ | レルベア | 燃やせるゴミ | |
れんが | レンガ | 燃やせないごみ | |
れんげ(とうきせい) | レンゲ(陶器製) | 燃やせないごみ | |
れんじ | レンジ | 金属 | |
れんじがーど(あるみはくせい) | レンジガード(アルミ箔製) | 燃やせるゴミ | |
れんじがーど(きんぞくせい) | レンジガード(金属製) | 金属 | |
れんじだい | レンジ台 | 燃やせるゴミ | |
れんじふーど | レンジフード | 金属 | |
れんじふーどふぃるたー | レンジフードフィルター | 燃やせるゴミ | |
れんじようき(とうきせい) | レンジ容器(陶器製) | 燃やせないごみ | |
れんじようき(ぷらすちっくせい) | レンジ容器(プラスチック製) | その他プラスチック | |
れんじろーすたー(とうきせい) | レンジロースター(陶器製) | 燃やせないごみ | |
れんず(がらすせい) | レンズ(ガラス製) | 燃やせないごみ | |
ろうかしきかーぺっと | 廊下敷きカーペット | 燃やせるゴミ | 畳んだり縛ったりして、1m以上の場合は「不燃」。 |
ろうし | ろう紙 | 燃やせるゴミ | |
ろうそく | ろうそく | 燃やせるゴミ | |
ろうそくたて(がらすせい・とうきせい) | ろうそく立て(ガラス製・陶器製) | 燃やせないごみ | |
ろうそくたて(きんぞくせい) | ろうそく立て(金属製) | 金属 | |
ろうと(ぷらすちっくせい) | 漏斗(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ろうと(がらすせい・とうきせい) | 漏斗(ガラス製・陶器製) | 燃やせないごみ | |
ろうと(きんぞくせい) | 漏斗(金属製) | 金属 | |
ろうひくだんぼーる | ろう引きダンボール | ダンボール | |
ろーいんぐましん | ローイングマシン | 金属 | |
ろーしょんのようき | ローションの容器 | 容器包装プラスチック | |
ろーすたー | ロースター | 金属 | |
ろーぷ(あさせい) | ロープ(麻製) | 燃やせるゴミ | |
ろーぷ(ぷらすちっくせい) | ロープ(プラスチック製) | その他プラスチック | |
ろーぼーど | ローボード | 燃やせるゴミ | |
ろーらーすけーと | ローラースケート | 金属 | |
ろーらーだい(じてんしゃよう) | ローラー台(自転車用) | 金属 | |
ろーるかーてん | ロールカーテン | 燃やせるゴミ | |
ろーるしーと | ロールシート | その他プラスチック | |
ろーるしのしん | ロール紙の芯 | 燃やせるゴミ | |
ろかき(あくありうむよう) | 濾過機(アクアリウム用) | 金属 | |
ろくろ | ろくろ | 金属 | |
ろしゅつけい | 露出計 | 金属 | |
ろっかー | ロッカー | 金属 | |
ろっくぴん | ロックピン | 金属 | |
ろぼっとそうじき(かていよう) | ロボット掃除機(家庭用) | 金属(エコ) | 充電式電池を取り除いて「危険ごみ」。取り除くことが出来なければそのまま「危険ごみ」。 |
わーくすてーしょん(さーばー) | ワークステーション(サーバー) | エコ | エコ・ステーションもしくは、各窓口へ持ち込み(ごみ分別ガイドブック28ページ参照)。 |
わーぷろ | ワープロ | 金属 | |
わいしゃつ | ワイシャツ | 衣類・布類 | |
わいしゃつのちゅうだいし | ワイシャツの中台紙 | 雑誌・雑紙 | |
わいどすとっかー | ワイドストッカー | その他プラスチック | |
わいぱーきんぞくぶぶん | ワイパー金属部分 | 金属 | |
わいぱーごむ | ワイパーゴム | 燃やせるゴミ | |
わいやーろーぷ | ワイヤーロープ | 金属 | |
わいやーかご | ワイヤーかご | 金属 | |
わいやーせいひん | ワイヤー製品 | 金属 | |
わいやーぱねる | ワイヤーパネル | 金属 | |
わいやーぶらし | ワイヤーブラシ | 金属 | |
わいやーろっく | ワイヤーロック | 金属 | |
わいんおーぷなー | ワインオープナー | 金属 | |
わいんくーらー(とうきせい) | ワインクーラー(陶器製) | 燃やせないごみ | |
わいんくーらー(きんぞくせい・でんどう) | ワインクーラー(金属製・電動) | 金属 | |
わいんこ(わいんせらー) | ワイン庫(ワインセラー) | 家電4品目 | ごみ分別ガイドブック25ページ参照。 |
わいんでぃんぐましん | ワインディングマシン | 金属 | |
わいんぼとる | ワインボトル | びん | |
わかさ | 和傘 | 金属 | |
わごむ | 輪ゴム | 燃やせるゴミ | |
わごん(もくせい) | ワゴン(木製) | 燃やせるゴミ | |
わごん(きんぞく) | ワゴン(金属) | 金属 | |
わさいだい | 和裁台 | 燃やせるゴミ | |
わさび・からしのそとばこ | わさび・からしの外箱 | 雑誌・雑紙 | |
わさび・からしのちゅーぶ | わさび・からしのチューブ | 容器包装プラスチック | 中身は取り除く。汚れが取れない物は「可燃」。 |
わし | 和紙 | 燃やせるゴミ | |
わた | 綿 | 燃やせるゴミ | |
わたいりのいるい | 綿入りの衣類 | 燃やせるゴミ | |
わたあめたくみ | わたあめ機 | 金属 | |
わだいこ | 和太鼓 | 燃やせないごみ | |
わっくすぺーぱー | ワックスペーパー | 燃やせるゴミ | |
わっふるめーかー | ワッフルメーカー | 金属 | |
わっぺん | ワッペン | 燃やせるゴミ | |
わふく | 和服 | 衣類・布類 | |
わらじ | わらじ | 燃やせるゴミ | |
わらばんし | わら半紙 | 雑誌・雑紙 | |
わりばし | 割り箸 | 燃やせるゴミ | |
わりばしのふくろ(かみせい) | 割りばしの袋(紙製) | 燃やせるゴミ | |
わりばしのふくろ(ぷらすちっくせい) | 割りばしの袋(プラスチック製) | 容器包装プラスチック | |
われるたびん(いんしょくりょうがはいるているたもの) | 割れたビン(飲食料が入っていた物) | びん | 袋を二重にして排出する。 |
われもの(とうき・がらすせい) | われもの(陶器・ガラス製) | 燃やせないごみ | |
われるたびん(いんしょくりょうがはいるているたもの) | 割れたビン(飲食料が入っていた物) | びん | 袋を二重にして排出する。 |
われもの(とうき・がらすせい) | われもの(陶器・ガラス製) | 燃やせないごみ | |
undefined | undefined | undefined | undefined |